琉球大学/編 -- 沖縄タイムス社 -- 2009.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /291.99/5089/2 5016769998 配架図 Digital BookShelf
2009/08/18 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87127-191-2
ISBN13桁 978-4-87127-191-2
タイトル 融解する境界
タイトルカナ ユウカイ スル キョウカイ
著者名 琉球大学 /編
著者名典拠番号

210000198760000

出版地 那覇
出版者 沖縄タイムス社
出版者カナ オキナワ タイムスシャ
出版年 2009.3
ページ数 331p
大きさ 21cm
シリーズ名 やわらかい南の学と思想
シリーズ名のルビ等 ヤワラカイ ミナミ ノ ガク ト シソウ
シリーズ番号 2
シリーズ番号読み 2
価格 ¥2000
内容注記 沖縄の「法」の見方 高良鉄美∥著. 世界につながる沖縄の自治と未来 島袋純∥著. 沖縄近代史を考える 伊佐眞一∥著. 移動する沖縄の人々 町田宗博∥著. アジアにおける国際物流と那覇空港 知念肇∥著. 沖縄の多言語社会を考える 石原昌英∥著. 漕ぎだそう、うちなあじあの海原へ 村上呂里∥著. 東アジア漢字文化圏と琉球 上里賢一∥著. 越境する沖縄の大衆音楽 中村透∥著. 宮古上布物語 藤原綾子∥著. ウルトラマンがいっぱい 山崎秀雄∥著. 亜熱帯沖縄の冬の寒さと動物たち 太田英利∥著. GPSで見た琉球弧のプレート運動 中村衛∥著. 沖縄の空気 新垣雄光∥著. 科学の力は若者に夢と希望を与える 仲座栄三∥著. 地域の素材を加工する 福本功∥著. 南の島のインターネット 玉城史朗∥著, 長田智和∥著. ニワトリいろいろ 仲田正∥著. 沖縄の肉用牛 玉城政信∥著. 沖縄のヤギ 砂川勝徳∥著. 豆腐ようの歴史とサイエンス 安田正昭∥著. 遺伝子側からヒトと病気をみる 成富研二∥著. 宿主と寄生虫の相互関係にみる共存の妙 佐藤良也∥著. 南の腫瘍放射線医学 小川和彦∥著, 戸板孝文∥著. やわらかい国際島嶼保健 外間登美子∥著, ブライアン・オルデンブルグ∥著
内容紹介 沖縄がこれまで歩んだ道、文化や人の交流の中心として太平洋域、東南アジア、中国、そして日本も含めた経路に位置し、大きな流れを形成してきた沖縄の学と思想を、「南からのやわらかいしなやかな智」として示す。
一般件名 沖縄県
一般件名カナ オキナワケン
一般件名 沖縄県
一般件名カナ オキナワケン
一般件名典拠番号

520396000000000

一般件名 沖縄県
一般件名カナ オキナワケン
一般件名典拠番号 520396000000000
分類:都立NDC10版 291.99
資料情報1 『融解する境界』(やわらかい南の学と思想 2) 琉球大学/編  沖縄タイムス社 2009.3(所蔵館:中央  請求記号:/291.99/5089/2  資料コード:5016769998)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107813860

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
沖縄の「法」の見方 オキナワ ノ ホウ ノ ミカタ 高良 鉄美/著 タカラ テツミ 12-21
世界につながる沖縄の自治と未来 / ナショナルな「物語」の復権に対峙する自治のあり方と大学の役割 セカイ ニ ツナガル オキナワ ノ ジチ ト ミライ 島袋 純/著 シマブクロ ジュン 22-33
沖縄近代史を考える / 大学教員と新聞記者の雑談 オキナワ キンダイシ オ カンガエル 伊佐 眞一/著 イサ シンイチ 34-43
移動する沖縄の人々 イドウ スル オキナワ ノ ヒトビト 町田 宗博/著 マチダ ムネヒロ 44-53
アジアにおける国際物流と那覇空港 アジア ニ オケル コクサイ ブツリュウ ト ナハ クウコウ 知念 肇/著 チネン ハジメ 54-61
沖縄の多言語社会を考える オキナワ ノ タゲンゴ シャカイ オ カンガエル 石原 昌英/著 イシハラ マサヒデ 64-73
漕ぎだそう、うちなあじあの海原へ / 沖縄発・多言語多文化共生教育の創造を コギダソウ ウチナアジア ノ ウナバラ エ 村上 呂里/著 ムラカミ ロリ 74-83
東アジア漢字文化圏と琉球 ヒガシアジア カンジ ブンカケン ト リュウキュウ 上里 賢一/著 ウエザト ケンイチ 84-101
越境する沖縄の大衆音楽 エッキョウ スル オキナワ ノ タイシュウ オンガク 中村 透/著 ナカムラ トオル 102-111
宮古上布物語 ミヤコ ジョウフ モノガタリ 藤原 綾子/著 フジワラ アヤコ 112-120
ウルトラマンがいっぱい / 南の自然観と未来の科学 ウルトラマン ガ イッパイ 山崎 秀雄/著 ヤマサキ ヒデオ 126-139
亜熱帯沖縄の冬の寒さと動物たち アネッタイ オキナワ ノ フユ ノ サムサ ト ドウブツタチ 太田 英利/著 オオタ ヒデトシ 140-157
GPSで見た琉球弧のプレート運動 / 沖縄はどっちに向かっているか? ジーピーエス デ ミタ リュウキュウコ ノ プレート ウンドウ 中村 衛/著 ナカムラ マモル 158-169
沖縄の空気 オキナワ ノ クウキ 新垣 雄光/著 アラカキ タケミツ 170-179
科学の力は若者に夢と希望を与える / オリジナルな研究、その魅力を南の風に乗せて伝える カガク ノ チカラ ワ ワカモノ ニ ユメ ト キボウ オ アタエル 仲座 栄三/著 ナカザ エイゾウ 182-199
地域の素材を加工する チイキ ノ ソザイ オ カコウ スル 福本 功/著 フクモト イサオ 200-209
南の島のインターネット ミナミ ノ シマ ノ インターネット 玉城 史朗/著 タマキ シロウ 210-221
ニワトリいろいろ ニワトリ イロイロ 仲田 正/著 ナカダ タダシ 224-237
沖縄の肉用牛 オキナワ ノ ニクヨウギュウ 玉城 政信/著 タマキ マサノブ 238-247
沖縄のヤギ オキナワ ノ ヤギ 砂川 勝徳/著 スナガワ カツノリ 248-259
豆腐ようの歴史とサイエンス トウフヨウ ノ レキシ ト サイエンス 安田 正昭/著 ヤスダ マサアキ 260-269
遺伝子側からヒトと病気をみる イデンシガワ カラ ヒト ト ビョウキ オ ミル 成富 研二/著 ナリトミ ケンジ 272-283
宿主と寄生虫の相互関係にみる共存の妙 / 沖縄の寄生虫研究から見えるもの シュクシュ ト キセイチュウ ノ ソウゴ カンケイ ニ ミル キョウゾン ノ ミョウ 佐藤 良也/著 サトウ ヨシヤ 284-295
南の腫瘍放射線医学 ミナミ ノ シュヨウ ホウシャセン イガク 小川 和彦/著 オガワ カズヒコ 296-307
やわらかい国際島嶼保健 ヤワラカイ コクサイ トウショ ホケン 外間 登美子/著 ホカマ トミコ 308-319