検索条件

  • 著者
    200408062004JPN
ハイライト

デヴィッド・ハーヴェイ/著 -- 青木書店 -- 2005.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /429.6/5006/2000 5001643443 Digital BookShelf
2000/10/31 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-254-13082-1
タイトル 素粒子物理学
タイトルカナ ソリュウシ ブツリガク
著者名 原 康夫 /著, 稲見 武夫 /著, 青木 健一郎 /著
著者名典拠番号

110000811990000 , 110002978280000 , 110003419230000

出版地 東京
出版者 朝倉書店
出版者カナ アサクラ ショテン
出版年 2000.9
ページ数 215p
大きさ 21cm
価格 ¥10000
内容注記 自己情報決定権と住基ネット 平松毅∥著. 直接民主制とインターネット 網中政機∥著. テロリズム対策と憲法 大沢秀介∥著. 比較憲法・比較政治における太平洋島嶼国 東裕∥著. 事実主張による名誉毀損と真実性の証明 上村都∥著. 国会議員の免責特権と国家補償をめぐる憲法的考察 新井誠∥著. DNAデータベースに関する若干の憲法学的考察 山本龍彦∥著. 「日本型福祉社会」と個人の自律 葛西まゆこ∥著. アメリカ大統領の執行特権の範囲と限界 大林啓吾∥著. 住民監査請求の期間制限についての考察 西原雄二∥著. ドイツにおける団体自治の概念についての一考察 渡邊亙∥著. 集合債権譲渡担保の理論と金融実務 根本晋一∥著. 離婚法における「破綻」と「別居」に関する一考察 大杉麻美∥著. アメリカにおける代理出産と同性愛者の人工授精、家族および性転換者の出生証明書の訂正 小野幸二∥著. 親権についての一考察 小川晴子∥著, 和田美智代∥著. アメリカにおける非監護親に対するスピリチュアルな監護権の付与 樫原義比古∥著. 死因贈与の取消・撤回について 辻朗∥著. 最近五年間における一部免責決定の動向 櫻本正樹∥著. 配偶者からの暴力をめぐって 五十子敬子∥著. 児童虐待の諸問題 林弘正∥著. 児童虐待防止法の改正と刑事規制の在り方 三枝有∥著. 高齢者虐待に関する法的救済への一考察 古橋エツ子∥著. フランスにおけるドメスティック・バイオレンスの現状と法的対応 神尾真知子∥著. 要介護認定基準時間の法的問題について 和田隆夫∥著. 外交法を視座にした外交関係の樹立と断絶 広井大三∥著
内容紹介 日本法政学会創立50周年を記念して発刊された論文集。公募によって選ばれた論文を含む、25の論文を収録。現代法律学のさまざまな分野についての、専門的価値の高い一冊。
一般件名 法律学∥論文集
一般件名カナ ホウリツガク∥ロンブンシュウ
一般件名 法律学
一般件名カナ ホウリツガク
一般件名典拠番号

511390200000000

分類:都立NDC10版 321.04
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『ニュー・インペリアリズム』 デヴィッド・ハーヴェイ/著, 本橋 哲也/訳  青木書店 2005.6(所蔵館:中央  請求記号:/319.5/5165/2005  資料コード:5011360989)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105228182