柘植 光彦/編著 -- ぎょうせい -- 2009.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /910.26/ナ34/622 5017190830 Digital BookShelf
2009/10/27 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-324-08854-8
ISBN13桁 978-4-324-08854-8
タイトル 永井荷風
タイトルカナ ナガイ カフウ
タイトル関連情報 仮面と実像
タイトル関連情報読み カメン ト ジツゾウ
著者名 柘植 光彦 /編著
著者名典拠番号

110000651600000

出版地 東京
出版者 ぎょうせい
出版者カナ ギョウセイ
出版年 2009.9
ページ数 265p
大きさ 22cm
価格 ¥2857
内容注記 荷風・さまざまな風貌 柘植光彦∥著. 詭弁的反抗としての『断腸亭日乗』 高橋勇夫∥著. 永井荷風と徳田一穂 大杉重男∥著. モダン都市を生きる生活者 川本三郎∥著. 永井荷風の食生活 大本泉∥著. 永井荷風「もの」がたり 湯川説子∥著. 永井荷風の東京地誌 坂上博一∥著. 「◆[ボク]東綺譚」の東京 神田由美子∥著. 戦後社会の中の荷風 半藤一利∥著. 読む人の旅の別れ 日比嘉高∥著. 荷風の"フランス文学" 加太宏邦∥著. 荷風文学の立脚点 前田久徳∥著. 見立ての美学 南明日香∥著. 永井荷風の女物語と、その展開 持田叙子∥著. 永井荷風、「三田文学」の七年 加藤宗哉∥著. 近代日本批評装置 田中和生∥著. 「花火」から『夏すがた』へ 中澤千磨夫∥著. 軍部批判と戦争体験 綾目広治∥著. 音曲・歌舞伎・浮世絵 真銅正宏∥著. 荷風と江戸の戯作者 清田文武∥著. 八重次と荷風 須浪敏子∥著. 女たちの風景 戸松泉∥著. 荷風の女性観を論じるということ 中村良衛∥著. 金阜山人戯作「四畳半襖の下張」(原文) 永井荷風∥著. 「四畳半襖の下張」注釈 柘植光彦∥著. 「四畳半襖の下張」解説 柘植光彦∥著. 「四畳半襖の下張」最終弁論 柘植光彦∥著. 私家版『腕くらべ』考 松田良一∥著
内容紹介 荷風にはさまざまな時代があり、さまざまな風貌がある。どれが本当の姿なのか。生活者・探検家・文学者・抵抗者・耽美家・戯作者という6つの分野から、仮面の下の実像に迫る。
書誌・年譜・年表 永井荷風略年譜 木戸雄一編:p257〜265
個人件名 永井/ 荷風(1879-1959)
個人件名カナ ナガイ,カフウ(1879-1959)
個人件名 永井 荷風
個人件名カナ ナガイ カフウ
個人件名典拠番号 110000694960000
分類:都立NDC10版 910.268
資料情報1 『永井荷風 仮面と実像』 柘植 光彦/編著  ぎょうせい 2009.9(所蔵館:中央  請求記号:/910.26/ナ34/622  資料コード:5017190830)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107904790

