玉野 和志/編 -- 古今書院 -- 2009.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F東京 行政郷土図書 T/361.7/5038/2009 5016726711 配架図 Digital BookShelf
2009/07/15 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7722-5237-9
ISBN13桁 978-4-7722-5237-9
タイトル 東京大都市圏の空間形成とコミュニティ
タイトルカナ トウキョウ ダイトシケン ノ クウカン ケイセイ ト コミュニティ
著者名 玉野 和志 /編, 浅川 達人 /編
著者名典拠番号

110001935970000 , 110004140880000

出版地 東京
出版者 古今書院
出版者カナ ココン ショイン
出版年 2009.5
ページ数 8, 400p
大きさ 22cm
価格 ¥5400
内容注記 本研究の意義と課題 玉野和志∥著. 都市空間形成の原理 下村恭広∥著. 東京大都市圏の形成過程 浅川達人∥著. 都市の空間構造とコミュニティの社会的形成 玉野和志∥著. 東京圏の「先端」地域形成 松林秀樹∥著. 産業開発と排除される漁業者 武田尚子∥著. 産業配置の変化と近年の動向 玉野和志∥著. 労働者たちの流入と定着 高木竜輔∥著. 流入労働者たちの系譜 福田友子∥著. 不動産資本による郊外地区の空間形成 下村恭広∥著. 住宅地開発と地域形成 玉野和志∥著. 東京圏の都市化と郊外地区の形成 玉野和志∥著. 郊外地区における地域移動と地域形成 浅川達人∥著. 郊外地区の形成と女性の地域活動の変遷 玉野和志∥著. 郊外地区における女性の地域活動の現在 原田謙∥著. 女性の市民活動と行政との「距離」 小山雄一郎∥著. 女性の職業経験と地域活動 三橋弘次∥著. 後続世代の女性たちと「地域の国際化」 福田友子∥著. 都市郊外の子育て活動 中西泰子∥著. 女性の政治意識と政治参加 高木竜輔∥著. 大都市圏研究の課題 浅川達人∥著
内容紹介 近代都市「東京」の成立と変遷を、初期の推進力となった産業拠点としての川崎・横浜臨海部と、大規模な郊外的発展の場となった東急田園都市沿線を中心に、社会学的なコミュニティ・スタディの成果をふまえて論じる。
一般件名 都市社会学,都市圏∥関東地方,地域社会∥関東地方
一般件名カナ トシシャカイガク,トシケン∥カントウチホウ,チイキシャカイ∥カントウチホウ
一般件名 都市 , 関東地方 , 地域社会
一般件名カナ トシ,カントウ チホウ,チイキ シャカイ
一般件名典拠番号

510436600000000 , 520216500000000 , 510458300000000

一般件名 東京都,神奈川県
一般件名カナ トウキョウト,カナガワケン
一般件名典拠番号 520130800000000 , 520342700000000
分類:都立NDC10版 361.78
資料情報1 『東京大都市圏の空間形成とコミュニティ』 玉野 和志/編, 浅川 達人/編  古今書院 2009.5(所蔵館:中央  請求記号:T/361.7/5038/2009  資料コード:5016726711)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107813087

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
本研究の意義と課題 / 近代都市「東京」の成立と変遷 ホンケンキュウ ノ イギ ト カダイ 玉野 和志/著 タマノ カズシ 1-16
都市空間形成の原理 トシ クウカン ケイセイ ノ ゲンリ 下村 恭広/著 シモムラ ヤスヒロ 19-31
東京大都市圏の形成過程 トウキョウ ダイトシケン ノ ケイセイ カテイ 浅川 達人/著 アサカワ タツト 33-54
都市の空間構造とコミュニティの社会的形成 トシ ノ クウカン コウゾウ ト コミュニティ ノ シャカイテキ ケイセイ 玉野 和志/著 タマノ カズシ 55-79
東京圏の「先端」地域形成 / 戦前の鉄道建設を中心に トウキョウケン ノ センタン チイキ ケイセイ 松林 秀樹/著 マツバヤシ ヒデキ 83-116
産業開発と排除される漁業者 サンギョウ カイハツ ト ハイジョ サレル ギョギョウシャ 武田 尚子/著 タケダ ナオコ 117-143
産業配置の変化と近年の動向 サンギョウ ハイチ ノ ヘンカ ト キンネン ノ ドウコウ 玉野 和志/著 タマノ カズシ 145-156
労働者たちの流入と定着 ロウドウシャタチ ノ リュウニュウ ト テイチャク 高木 竜輔/著 タカキ リョウスケ 157-170
流入労働者たちの系譜 / 沖縄出身者,在日コリアン,日系ラテンアメリカ人の集住地城としての鶴見 リュウニュウ ロウドウシャタチ ノ ケイフ 福田 友子/著 フクダ トモコ 171-194
不動産資本による郊外地区の空間形成 フドウサン シホン ニ ヨル コウガイ チク ノ クウカン ケイセイ 下村 恭広/著 シモムラ ヤスヒロ 197-205
住宅地開発と地域形成 ジュウタクチ カイハツ ト チイキ ケイセイ 玉野 和志/著 タマノ カズシ 207-224
東京圏の都市化と郊外地区の形成 トウキョウケン ノ トシカ ト コウガイ チク ノ ケイセイ 玉野 和志/著 タマノ カズシ 225-233
郊外地区における地域移動と地域形成 コウガイ チク ニ オケル チイキ イドウ ト チイキ ケイセイ 浅川 達人/著 アサカワ タツト 235-244
郊外地区の形成と女性の地域活動の変遷 コウガイ チク ノ ケイセイ ト ジョセイ ノ チイキ カツドウ ノ ヘンセン 玉野 和志/著 タマノ カズシ 245-264
郊外地区における女性の地域活動の現在 / 住民参加型在宅福祉サービス団体の形成と展開 コウガイ チク ニ オケル ジョセイ ノ チイキ カツドウ ノ ゲンザイ 原田 謙/著 ハラダ ケン 267-281
女性の市民活動と行政との「距離」 / 集団参加経験を通じて形成された感覚・態度をめぐって ジョセイ ノ シミン カツドウ ト ギョウセイ トノ キョリ 小山 雄一郎/著 コヤマ ユウイチロウ 283-301
女性の職業経験と地域活動 / 郊外後続世代に注目して ジョセイ ノ ショクギョウ ケイケン ト チイキ カツドウ 三橋 弘次/著 ミツハシ コウジ 303-317
後続世代の女性たちと「地域の国際化」 / 菅生・あざみ野における外国人支援活動参加者の社会的背景 コウゾク セダイ ノ ジョセイタチ ト チイキ ノ コクサイカ 福田 友子/著 フクダ トモコ 319-337
都市郊外の子育て活動 / 郊外第二世代に注目して トシ コウガイ ノ コソダテ カツドウ 中西 泰子/著 ナカニシ ヤスコ 339-354
女性の政治意識と政治参加 ジョセイ ノ セイジ イシキ ト セイジ サンカ 高木 竜輔/著 タカキ リョウスケ 355-367
大都市圏研究の課題 ダイトシケン ケンキュウ ノ カダイ 浅川 達人/著 アサカワ タツト 369-375