直木 孝次郎/著 -- 吉川弘文館 -- 2009.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.30/5420/12 5017090460 配架図 Digital BookShelf
2009/10/02 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-642-07893-1
ISBN13桁 978-4-642-07893-1
タイトル 直木孝次郎古代を語る
タイトルカナ ナオキ コウジロウ コダイ オ カタル
巻次 12
著者名 直木 孝次郎 /著
著者名典拠番号

110000694060000

出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版者カナ ヨシカワ コウブンカン
出版年 2009.9
ページ数 9, 273p
大きさ 20cm
各巻タイトル 万葉集と歌人たち
各巻タイトル読み マンヨウシュウ ト カジンタチ
価格 ¥2600
内容注記 『万葉集』における詩と真実. 文芸の創始と展開. 友と伴. 七、八世紀におけるトモの表記について. 古代人の笑い. 伎倍人の衾は綿でいっぱいか. 悲運の人大津皇子. 志貴皇子の懽び. 河嶋皇子の悩み. 弓削皇子と吉野. 宴げと笑い. 額田王再考. 額田王と鏡王女の関係について. 柿本人麻呂と大伴家持. 元正太上天皇と橘諸兄. 大宝以前の山上憶良
内容紹介 一般読者に親しみやすい直木孝次郎の論文・研究ノート・講演記録等をテーマ別に収録。12では、日本最古の歌集「万葉集」を取り上げ、政争に翻弄される皇子や、愛情に生きる宮廷女性の真実の姿に迫る。
一般件名 万葉集
一般件名カナ マンヨウシュウ
一般件名 日本-歴史-古代
一般件名カナ ニホン-レキシ-コダイ
一般件名典拠番号

520103814270000

各巻の一般件名 万葉集,万葉集-作家
各巻の一般件名読み マンヨウシュウ,マンヨウシュウ-サッカ
各巻の一般件名典拠番号

530101200000000 , 530101210020000

分類:都立NDC10版 210.3
資料情報1 『直木孝次郎古代を語る 12』( 万葉集と歌人たち) 直木 孝次郎/著  吉川弘文館 2009.9(所蔵館:中央  請求記号:/210.30/5420/12  資料コード:5017090460)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107885552

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
『万葉集』における詩と真実 マンヨウシュウ ニ オケル シ ト シンジツ 1-4
文芸の創始と展開 ブンゲイ ノ ソウシ ト テンカイ 6-44
友と伴 / 古代の友情について トモ ト トモ 45-60
七、八世紀におけるトモの表記について / 友と伴を中心に ナナ ハッセイキ ニ オケル トモ ノ ヒョウキ ニ ツイテ 61-79
古代人の笑い コダイジン ノ ワライ 80-83
伎倍人の衾は綿でいっぱいか キヘヒト ノ フスマ ワ ワタ デ イッパイカ 84-87
悲運の人大津皇子 / その没落の過程 ヒウン ノ ヒト オオツ ノ ミコ 90-104
志貴皇子の懽び シキ ノ ミコ ノ ヨロコビ 105-108
河嶋皇子の悩み / 天武の宮廷に生きた天智の皇子 カワシマ ノ ミコ ノ ナヤミ 109-119
弓削皇子と吉野 ユゲ ノ ミコ ト ヨシノ 120-132
宴げと笑い / 額田王登場の背景 ウタゲ ト ワライ 134-158
額田王再考 ヌカダ ノ オオキミ サイコウ 159-182
額田王と鏡王女の関係について ヌカダ ノ オオキミ ト カガミ ノ オオキミ ノ カンケイ ニ ツイテ 183-187
柿本人麻呂と大伴家持 / 史的背景からみたその歌風 カキノモト ヒトマロ ト オオトモ ヤカモチ 190-222
元正太上天皇と橘諸兄 ゲンショウ ダジョウ テンノウ ト タチバナ モロエ 223-227
大宝以前の山上憶良 タイホウ イゼン ノ ヤマノウエ オクラ 228-257