井口 富夫/編著 -- 日本評論社 -- 2009.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /601.1/5424/2009 5016936138 Digital BookShelf
2009/09/11 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-535-55603-4
ISBN13桁 978-4-535-55603-4
タイトル 都市のにぎわいと生活の安全
タイトルカナ トシ ノ ニギワイ ト セイカツ ノ アンゼン
タイトル関連情報 京都市とその周辺地域を対象とした事例研究
タイトル関連情報読み キョウトシ ト ソノ シュウヘン チイキ オ タイショウ ト シタ ジレイ ケンキュウ
著者名 井口 富夫 /編著
著者名典拠番号

110001744120000

出版地 東京
出版者 日本評論社
出版者カナ ニホン ヒョウロンシャ
出版年 2009.5
ページ数 4, 313p
大きさ 22cm
シリーズ名 龍谷大学社会科学研究所叢書
シリーズ名のルビ等 リュウコク ダイガク シャカイ カガク ケンキュウジョ ソウショ
シリーズ番号 第82巻
シリーズ番号読み 82
価格 ¥6000
内容注記 歴史都市・京都の伝統と発展 井口富夫∥著. 京都の地域安全と商品 守屋晴雄∥著. 地域環境力を育むまちづくり 花田眞理子∥著. 四条河原町界隈の京町家とファイアマーク 稲葉浩幸∥著. 地域の特性を活かした経済活動と京都ブランド商品 井口富夫∥著. 西本願寺門前町のまちづくりとソーシャル・キャピタル 井口富夫∥著. 京都のにぎわいを支えるもの 白須正∥著. 地域の発展と大学の社会貢献 増田省三∥著. 進展する国際化に経営革新を迫られる京扇子・京団扇 山田順一郎∥著. 京都のモノ作り技術の系譜 小谷浩之∥著. 戦時経済統制下における「室町と西陣」 小谷浩之∥著. ニューラルネットモデルによる京都への観光需要の予測 鈴木智也∥著. 京都パープルサンガ主催試合の観戦に対する需要の予測 鈴木智也∥著. あとがき 井口富夫∥著
内容紹介 「にぎわい」と「生活の安全」をキーワードに、「歴史都市」京都の住民の生活実態と事業者の経済活動にスポットを当てて、地域経済における今後の発展の可能性を追求する。
一般件名 京都市∥経済,京都市∥産業
一般件名カナ キョウトシ∥ケイザイ,キョウトシ∥サンギョウ
一般件名 地域開発 , 京都市
一般件名カナ チイキ カイハツ,キョウトシ
一般件名典拠番号

510458600000000 , 520140700000000

一般件名 京都市
一般件名カナ キョウトシ
一般件名典拠番号 520140700000000
分類:都立NDC10版 601.162
資料情報1 『都市のにぎわいと生活の安全 京都市とその周辺地域を対象とした事例研究』(龍谷大学社会科学研究所叢書 第82巻) 井口 富夫/編著  日本評論社 2009.5(所蔵館:中央  請求記号:/601.1/5424/2009  資料コード:5016936138)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107807807

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
歴史都市・京都の伝統と発展 レキシ トシ キョウト ノ デントウ ト ハッテン 井口 富夫/著 イグチ トミオ 1-9
京都の地域安全と商品 キョウト ノ チイキ アンゼン ト ショウヒン 守屋 晴雄/著 モリヤ ハルオ 13-41
地域環境力を育むまちづくり チイキ カンキョウリョク オ ハグクム マチズクリ 花田 眞理子/著 ハナダ マリコ 43-84
四条河原町界隈の京町家とファイアマーク シジョウ カワラマチ カイワイ ノ キョウマチヤ ト ファイア マーク 稲葉 浩幸/著 イナバ ヒロユキ 85-95
地域の特性を活かした経済活動と京都ブランド商品 チイキ ノ トクセイ オ イカシタ ケイザイ カツドウ ト キョウト ブランド ショウヒン 井口 富夫/著 イグチ トミオ 97-116
西本願寺門前町のまちづくりとソーシャル・キャピタル ニシホンガンジ モンゼンマチ ノ マチズクリ ト ソーシャル キャピタル 井口 富夫/著 イグチ トミオ 117-135
京都のにぎわいを支えるもの キョウト ノ ニギワイ オ ササエル モノ 白須 正/著 シラス タダシ 139-166
地域の発展と大学の社会貢献 チイキ ノ ハッテン ト ダイガク ノ シャカイ コウケン 増田 省三/著 マスダ ショウゾウ 167-180
進展する国際化に経営革新を迫られる京扇子・京団扇 シンテン スル コクサイカ ニ ケイエイ カクシン オ セマラレル キョウセンス キョウウチワ 山田 順一郎/著 ヤマダ ジュンイチロウ 181-191
京都のモノ作り技術の系譜 / 「平安の都」から商工業都市「京都」へ キョウト ノ モノズクリ ギジュツ ノ ケイフ 小谷 浩之/著 コタニ ヒロユキ 195-218
戦時経済統制下における「室町と西陣」 センジ ケイザイ トウセイカ ニ オケル ムロマチ ト ニシジン 小谷 浩之/著 コタニ ヒロユキ 219-260
ニューラルネットモデルによる京都への観光需要の予測 ニュートラル ネット モデル ニ ヨル キョウト エノ カンコウ ジュヨウ ノ ヨソク 鈴木 智也/著 スズキ トモヤ 263-288
京都パープルサンガ主催試合の観戦に対する需要の予測 キョウト パープル サンガ シュサイ ジアイ ノ カンセン ニ タイスル ジュヨウ ノ ヨソク 鈴木 智也/著 スズキ トモヤ 289-310
あとがき / 観光、にぎわい、安全 アトガキ 井口 富夫/著 イグチ トミオ 311-312