神田 典城/編 -- 笠間書院 -- 2009.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /913.20/5057/2009 5017015661 Digital BookShelf
2009/09/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-305-60167-4
ISBN13桁 978-4-305-60167-4
タイトル 風土記の表現
タイトルカナ フドキ ノ ヒョウゲン
タイトル関連情報 記録から文学へ
タイトル関連情報読み キロク カラ ブンガク エ
著者名 神田 典城 /編
著者名典拠番号

110000313780000

出版地 東京
出版者 笠間書院
出版者カナ カサマ ショイン
出版年 2009.7
ページ数 5, 543p
大きさ 22cm
シリーズ名 上代文学会研究叢書
シリーズ名のルビ等 ジョウダイ ブンガクカイ ケンキュウ ソウショ
価格 ¥13000
内容注記 風土記本文の復元について 廣岡義隆∥著. 『常陸国風土記』再発見前夜 兼岡理恵∥著. 三條西家本播磨国風土記の字体をいかに理解するか 大館真晴∥著. 中世から近世にかけての風土記受容史の一斑 青木周平∥著. 常陸国風土記に白壁郡を立つべきこと 中村啓信∥著. 文体・文字総論 瀬間正之∥著. 『常陸国風土記』の文体 橋本雅之∥著. 『播磨国風土記』の表記 奥田俊博∥著. 『出雲国風土記』地名起源記事の文体 谷口雅博∥著. 西海道乙類風土記の字音仮名について 北川和秀∥著. 肥前国風土記の文章 中川ゆかり∥著. 巫女の死 西條勉∥著. 「新治の国小筑波の岳」に込められた意味 兼岡理恵∥著. 霊剣の主張 飯泉健司∥著. 『出雲国風土記』の説話表現 荻原千鶴∥著. 「大足彦天皇」の姿 大鋸聡幸∥著. 蘇民将来伝承考 増尾伸一郎∥著. 資料
内容紹介 風土記とは何か。風土記を編纂するということはいかなる営みであったのか。文献そのものの検討を含み込んだ上で、文学の視点を設定し、国ごとの個別研究から先へ踏み込んだ風土記総合研究。
書誌・年譜・年表 「風土記」研究史年表 谷口雅博編:p297〜325
一般件名 風土記
一般件名カナ フドキ
一般件名 風土記
一般件名カナ フドキ
一般件名典拠番号

511350300000000

分類:都立NDC10版 913.2
資料情報1 『風土記の表現 記録から文学へ』(上代文学会研究叢書) 神田 典城/編  笠間書院 2009.7(所蔵館:中央  請求記号:/913.20/5057/2009  資料コード:5017015661)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107875411

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
風土記本文の復元について フドキ ホンモン ノ フクゲン ニ ツイテ 廣岡 義隆/著 ヒロオカ ヨシタカ 15-28
『常陸国風土記』再発見前夜 / 藩撰地誌『古今類聚常陸国誌』 ヒタチノクニ フドキ サイハッケン ゼンヤ 兼岡 理恵/著 カネオカ リエ 29-46
三條西家本播磨国風土記の字体をいかに理解するか / 木簡や正倉院文書との比較から サンジョウニシ ケ ボン ハリマノクニ フドキ ノ ジタイ オ イカニ リカイ スルカ 大館 真晴/著 オオダテ マサハル 47-61
中世から近世にかけての風土記受容史の一斑 チュウセイ カラ キンセイ ニ カケテ ノ フドキ ジュヨウシ ノ イッパン 青木 周平/著 アオキ シュウヘイ 62-76
常陸国風土記に白壁郡を立つべきこと / 葦穂山越えの道 / コラム ヒタチノクニ フドキ ニ シラカベグン オ タツベキ コト 中村 啓信/著 ナカムラ ヒロトシ 77-82
文体・文字総論 ブンタイ モジ ソウロン 瀬間 正之/著 セマ マサユキ 85-100
『常陸国風土記』の文体 / 「存」を中心にして ヒタチノクニ フドキ ノ ブンタイ 橋本 雅之/著 ハシモト マサユキ 101-115
『播磨国風土記』の表記 / 文体との関わり ハリマノクニ フドキ ノ ヒョウキ 奥田 俊博/著 オクダ トシヒロ 116-130
『出雲国風土記』地名起源記事の文体 / <秋鹿郡>を中心に イズモノクニ フドキ チメイ キゲン キジ ノ ブンタイ 谷口 雅博/著 タニグチ マサヒロ 131-148
西海道乙類風土記の字音仮名について サイカイドウ オツルイ フドキ ノ ジオン カナ ニ ツイテ 北川 和秀/著 キタガワ カズヒデ 149-165
肥前国風土記の文章 / 進取の気性 ヒゼンノクニ フドキ ノ ブンショウ 中川 ゆかり/著 ナカガワ ユカリ 166-195
巫女の死 / 風土記説話の水準 ミコ ノ シ 西條 勉/著 サイジョウ ツトム 199-214
「新治の国小筑波の岳」に込められた意味 / 『常陸国風土記』香澄里・新治洲条 ニイハリ ノ クニ オツクバ ノ タケ ニ コメラレタ イミ 兼岡 理恵/著 カネオカ リエ 215-231
霊剣の主張 / 播磨国風土記・旧聞異事の生成 レイケン ノ シュチョウ 飯泉 健司/著 イイイズミ ケンジ 232-247
『出雲国風土記』の説話表現 / 感情の描出をめぐって イズモノクニ フドキ ノ セツワ ヒョウゲン 荻原 千鶴/著 オギハラ チズル 248-263
「大足彦天皇」の姿 / 『肥前国風土記』神埼郡琴木岡条の記事から オオタラシヒコ テンノウ ノ スガタ 大鋸 聡幸/著 オオガ トシユキ 264-280
蘇民将来伝承考 / 『備後国風土記』逸文の形成 ソミン ショウライ デンショウコウ 増尾 伸一郎/著 マスオ シンイチロウ 281-294
資料 シリョウ 295-536