福井 厚/編 -- 日本評論社 -- 2009.9 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /327.6/5266/2009 5017307620 Digital BookShelf
2009/12/13 可能 利用可   0 別組付録有
中央 書庫 一般図書 /327.6/5266/2009-2 5017309141 Digital BookShelf
2009/12/13 可能 利用可   0 別組付録

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-535-51707-3
ISBN13桁 978-4-535-51707-3
資料形態 CD-ROM  
タイトル 未決拘禁改革の課題と展望
タイトルカナ ミケツ コウキン カイカク ノ カダイ ト テンボウ
著者名 福井 厚 /編
著者名典拠番号

110001197070000

資料種別 複合媒体資料
都立資料種別 複合媒体資料
出版地 東京
出版者 日本評論社
出版者カナ ニホン ヒョウロンシャ
出版年 2009.9
ページ数 10, 358p
大きさ 22cm
付属資料 CD-ROM(1枚 12cm)
シリーズ名 龍谷大学矯正・保護研究センター叢書
シリーズ名のルビ等 リュウコク ダイガク キョウセイ ホゴ ケンキュウ センター ソウショ
シリーズ番号 第9巻
シリーズ番号読み 9
付属資料 CD-ROM(1枚 12cm)
価格 ¥5900
内容注記 未決拘禁法の基本問題 後藤昭∥著. 「身体不拘束の原則」の意義 豊崎七絵∥著. 未決拘禁の代替処分 水谷規男∥著. 保釈決定手続の改革と保釈促進のための社会的援助 葛野尋之∥著. 起訴前勾留と起訴後の勾留 白取祐司∥著. 代用刑事施設問題の現在 葛野尋之∥著. 警察拘禁の極小化と被疑者取調べの在り方 石田倫識∥著. 警察拘禁の実際的意義 豊崎七絵∥著. 原則 福井厚∥著. 弁護人等以外の者との外部交通 中川孝博∥著. 弁護人等との外部交通と施設担当者の義務 緑大輔∥著. 未決拘禁における社会的援助 斎藤司∥著. 不服申立て 平田和一∥著. 留置施設視察委員会について 佐藤元治∥著. イギリス 葛野尋之∥著, 豊崎七絵∥著, 石田倫識∥著. アメリカ合衆国カリフォルニア州 緑大輔∥著. ドイツ 斎藤司∥著. フランス共和国 白取祐司∥著. 施設調査 豊崎七絵∥著, 石田倫識∥著, 中川孝博∥著
内容紹介 未決拘禁改革に関する共同研究の成果をまとめたもの。裁判員時代における未決拘禁改革の方向を、外国法研究・ケース研究の知見も加味して理論的・実証的に検討する。
一般件名 勾留,人権
一般件名カナ コウリュウ,ジンケン
一般件名 勾留 , 人権
一般件名カナ コウリュウ,ジンケン
一般件名典拠番号

511490600000000 , 511269500000000

分類:都立NDC10版 327.62
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『未決拘禁改革の課題と展望』(龍谷大学矯正・保護研究センター叢書 第9巻) 福井 厚/編  日本評論社 2009.9(所蔵館:中央  請求記号:/327.6/5266/2009  資料コード:5017307620)
資料情報2 『未決拘禁改革の課題と展望』(龍谷大学矯正・保護研究センター叢書 第9巻) 福井 厚/編  日本評論社 2009.9(所蔵館:中央  請求記号:/327.6/5266/2009-2  資料コード:5017309141)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107898034

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
未決拘禁法の基本問題 ミケツ コウキンホウ ノ キホン モンダイ 後藤 昭/著 ゴトウ アキラ 1-16
「身体不拘束の原則」の意義 シンタイ フコウソク ノ ゲンソク ノ イギ 豊崎 七絵/著 トヨサキ ナナエ 19-35
未決拘禁の代替処分 ミケツ コウキン ノ ダイタイ ショブン 水谷 規男/著 ミズタニ ノリオ 37-51
保釈決定手続の改革と保釈促進のための社会的援助 ホシャク ケッテイ テツズキ ノ カイカク ト ホシャク ソクシン ノ タメ ノ シャカイテキ エンジョ 葛野 尋之/著 クズノ ヒロユキ 53-68
起訴前勾留と起訴後の勾留 キソゼン コウリュウ ト キソゴ ノ コウリュウ 白取 祐司/著 シラトリ ユウジ 69-83
代用刑事施設問題の現在 / 2008年規約委員会勧告から ダイヨウ ケイジ シセツ モンダイ ノ ゲンザイ 葛野 尋之/著 クズノ ヒロユキ 87-103
警察拘禁の極小化と被疑者取調べの在り方 ケイサツ コウキン ノ キョクショウカ ト ヒギシャ トリシラベ ノ アリカタ 石田 倫識/著 イシダ トモノブ 105-119
警察拘禁の実際的意義 / 引野口事件を素材として ケイサツ コウキン ノ ジッサイテキ イギ 豊崎 七絵/著 トヨサキ ナナエ 121-139
原則 / 「比例原則」を中心として ゲンソク 福井 厚/著 フクイ アツシ 143-167
弁護人等以外の者との外部交通 ベンゴニン トウ イガイ ノ モノ トノ ガイブ コウツウ 中川 孝博/著 ナカガワ タカヒロ 169-184
弁護人等との外部交通と施設担当者の義務 ベンゴニン トウ トノ ガイブ コウツウ ト シセツ タントウシャ ノ ギム 緑 大輔/著 ミドリ ダイスケ 185-199
未決拘禁における社会的援助 ミケツ コウキン ニ オケル シャカイテキ エンジョ 斎藤 司/著 サイトウ ツカサ 201-218
不服申立て フフク モウシタテ 平田 和一/著 ヒラタ カズイチ 221-243
留置施設視察委員会について リュウチ シセツ シサツ イインカイ ニ ツイテ 佐藤 元治/著 サトウ モトハル 245-267
イギリス イギリス 葛野 尋之/著 クズノ ヒロユキ 271-293
アメリカ合衆国カリフォルニア州 アメリカ ガッシュウコク カリフォルニアシュウ 緑 大輔/著 ミドリ ダイスケ 295-311
ドイツ ドイツ 斎藤 司/著 サイトウ ツカサ 313-328
フランス共和国 フランス キョウワコク 白取 祐司/著 シラトリ ユウジ 329-343
施設調査 シセツ チョウサ 豊崎 七絵/著 トヨサキ ナナエ 345-357