加藤 陽子/著 -- 朝日出版社 -- 2009.7 --

所蔵

所蔵は 4 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /210.60/5311/2009 5018497618 Digital BookShelf
2010/07/07 可能 利用可   0
多摩 青少年展示2 青少年図書 /210.60/5311/2009 7101115733 配架図 Digital BookShelf
2012/11/23 可能 利用可   0
多摩 開架書庫 青少年図書 /210.60/5311/2009 7106858150 Digital BookShelf
2016/07/28 可能 利用可   0
多摩 書庫 青少年図書 /210.60/5311/2009 5016947810 Digital BookShelf
2009/09/02 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-255-00485-3
ISBN13桁 978-4-255-00485-3
タイトル それでも、日本人は「戦争」を選んだ
タイトルカナ ソレデモ ニホンジン ワ センソウ オ エランダ
著者名 加藤 陽子 /著
著者名典拠番号

110002022060000

出版地 東京
出版者 朝日出版社
出版者カナ アサヒ シュッパンシャ
出版年 2009.7
ページ数 414p
大きさ 19cm
価格 ¥1700
内容紹介 普通のよき日本人が、世界最高の頭脳たちが、「もう戦争しかない」と思ったのはなぜか? 日清戦争から太平洋戦争まで、戦争の根源的な特徴、戦争が地域秩序や国家や社会に与えた影響と変化などを解説。高校の講義を書籍化。
書誌・年譜・年表 文献:p410〜413
受賞情報・賞の名称 小林秀雄賞
受賞情報・賞の回次(年次) 第9回
一般件名 戦争∥歴史,日本∥歴史∥明治以後
一般件名カナ センソウ∥レキシ,ニホン∥レキシ∥メイジイゴ
一般件名 日本-歴史-近代 , 戦争-歴史
一般件名カナ ニホン-レキシ-キンダイ,センソウ-レキシ
一般件名典拠番号

520103814150000 , 511090510040000

分類:都立NDC10版 210.6
書評掲載紙 毎日新聞  2009/08/16  1632 
書評掲載紙2 産経新聞  2009/08/16   
書評掲載紙3 日本経済新聞  2009/08/30   
書評掲載紙4 朝日新聞  2009/09/20   
書評掲載紙5 中日新聞・東京新聞  2009/09/20   
書評掲載紙6 読売新聞  2009/11/21   
書評掲載紙7 毎日新聞  2009/12/13   
書評掲載紙8 中日新聞・東京新聞  2009/12/27   
書評掲載紙9 読売新聞  2009/12/27   
書評掲載紙10 朝日新聞  2010/07/25   
書評掲載紙11 日本経済新聞  2010/10/10   
書評掲載紙12 読売新聞  2011/05/08   
書評掲載紙14 朝日新聞  2019/01/19   
資料情報1 『それでも、日本人は「戦争」を選んだ』 加藤 陽子/著  朝日出版社 2009.7(所蔵館:中央  請求記号:/210.60/5311/2009  資料コード:5018497618)
資料情報2 『それでも、日本人は「戦争」を選んだ』 加藤 陽子/著  朝日出版社 2009.7(所蔵館:多摩  請求記号:/210.60/5311/2009  資料コード:7101115733)
資料情報3 『それでも、日本人は「戦争」を選んだ』 加藤 陽子/著  朝日出版社 2009.7(所蔵館:多摩  請求記号:/210.60/5311/2009  資料コード:7106858150)
資料情報4 『それでも、日本人は「戦争」を選んだ』 加藤 陽子/著  朝日出版社 2009.7(所蔵館:多摩  請求記号:/210.60/5311/2009  資料コード:5016947810)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107859344