森田 安一/編 -- 教文館 -- 2009.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /230.5/5046/2009 5017034101 Digital BookShelf
2009/10/07 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7642-7294-1
ISBN13桁 978-4-7642-7294-1
タイトル ヨーロッパ宗教改革の連携と断絶
タイトルカナ ヨーロッパ シュウキョウ カイカク ノ レンケイ ト ダンゼツ
著者名 森田 安一 /編
著者名典拠番号

110001002760000

出版地 東京
出版者 教文館
出版者カナ キョウブンカン
出版年 2009.5
ページ数 323p
大きさ 22cm
価格 ¥2800
内容注記 内容:ルター派の形成過程における連携と断絶 野々瀬浩司∥著.宗教改革急進派 踊共二∥著.カルヴァン派の展開 和田光司∥著.ブリテンにおける一五三四年と一五六〇年 富田理恵∥著 山本信太郎∥著.長期の宗教改革運動 西川杉子∥著.再洗礼派による「ゲマインデ」形成 早川朝子∥著.ドイツ宗教改革における公会議論の展開について 渡邊伸∥著.ドイツ・スイス福音派の連携と断絶 岩倉依子∥著.宗教改革期アウクスブルクにおけるフッガー家 栂香央里∥著.イングランド宗教改革初期における亡命福音主義者への接近 山崎かおる∥著.一六世紀ルッカの「異端者」と政治エリート 高津美和∥著.純正ルター派と<言論の自由> 蝶野立彦∥著.近世としケルンの参事会と「にせ巡礼」 高津秀之∥著.宗教改革期における女子教育の理念と実践 櫻井美幸∥著.リチャード・フッカーと伝統 青柳かおり∥著.神学領域における宗教改革研究 村上みか∥著
内容紹介 ルター、ツヴィングリ、カルヴァンらを源流とする宗教改革運動の影響は、一地域・一時代にとどまらなかった。ヨーロッパ各地に波及し、宗派を超え、長期にわたった刷新運動、その諸潮流の様相を16篇の論考から概観する。気鋭の研究者を含む執筆陣による、近年の宗教改革史研究の信頼ある一大成果。
一般件名 宗教改革
一般件名カナ シュウキョウカイカク
一般件名 宗教改革
一般件名カナ シュウキョウ カイカク
一般件名典拠番号

510914800000000

分類:都立NDC10版 230.52
資料情報1 『ヨーロッパ宗教改革の連携と断絶』 森田 安一/編  教文館 2009.5(所蔵館:中央  請求記号:/230.5/5046/2009  資料コード:5017034101)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107850764