内閣府経済社会総合研究所/企画・監修 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2009.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /332.1/5800/1 5017224231 Digital BookShelf
2009/11/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7664-1674-9
ISBN13桁 978-4-7664-1674-9
タイトル バブル/デフレ期の日本経済と経済政策
タイトルカナ バブル デフレキ ノ ニホン ケイザイ ト ケイザイ セイサク
巻次 1
著者名 内閣府経済社会総合研究所 /企画・監修
著者名典拠番号

210000851020000

出版地 東京
出版者 慶應義塾大学出版会
出版者カナ ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
出版年 2009.9
ページ数 25, 464p
大きさ 22cm
各巻タイトル マクロ経済と産業構造
各巻タイトル読み マクロ ケイザイ ト サンギョウ コウゾウ
各巻著者 深尾 京司/編集
各巻の著者の典拠番号

110002434870000

価格 ¥4800
内容注記 1980年代以降のGDPギャップと潜在成長率について 酒巻哲朗∥著. 日本経済における消費と貯蓄 祝迫得夫∥著, 岡田恵子∥著. バブルからデフレ期にかけての家計の予備的貯蓄行動の変化 石井達也∥著. 設備投資分析の潮流と日本経済 宮川努∥著, 田中賢治∥著. わが国のバブル期以降の経済見通し・景気判断と経済政策 北坂真一∥著. アジアの発展と日本経済 堀雅博∥著. 労働供給,労働需要,技術進歩と経済成長 櫻井宏二郎∥著. 日本企業の研究開発資産の蓄積とパフォーマンスに関する実証分析 元橋一之∥著. サービス産業の生産性 中島隆信∥著. 生産性・資源配分と日本の成長 深尾京司∥著, 金榮愨∥著. 生産性変動と1990年代以降の日本経済 塩路悦朗∥著. わが国の均衡実質金利 鎌田康一郎∥著. 日本の景気循環の構造変化 渡部敏明∥著
内容紹介 バブルの発生と崩壊、その後のデフレと克服への対応まで、1980年代から四半世紀にわたる日本経済の動向と経済政策を、様々な視点から点検・評価。日本を代表する研究者らによる貴重な反省・教訓を後世に伝えるシリーズ。
書誌・年譜・年表 文献:章末
一般件名 日本∥経済∥歴史∥平成時代,経済政策∥日本∥歴史∥平成時代,国際経済
一般件名カナ ニホン∥ケイザイ∥レキシ∥ヘイセイジダイ,ケイザイセイサク∥ニホン∥レキシ∥ヘイセイジダイ,コクサイケイザイ
一般件名 日本-経済 , 経済政策-日本
一般件名カナ ニホン-ケイザイ,ケイザイ セイサク-ニホン
一般件名典拠番号

520103810210000 , 510699820500000

分類:都立NDC10版 332.107
資料情報1 『バブル/デフレ期の日本経済と経済政策 1』( マクロ経済と産業構造) 内閣府経済社会総合研究所/企画・監修  慶應義塾大学出版会 2009.9(所蔵館:中央  請求記号:/332.1/5800/1  資料コード:5017224231)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107910961

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
1980年代以降のGDPギャップと潜在成長率について センキュウヒャクハチジュウネンダイ イコウ ノ ジーディーピー ギャップ ト センザイ セイチョウリツ ニ ツイテ 酒巻 哲朗/著 サカマキ テツロウ 3-32
日本経済における消費と貯蓄 / 1980年代以降の概観 ニホン ケイザイ ニ オケル ショウヒ ト チョチク 祝迫 得夫/著 イワイサコ トクオ 33-58
バブルからデフレ期にかけての家計の予備的貯蓄行動の変化 バブル カラ デフレキ ニ カケテ ノ カケイ ノ ヨビテキ チョチク コウドウ ノ ヘンカ 石井 達也/著 イシイ タツヤ 59-85
設備投資分析の潮流と日本経済 / 過剰投資か過小投資か セツビ トウシ ブンセキ ノ チョウリュウ ト ニホン ケイザイ 宮川 努/著 ミヤガワ ツトム 87-128
わが国のバブル期以降の経済見通し・景気判断と経済政策 / その経緯と現時点からの評価 ワガクニ ノ バブルキ イコウ ノ ケイザイ ミトオシ ケイキ ハンダン ト ケイザイ セイサク 北坂 真一/著 キタサカ シンイチ 129-176
アジアの発展と日本経済 / 外需動向・為替レートと日本の国際競争力 アジア ノ ハッテン ト ニホン ケイザイ 堀 雅博/著 ホリ マサヒロ 177-208
労働供給,労働需要,技術進歩と経済成長 ロウドウ キョウキュウ ロウドウ ジュヨウ ギジュツ シンポ ト ケイザイ セイチョウ 櫻井 宏二郎/著 サクライ コウジロウ 209-250
日本企業の研究開発資産の蓄積とパフォーマンスに関する実証分析 ニホン キギョウ ノ ケンキュウ カイハツ シサン ノ チクセキ ト パフォーマンス ニ カンスル ジッショウ ブンセキ 元橋 一之/著 モトハシ カズユキ 251-288
サービス産業の生産性 サービス サンギョウ ノ セイサンセイ 中島 隆信/著 ナカジマ タカノブ 289-322
生産性・資源配分と日本の成長 セイサンセイ シゲン ハイブン ト ニホン ノ セイチョウ 深尾 京司/著 フカオ キョウジ 323-358
生産性変動と1990年代以降の日本経済 セイサンセイ ヘンドウ ト センキュウヒャクキュウジュウネンダイ イコウ ノ ニホン ケイザイ 塩路 悦朗/著 シオジ エツロウ 359-386
わが国の均衡実質金利 ワガクニ ノ キンコウ ジッシツ キンリ 鎌田 康一郎/著 カマダ コウイチロウ 387-427
日本の景気循環の構造変化 ニホン ノ ケイキ ジュンカン ノ コウゾウ ヘンカ 渡部 敏明/著 ワタナベ トシアキ 429-456