稲岡 耕二/監修 -- 塙書房 -- 2009.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /J113/6/30 5017197170 Digital BookShelf
2009/10/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8273-0530-2
ISBN13桁 978-4-8273-0530-2
タイトル 萬葉集研究
タイトルカナ マンヨウシュウ ケンキュウ
巻次 第30集
著者名 稲岡 耕二 /監修, 神野志 隆光 /編, 芳賀 紀雄 /編
著者名典拠番号

110000106110000 , 110000386550000 , 110000775750000

出版地 東京
出版者 塙書房
出版者カナ ハナワ ショボウ
出版年 2009.9
ページ数 203p
大きさ 22cm
価格 ¥6000
内容注記 内容:文字列の利用と<暗示引用> 稲岡耕二著. ウタでカタルということ 身崎壽著. 『古事記』の「天つ神御子」 金沢英之著. 天皇と赤幡 吉川真司著. チ<路>とミチ<道> 蜂矢真郷著. 書儀・尺牘の受容 西一夫著
内容紹介 万葉集に関する意欲的で充実した研究論文を収載し、学界からも高い評価を受けている重厚かつ精細な論文集。第30集には「文字列の利用と「暗示引用」」「ウタでカタルということ」「天皇と赤幡」等、全6編を収録。
一般件名 万葉集
一般件名カナ マンヨウシュウ
一般件名 万葉集
一般件名カナ マンヨウシュウ
一般件名典拠番号

530101200000000

分類:都立NDC10版 911.12
資料情報1 『萬葉集研究 第30集』 稲岡 耕二/監修, 神野志 隆光/編 , 芳賀 紀雄/編 塙書房 2009.9(所蔵館:中央  請求記号:/J113/6/30  資料コード:5017197170)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107907244

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
文字列の利用と<暗示引用> / 人麻呂歌集「寄物陳思」考 4 モジレツ ノ リヨウ ト アンジ インヨウ 稲岡 耕二/著 イナオカ コウジ 15-51
ウタでカタルということ / 「伝説歌」の構造 ウタ デ カタル ト イウ コト 身崎 壽/著 ミサキ ヒサシ 53-85
『古事記』の「天つ神御子」 / アマテラスの言依しとの関係を中心に コジキ ノ アマツカミノミコ 金沢 英之/著 カナザワ ヒデユキ 87-111
天皇と赤幡 テンノウ ト アカハタ 吉川 真司/著 ヨシカワ シンジ 113-134
チ<路>とミチ<道> チ ト ミチ 蜂矢 真郷/著 ハチヤ マサト 135-169
書儀・尺牘の受容 / 起筆・擱筆表現を中心に ショギ セキトク ノ ジュヨウ 西 一夫/著 ニシ カズオ 171-203