検索条件

ハイライト

望田 幸男/監修 -- ミネルヴァ書房 -- 2009.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /392.3/5013/2009 5016776992 Digital BookShelf
2009/07/18 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-623-04982-0
ISBN13桁 978-4-623-04982-0
タイトル 近代ヨーロッパの探究
タイトルカナ キンダイ ヨーロッパ ノ タンキュウ
巻次 12
著者名 望田 幸男 /監修, 村岡 健次 /監修
著者名典拠番号

110000990540000 , 110000978100000

出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版者カナ ミネルヴァ ショボウ
出版年 2009.6
ページ数 10, 334, 55p
大きさ 22cm
各巻タイトル 軍隊
各巻タイトル読み グンタイ
各巻著者 阪口 修平/編著,丸畠 宏太/編著,阪口 修平/[ほか]著
各巻の著者の典拠番号

110000440000000 , 110005378660000 , 110000440000000

価格 ¥4500
内容注記 ヨーロッパ最強陸軍の光と影 佐々木真∥著. 常備軍の世界 阪口修平∥著. 国境警備・戦争・入植 土肥恒之∥著. 「教養ある将校」と「気高い兵士」 鈴木直志∥著. 「狭義の軍事史」から「広義の軍事史」へ 竹村厚士∥著. 国民軍の形成 西願広望∥著. 兵役・国家・市民社会 丸畠宏太∥著. エドワード期のイギリス社会と海軍 横井勝彦∥著
内容紹介 歴史的観点から考える「広義の軍事史」とは-。最新の研究に立脚して、戦争史、作戦行動史といった旧来の軍事史の枠を破り、軍隊という視角から近世・近代ヨーロッパ史を俯瞰する。
書誌・年譜・年表 略年表:巻末p52〜55
一般件名 軍隊∥ヨーロッパ∥歴史∥近代
一般件名カナ グンタイ∥ヨーロッパ∥レキシ∥キンダイ
一般件名 西洋史-近代
一般件名カナ セイヨウシ-キンダイ
一般件名典拠番号

510415810060000

各巻の一般件名 軍隊-歴史
各巻の一般件名読み グンタイ-レキシ
各巻の一般件名典拠番号

510686710040000

一般件名 ヨーロッパ
一般件名カナ ヨーロッパ
一般件名典拠番号 520047300000000
分類:都立NDC10版 392.3
資料情報1 『近代ヨーロッパの探究 12』( 軍隊) 望田 幸男/監修, 村岡 健次/監修  ミネルヴァ書房 2009.6(所蔵館:中央  請求記号:/392.3/5013/2009  資料コード:5016776992)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107829913

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
ヨーロッパ最強陸軍の光と影 / フランス絶対王政期の国家・軍隊・戦争 ヨーロッパ サイキョウ リクグン ノ ヒカリ ト カゲ 佐々木 真/著 ササキ マコト 13-66
常備軍の世界 / 一七・八世紀のドイツを中心に ジョウビグン ノ セカイ 阪口 修平/著 サカグチ シュウヘイ 67-105
国境警備・戦争・入植 / 近世ロシアの軍隊と社会 コッキョウ ケイビ センソウ ニュウショク 土肥 恒之/著 ドヒ ツネユキ 107-143
「教養ある将校」と「気高い兵士」 / 一八世紀後半のドイツにおける軍隊の自己改革運動 キョウヨウ アル ショウコウ ト ケダカイ ヘイシ 鈴木 直志/著 スズキ タダシ 145-186
「狭義の軍事史」から「広義の軍事史」へ / RMAからみたフランス革命〜ナポレオン戦争 キョウギ ノ グンジシ カラ コウギ ノ グンジシ エ 竹村 厚士/著 タケムラ アツシ 187-204
国民軍の形成 / フランス革命・ナポレオン帝政・復古王政の軍隊 コクミングン ノ ケイセイ 西願 広望/著 セイガン コウボウ 207-247
兵役・国家・市民社会 / 一九世紀ドイツの軍隊像と軍隊体験 ヘイエキ コッカ シミン シャカイ 丸畠 宏太/著 マルハタ ヒロト 249-291
エドワード期のイギリス社会と海軍 / 英独建艦競争の舞台裏 エドワード キ ノ イギリス シャカイ ト カイグン 横井 勝彦/著 ヨコイ カツヒコ 293-332