欧米言語文化学会/編著 -- 音羽書房鶴見書店 -- 2009.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /930.2/5446/2009 5017127640 Digital BookShelf
2009/10/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7553-0246-6
ISBN13桁 978-4-7553-0246-6
タイトル 実像への挑戦
タイトルカナ ジツゾウ エノ チョウセン
タイトル関連情報 英米文学研究
タイトル関連情報読み エイベイ ブンガク ケンキュウ
著者名 欧米言語文化学会 /編著
著者名典拠番号

210001264690000

出版地 東京
出版者 音羽書房鶴見書店
出版者カナ オトワ ショボウ ツルミ ショテン
出版年 2009.6
ページ数 260p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
内容注記 英文学的断想 出口保夫∥著. 島田謹二とフランス派英文学 井内雄四郎∥著. 王党派詩人としての役割 古河美喜子∥著. E・A・ポーの「アモンティラードの酒樽」を恐怖小説として読む 堀切大史∥著. トンモとは何者か 高橋愛∥著. ナサニエル・ホーソーンの作品における<フェア・マン>と身体表象 内堀奈保子∥著. 『ブライズデイル・ロマンス』における生と死 西山里枝∥著. 二都物語 吉田一穂∥著. 『我らが共通の友』における相互関係の再生 水野隆之∥著. ジョン・アッシュワースによる民衆教育の試み 閑田朋子∥著. 接合分節と蒐集の力学 中村善雄∥著. ラフカディオ・ハーンの「雪女」ができるまで 横山孝一∥著. ジョイスの「円熟」 松山博樹∥著. ジェイムズ・ジョイスと絵画 木ノ内敏久∥著. 孤独と無常の悲しみ 奥井裕∥著. 森のロレンス 植月惠一郎∥著. 1984年 近藤直樹∥著
内容紹介 欧米言語文化学会20周年記念論文集。ハーンの「雪女」論、ロレンスの「チャタレー」論、オーウェルの「1984年」論など、各作家において「円熟期」と思われる作品を中心に分析を試みた15篇の論文を収録。
一般件名 イギリス小説∥歴史∥19世紀,イギリス小説∥歴史∥20世紀,アメリカ小説∥歴史∥19世紀,アメリカ小説∥歴史∥20世紀
一般件名カナ イギリスショウセツ∥レキシ∥19セイキ,イギリスショウセツ∥レキシ∥20セイキ,アメリカショウセツ∥レキシ∥19セイキ,アメリカショウセツ∥レキシ∥20セイキ
一般件名 英文学 , アメリカ文学
一般件名カナ エイブンガク,アメリカ ブンガク
一般件名典拠番号

510510000000000 , 510089500000000

分類:都立NDC10版 930.26
資料情報1 『実像への挑戦 英米文学研究』 欧米言語文化学会/編著  音羽書房鶴見書店 2009.6(所蔵館:中央  請求記号:/930.2/5446/2009  資料コード:5017127640)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107830695

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
英文学的断想 エイブンガクテキ ダンソウ 出口 保夫/著 デグチ ヤスオ 1-3
島田謹二とフランス派英文学 シマダ キンジ ト フランスハ エイブンガク 井内 雄四郎/著 イノウチ ユウシロウ 4-6
王党派詩人としての役割 / ロバート・ヘリックのアングリカニズム オウトウハ シジン ト シテ ノ ヤクワリ 古河 美喜子/著 フルカワ ミキコ 9-31
E・A・ポーの「アモンティラードの酒樽」を恐怖小説として読む イー エー ポー ノ アモンティラード ノ サカダル オ キョウフ ショウセツ ト シテ ヨム 堀切 大史/著 ホリキリ ヒロフミ 33-46
トンモとは何者か / 『タイピー』における自己の再構築 トンモ トワ ナニモノ カ 高橋 愛/著 タカハシ アイ 47-60
ナサニエル・ホーソーンの作品における<フェア・マン>と身体表象 ナサニエル ホーソーン ノ サクヒン ニ オケル フェア マン ト シンタイ ヒョウショウ 内堀 奈保子/著 ウチボリ ナオコ 61-74
『ブライズデイル・ロマンス』における生と死 / ホーソーンのロマンスの核心に迫る ブライズデイル ロマンス ニ オケル セイ ト シ 西山 里枝/著 ニシヤマ リエ 75-92
二都物語 / 歴史的テーマと個人の生と死 ニト モノガタリ 吉田 一穂/著 ヨシダ カズホ 93-104
『我らが共通の友』における相互関係の再生 ワレラ ガ キョウツウ ノ トモ ニ オケル ソウゴ カンケイ ノ サイセイ 水野 隆之/著 ミズノ タカユキ 105-119
ジョン・アッシュワースによる民衆教育の試み / 日曜学校についてのケース・スタディ ジョン アッシュワース ニ ヨル ミンシュウ キョウイク ノ ココロミ 閑田 朋子/著 カンダ トモコ 121-136
接合/分節と蒐集の力学 / ヘンリー・ジェイムズの『黄金の盃』論 セツゴウ ブンセツ ト シュウシュウ ノ リキガク 中村 善雄/著 ナカムラ ヨシオ 137-150
ラフカディオ・ハーンの「雪女」ができるまで / 夢の中の母 ラフカディオ ハーン ノ ユキオンナ ガ デキル マデ 横山 孝一/著 ヨコヤマ コウイチ 151-169
ジョイスの「円熟」 / 青春と老い ジョイス ノ エンジュク 松山 博樹/著 マツヤマ ヒロキ 171-184
ジェイムズ・ジョイスと絵画 / モダニズムの認識論的考察 ジェイムズ ジョイス ト カイガ 木ノ内 敏久/著 キノウチ トシヒサ 185-199
孤独と無常の悲しみ / マンスフィールドの「カナリア」について コドク ト ムジョウ ノ カナシミ 奥井 裕/著 オクイ ユタカ 201-216
森のロレンス / 『チャタレー夫人の恋人』の性とエコロジー モリ ノ ロレンス 植月 惠一郎/著 ウエツキ ケイイチロウ 217-234
1984年 / ウィンストンの敗北の意義 センキュウヒャクハチジュウヨネン 近藤 直樹/著 コンドウ ナオキ 235-248