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
荷風・さまざまな風貌 カフウ サマザマ ナ フウボウ 柘植 光彦/著 ツゲ テルヒコ 5-10
詭弁的反抗としての『断腸亭日乗』 キベンテキ ハンコウ ト シテ ノ ダンチョウテイ ニチジョウ 高橋 勇夫/著 タカハシ イサオ 12-19
永井荷風と徳田一穂 / 「昭和」という時代をめぐって ナガイ カフウ ト トクダ カズホ 大杉 重男/著 オオスギ シゲオ 20-27
モダン都市を生きる生活者 モダン トシ オ イキル セイカツシャ 川本 三郎/著 カワモト サブロウ 28-35
永井荷風の食生活 ナガイ カフウ ノ ショクセイカツ 大本 泉/著 オオモト イズミ 36-45
永井荷風「もの」がたり ナガイ カフウ モノガタリ 湯川 説子/著 ユカワ セツコ 46-54
永井荷風の東京地誌 ナガイ カフウ ノ トウキョウ チシ 坂上 博一/著 サカガミ ヒロイチ 56-67
「濹東綺譚」の東京 / 麻布・浅草・玉の井・銀座 ボクトウ キダン ノ トウキョウ 神田 由美子/著 カンダ ユミコ 68-76
戦後社会の中の荷風 センゴ シャカイ ノ ナカ ノ カフウ 半藤 一利/著 ハンドウ カズトシ 77-85
読む人の旅の別れ / 『あめりか物語』『ふらんす物語』 ヨム ヒト ノ タビ ノ ワカレ 日比 嘉高/著 ヒビ ヨシタカ 88-94
荷風の“フランス文学” カフウ ノ フランス ブンガク 加太 宏邦/著 カブト ヒロクニ 95-104
荷風文学の立脚点 / 谷崎文学との交錯点にふれて カフウ ブンガク ノ リッキャクテン 前田 久徳/著 マエダ ヒサノリ 105-112
見立ての美学 / あるいは作家像の変遷 ミタテ ノ ビガク 南 明日香/著 ミナミ アスカ 113-120
永井荷風の女物語と、その展開 ナガイ カフウ ノ オンナモノガタリ ト ソノ テンカイ 持田 叙子/著 モチダ ノブコ 121-129
永井荷風、「三田文学」の七年 ナガイ カフウ ミタ ブンガク ノ ナナネン 加藤 宗哉/著 カトウ ムネヤ 130-137
近代日本批評装置 / 永井荷風論 キンダイ ニホン ヒヒョウ ソウチ 田中 和生/著 タナカ カズオ 140-148
「花火」から『夏すがた』へ / 発売禁止処分と大逆事件を繫ぐもの ハナビ カラ ナツスガタ エ 中澤 千磨夫/著 ナカザワ チマオ 149-157
軍部批判と戦争体験 / フェミニンな荷風の反軍意識 グンブ ヒハン ト センソウ タイケン 綾目 広治/著 アヤメ ヒロハル 158-165
音曲・歌舞伎・浮世絵 / 荷風の「評論」における「日本文化」の創出 オンギョク カブキ ウキヨエ 真銅 正宏/著 シンドウ マサヒロ 168-176
荷風と江戸の戯作者 / 春水の人情本を中心として カフウ ト エド ノ ゲサクシャ 清田 文武/著 セイタ フミタケ 177-184
八重次と荷風 / 生涯再び妻といふもの持つまじ ヤエジ ト カフウ 須浪 敏子/著 スナミ トシコ 185-192
女たちの風景 / 「つゆのあとさき」素描 オンナタチ ノ フウケイ 戸松 泉/著 トマツ イズミ 193-202
荷風の女性観を論じるということ / 『濹東綺譚』などに触れつつ カフウ ノ ジョセイカン オ ロンジル ト イウ コト 中村 良衛/著 ナカムラ リョウエイ 203-212
金阜山人戯作「四畳半襖の下張」(原文) キンプ サンジン ゲサク ヨジョウハン フスマ ノ シタバリ ゲンブン 永井 荷風/著 ナガイ カフウ 214-224
「四畳半襖の下張」注釈 ヨジョウハン フスマ ノ シタバリ チュウシャク 柘植 光彦/著 ツゲ テルヒコ 225-227
「四畳半襖の下張」解説 ヨジョウハン フスマ ノ シタバリ カイセツ 柘植 光彦/著 ツゲ テルヒコ 228-231
「四畳半襖の下張」最終弁論 ヨジョウハン フスマ ノ シタバリ サイシュウ ベンロン 柘植 光彦/著 ツゲ テルヒコ 232-248
私家版『腕くらべ』考 / 仮構の発禁本 シカバン ウデクラベ コウ 松田 良一/著 マツダ リョウイチ 249-256