谷川 建司/編著 -- 青弓社 -- 2009.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /361.5/5355/2009 5016677582 Digital BookShelf
2009/06/28 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7872-3298-4
ISBN13桁 978-4-7872-3298-4
タイトル 拡散するサブカルチャー
タイトルカナ カクサン スル サブカルチャー
タイトル関連情報 個室化する欲望と癒しの進行形
タイトル関連情報読み コシツカ スル ヨクボウ ト イヤシ ノ シンコウケイ
著者名 谷川 建司 /編著, 王 向華 /編著, 呉 咏梅 /編著
著者名典拠番号

110002042780000 , 110004192870000 , 110004541360000

出版地 東京
出版者 青弓社
出版者カナ セイキュウシャ
出版年 2009.5
ページ数 233p
大きさ 19cm
シリーズ名 青弓社ライブラリー
シリーズ名のルビ等 セイキュウシャ ライブラリー
シリーズ番号 56
シリーズ番号読み 56
価格 ¥1600
内容注記 メディアとしての食玩 谷川建司∥著. 海賊版映像のディスク分析 山田奨治∥著. フィクションとしてのビデオゲーム『ゼビウス』 河田学∥著. 日本における「女のサービス」と企業社会の文化 松田さおり∥著. 浜崎あゆみのネット上の仮想世界 潘文慧∥著. 香港での日本ポルノVCDに関するケーススタディ 王向華∥著, 邱愷欣∥著, 鈴木真由見∥訳. 平成育ちのB-BOY 葉口英子∥著
内容紹介 ある国でサブカルチャーとして出発したものがやがてメインストリーム化。しかし他国ではサブカルチャーであり続けている…。多彩で多様な大衆文化のありようを多角的に検証する。
一般件名 サブカルチャー∥アジア(東部)
一般件名カナ サブカルチャー∥アジア(トウブ)
一般件名 サブカルチャー
一般件名カナ サブカルチャー
一般件名典拠番号

511625500000000

分類:都立NDC10版 361.5
資料情報1 『拡散するサブカルチャー 個室化する欲望と癒しの進行形』(青弓社ライブラリー 56) 谷川 建司/編著, 王 向華/編著 , 呉 咏梅/編著 青弓社 2009.5(所蔵館:中央  請求記号:/361.5/5355/2009  資料コード:5016677582)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107807224

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
メディアとしての食玩 メディア ト シテ ノ ショクガン 谷川 建司/著 タニカワ タケシ 13-51
海賊版映像のディスク分析 カイゾクバン エイゾウ ノ ディスク ブンセキ 山田 奨治/著 ヤマダ ショウジ 53-81
フィクションとしてのビデオゲーム『ゼビウス』 / 現代日本的フィクショナリティーのあり方 フィクション ト シテ ノ ビデオ ゲーム ゼビウス 河田 学/著 カワダ マナブ 83-118
日本における「女のサービス」と企業社会の文化 ニホン ニ オケル オンナ ノ サービス ト キギョウ シャカイ ノ ブンカ 松田 さおり/著 マツダ サオリ 119-150
浜崎あゆみのネット上の仮想世界 / どのようにブログを利用して販売促進と個人のイメージを強化したのか ハマサキ アユミ ノ ネットジョウ ノ カソウ セカイ 潘 文慧/著 プン マンワイ 151-170
香港での日本ポルノVCDに関するケーススタディ ホンコン デノ ニホン ポルノ ヴイシーディー ニ カンスル ケース スタディ 王 向華/著 オウ コウカ 171-204
平成育ちのB-BOY / 中高生の音楽活動にみるグラスルーツのラップ実践 ヘイセイソダチ ノ ビー ボーイ 葉口 英子/著 ハグチ ヒデコ 205-233