マイケル・シルヴァスティン/著 -- 三元社 -- 2009.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /801.0/5220/2009 5016704124 Digital BookShelf
2009/07/03 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88303-246-4
ISBN13桁 978-4-88303-246-4
タイトル 記号の思想 現代言語人類学の一軌跡
タイトルカナ キゴウ ノ シソウ ゲンダイ ゲンゴ ジンルイガク ノ イチ キセキ
タイトル関連情報 シルヴァスティン論文集
タイトル関連情報読み シルヴァスティン ロンブンシュウ
著者名 マイケル・シルヴァスティン /著, 小山 亘 /編, 榎本 剛士 /共訳, 古山 宣洋 /共訳, 小山 亘 /共訳, 永井 那和 /共訳
著者名典拠番号

120002498680000 , 110004355660000 , 110005528380000 , 110004355720000 , 110004355660000 , 110005528390000

出版地 東京
出版者 三元社
出版者カナ サンゲンシャ
出版年 2009.5
ページ数 9, 554p
大きさ 21cm
価格 ¥5500
内容注記 シルヴァスティンの思想 小山亘∥著. 転換子、言語範疇、そして文化記述 榎本剛士∥共訳, 古山宣洋∥共訳, 小山亘∥共訳, 永井那和∥共訳. 言語、そしてジェンダーの文化 榎本剛士∥共訳, 小山亘∥共訳, 永井那和∥共訳. 言及指示階層の認知的含意 古山宣洋∥共訳, 小山亘∥共訳. メタ語用的ディスコースとメタ語用的機能 榎本剛士∥共訳, 小山亘∥共訳, 永井那和∥共訳. コミュニケーションの人類学 小山亘∥著
内容紹介 難解をもって知られる、現代北アメリカを代表する言語人類学者の論考に解説をつけた、はじめての論集。社会文化コミュニケーション論による「言語学」の超克、そして「認知科学」「人類学」の再構築。
書誌・年譜・年表 文献:章末 シルヴァスティン著作一覧:p204〜215
一般件名 言語学,記号学
一般件名カナ ゲンゴガク,キゴウガク
一般件名 言語社会学 , 記号
一般件名カナ ゲンゴ シャカイガク,キゴウ
一般件名典拠番号

510733500000000 , 510630100000000

分類:都立NDC10版 801.03
資料情報1 『記号の思想 現代言語人類学の一軌跡 シルヴァスティン論文集』 マイケル・シルヴァスティン/著, 小山 亘/編 , 榎本 剛士/共訳 三元社 2009.5(所蔵館:中央  請求記号:/801.0/5220/2009  資料コード:5016704124)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107815517

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
シルヴァスティンの思想 / 社会と記号 シルヴァスティン ノ シソウ 小山 亘/著 コヤマ ワタル 11-233
転換子、言語範疇、そして文化記述 テンカンシ ゲンゴ ハンチュウ ソシテ ブンカ キジュツ 榎本 剛士/共訳 エノモト タケシ 235-315
言語、そしてジェンダーの文化 / 構造、語用、イデオロギーが交叉する場で ゲンゴ ソシテ ジェンダー ノ ブンカ 榎本 剛士/共訳 エノモト タケシ 317-391
言及指示階層の認知的含意 ゲンキュウ シジ カイソウ ノ ニンチテキ ガンイ 古山 宣洋/共訳 フルヤマ ノブヒロ 393-471
メタ語用的ディスコースとメタ語用的機能 メタゴヨウテキ ディスコース ト メタゴヨウテキ キノウ 榎本 剛士/共訳 エノモト タケシ 473-537
コミュニケーションの人類学 / 社会文化と言語研究の基点に向かって / あとがき コミュニケーション ノ ジンルイガク 小山 亘/著 コヤマ ワタル 539-549