下村 康正/編集委員 -- 酒井書店 -- 2009.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /326.0/5125/2009 5017841001 Digital BookShelf
2010/03/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7822-0372-9
ISBN13桁 978-4-7822-0372-9
タイトル 刑事法学の新展開
タイトルカナ ケイジ ホウガク ノ シンテンカイ
タイトル関連情報 八木國之博士追悼論文集
タイトル関連情報読み ヤギ クニユキ ハクシ ツイトウ ロンブンシュウ
著者名 下村 康正 /編集委員, 森下 忠 /編集委員, 佐藤 司 /編集委員
著者名典拠番号

110000506480000 , 110001000320000 , 110001886610000

出版地 東京
出版者 酒井書店
出版者カナ サカイ ショテン
出版年 2009.10
ページ数 3, 3, 321p
大きさ 22cm
形態に関する注記 布装
出版等に関する注記 布装,八木國之の肖像あり
価格 ¥4800
内容注記 追悼論文集発刊にあたって 下村康正∥著. 国際刑事法廷におけるハイブリッド法の誕生 森下忠∥著. 航空機犯罪と国際航空法 佐藤司∥著. 不能犯論についての若干の覚え書 原口伸夫∥著. 親族相盗例における政策説の意義 高橋直哉∥著. 窃盗罪の保護法益 転法輪慎治∥著. 終末期医療への法の介入 立山龍彦∥著. 控訴審における事実誤認の審査とハームレス・エラー・ルール 宮城啓子∥著. 裁判員裁判と死刑廃止の展望 船山泰範∥著. 犯罪白書と高齢者犯罪 小貫芳信∥著. 二〇〇〇年改正少年法の施行後五年間の運用の考察 横山實∥著. 刑事収容施設法の諸問題 杉田博∥著. オーストラリアにおける刑務所の民営化 藤本哲也∥著. アメリカ合衆国における過剰拘禁の原因について 朴元奎∥著. ニュージーランドにおける刑事施設の民間委託制度の廃止 千手正治∥著. イギリスにおける性犯罪者の再犯予防措置 横山潔∥著. 大韓民国の少年法制 山岸秀∥著. 複雑システムの臨界 竹村典良∥著
内容紹介 刑事法(刑法・刑事政策・少年法)の碩学であり、刑法学会、犯罪社会学会などで活躍した、中央大学法学部教授の八木國之博士の追悼論文集。刑事法学をテーマとした論文18編を収録する。
書誌・年譜・年表 八木國之先生年譜・著作目録:p305〜319
個人件名 八木/ 国之(1922-2008)
個人件名カナ ヤギ,クニユキ(1922-2008)
個人件名 八木 国之
個人件名カナ ヤギ クニユキ
個人件名典拠番号 110001008660000
個人件名 八木/ 國之
個人件名カナ ヤギ,クニユキ
一般件名 刑事法∥論文集
一般件名カナ ケイジホウ∥ロンブンシュウ
一般件名 刑事法
一般件名カナ ケイジホウ
一般件名典拠番号

511614300000000

分類:都立NDC10版 326.04
資料情報1 『刑事法学の新展開 八木國之博士追悼論文集』 下村 康正/編集委員, 森下 忠/編集委員 , 佐藤 司/編集委員 酒井書店 2009.10(所蔵館:中央  請求記号:/326.0/5125/2009  資料コード:5017841001)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107922541

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
追悼論文集発刊にあたって / 同僚としての八木さん ツイトウ ロンブンシュウ ハッカン ニ アタッテ 下村 康正/著 シモムラ ヤスマサ 1-5
国際刑事法廷におけるハイブリッド法の誕生 コクサイ ケイジ ホウテイ ニ オケル ハイブリッドホウ ノ タンジョウ 森下 忠/著 モリシタ タダシ 7-21
航空機犯罪と国際航空法 コウクウキ ハンザイ ト コクサイ コウクウホウ 佐藤 司/著 サトウ ツカサ 23-39
不能犯論についての若干の覚え書 フノウハンロン ニ ツイテ ノ ジャッカン ノ オボエガキ 原口 伸夫/著 ハラグチ ノブオ 41-65
親族相盗例における政策説の意義 シンゾク ソウトウレイ ニ オケル セイサクセツ ノ イギ 高橋 直哉/著 タカハシ ナオヤ 67-81
窃盗罪の保護法益 / 窃盗犯からの取戻し事例を中心に セットウザイ ノ ホゴ ホウエキ 転法輪 慎治/著 テボリ シンジ 83-96
終末期医療への法の介入 / 家族による患者の意思の代行と医療中止 シュウマツキ イリョウ エノ ホウ ノ カイニュウ 立山 龍彦/著 タテヤマ タツヒコ 97-113
控訴審における事実誤認の審査とハームレス・エラー・ルール コウソシン ニ オケル ジジツ ゴニン ノ シンサ ト ハームレス エラー ルール 宮城 啓子/著 ミヤギ ケイコ 115-126
裁判員裁判と死刑廃止の展望 サイバンイン サイバン ト シケイ ハイシ ノ テンボウ 船山 泰範/著 フナヤマ ヤスノリ 127-139
犯罪白書と高齢者犯罪 ハンザイ ハクショ ト コウレイシャ ハンザイ 小貫 芳信/著 オヌキ ヨシノブ 141-152
二〇〇〇年改正少年法の施行後五年間の運用の考察 / 年少少年の逆送ケースの分析を通して ニセンネン カイセイ ショウネンホウ ノ シコウゴ ゴネンカン ノ ウンヨウ ノ コウサツ 横山 實/著 ヨコヤマ ミノル 153-175
刑事収容施設法の諸問題 ケイジ シュウヨウ シセツホウ ノ ショモンダイ 杉田 博/著 スギタ ヒロシ 177-189
オーストラリアにおける刑務所の民営化 オーストラリア ニ オケル ケイムショ ノ ミンエイカ 藤本 哲也/著 フジモト テツヤ 191-212
アメリカ合衆国における過剰拘禁の原因について / その理論的パースペクティブの検討 アメリカ ガッシュウコク ニ オケル カジョウ コウキン ノ ゲンイン ニ ツイテ 朴 元奎/著 パク ウォンキュ 213-240
ニュージーランドにおける刑事施設の民間委託制度の廃止 / 二〇〇四年矯正法の成立および最近の動向 ニュージーランド ニ オケル ケイジ シセツ ノ ミンカン イタク セイド ノ ハイシ 千手 正治/著 センズ マサハル 241-253
イギリスにおける性犯罪者の再犯予防措置 イギリス ニ オケル セイハンザイシャ ノ サイハン ヨボウ ソチ 横山 潔/著 ヨコヤマ キヨシ 255-274
大韓民国の少年法制 ダイカンミンコク ノ ショウネンホウセイ 山岸 秀/著 ヤマギシ シゲル 275-291
複雑システムの臨界 フクザツ システム ノ リンカイ 竹村 典良/著 タケムラ ノリヨシ 292-304