日本語教育基盤情報センター評価基準グループ/編集・執筆 -- 国立国語研究所 -- 2009.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 D/810.7/5244/2009 5020033394 Digital BookShelf
2011/04/26 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 日本語学習者による言語運用とその評価をめぐる調査研究
タイトルカナ ニホンゴ ガクシュウシャ ニ ヨル ゲンゴ ウンヨウ ト ソノ ヒョウカ オ メグル チョウサ ケンキュウ
タイトル関連情報 「日本語能力の評価基準・項目の開発」成果報告書
タイトル関連情報読み ニホンゴ ノウリョク ノ ヒョウカ キジュン コウモク ノ カイハツ セイカ ホウコクショ
著者名 日本語教育基盤情報センター評価基準グループ /編集・執筆
著者名典拠番号

210001298540000

出版地 立川
出版者 国立国語研究所
出版者カナ コクリツ コクゴ ケンキュウジョ
出版年 2009.9
ページ数 281p
大きさ 30cm
シリーズ名 国立国語研究所報告
シリーズ名のルビ等 コクリツ コクゴ ケンキュウジョ ホウコク
シリーズ番号 129
内容注記 学習者の日本語運用に対する,日常生活の中での評価 宇佐美洋∥著. 生活場面における日本語を評価・測定の側面から考える 宇佐美洋∥著. 「作文対訳データベース」の整備と改良をめぐって 高野知子∥著. 「生活場面で必要となる日本語書きことばデータ」の収集と分析 宇佐美洋∥著, 森篤嗣∥著, 吉田さち∥著. 「非母語話者の書きことば」に対する日本人の評価観をめぐる量的調査 宇佐美洋∥著, 森篤嗣∥著, 吉田さち∥著. 添削支援ツールXECSの開発 宇佐美洋∥著. コミュニケーションにおける誤解の追究 柳澤好昭∥著. 書き手の語彙選択が読み手の理解に与える影響 宇佐美洋∥著ほか 「生活場面で必要となる日本語書きことば」に対する母語話者の評価 宇佐美洋∥著, 森篤嗣∥著, 吉田さち∥著. 「外国人が書いた日本語手紙文」に対する日本人の評価態度の多様性 宇佐美洋∥著, 森篤嗣∥著, 吉田さち∥著. 「外国人の書きことば」に対する評価の観点からみた日本人グルーピングの試み 宇佐美洋∥著. 「母語話者が書いた日本語メール文」に対する非母語話者の評価 森篤嗣∥著. 日本語学習者の作文に対する読み手の解釈と添削に伴う問題点 広瀬和佳子∥著. 韓国人日本語学習者のメール文における「断り」 吉田さち∥著.
書誌・年譜・年表 文献あり
一般件名 日本語教育,教育測定
一般件名カナ ニホンゴキョウイク,キョウイクソクテイ
分類:都立NDC10版 810.7
資料情報1 『日本語学習者による言語運用とその評価をめぐる調査研究 「日本語能力の評価基準・項目の開発」成果報告書』(国立国語研究所報告 129) 日本語教育基盤情報センター評価基準グループ/編集・執筆  国立国語研究所 2009.9(所蔵館:中央  請求記号:D/810.7/5244/2009  資料コード:5020033394)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107931561