流通科学大学高大連携研究会/編 -- 大学教育出版 -- 2009.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 青少年エリア 青少年図書 /304.0/6086/2009 5017412053 配架図 Digital BookShelf
2010/01/07 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88730-940-1
ISBN13桁 978-4-88730-940-1
タイトル 社会科学のことがよくわかる本
タイトルカナ シャカイ カガク ノ コト ガ ヨク ワカル ホン
タイトル関連情報 ザ・出張講義
タイトル関連情報読み ザ シュッチョウ コウギ
著者名 流通科学大学高大連携研究会 /編
著者名典拠番号

210001279290000

出版地 岡山
出版者 大学教育出版
出版者カナ ダイガク キョウイク シュッパン
出版年 2009.11
ページ数 11, 173p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
内容注記 流通の研究 横山斉理∥著. 私説・経済学の七大原理 岡島慶知∥著. 企業の成績表 井上定子∥著. 企業文化の問われる時代 浜本隆弘∥著. アジアビジネス最前線 上田義朗∥著. 顧客を創り出すマーケティング 崔相鐵∥著. どの食材から切って焼くか 平越裕之∥著. サービス産業の仕事 足立明∥著. 観光の発展が地域に与える効果 小久保恵三∥著. 人はなぜ、何のために働くのか 小澤優子∥著. 性格心理学 銅直優子∥著. 現代社会で求められる強固なアイデンティティの探求 西尾範博∥著. アントレプレナーシップについて 井上芳郎∥著. 企業とともに世の中に貢献する! 頭師暢秀∥著
内容紹介 経済学、マーケティング論、コンピュータ・サイエンス、サービス産業論など、流通科学大学の先生たちが、自分たちの研究分野について、具体的な事例を交えながら、高校生にもわかるようにやさしく紹介する。
一般件名 社会科学
一般件名カナ シャカイカガク
一般件名 社会科学
一般件名カナ シャカイ カガク
一般件名典拠番号

510406100000000

分類:都立NDC10版 304
資料情報1 『社会科学のことがよくわかる本 ザ・出張講義』 流通科学大学高大連携研究会/編  大学教育出版 2009.11(所蔵館:多摩  請求記号:/304.0/6086/2009  資料コード:5017412053)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107938947

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
流通の研究 リュウツウ ノ ケンキュウ 横山 斉理/著 ヨコヤマ ナリマサ 1-12
私説・経済学の七大原理 シセツ ケイザイガク ノ ナナダイ ゲンリ 岡島 慶知/著 オカジマ ヨシトモ 13-23
企業の成績表 / 財務諸表の仕組み キギョウ ノ セイセキヒョウ 井上 定子/著 イノウエ サダコ 24-37
企業文化の問われる時代 / 良い企業からエクセレント・カンパニーへ キギョウ ブンカ ノ トワレル ジダイ 浜本 隆弘/著 ハマモト タカヒロ 38-46
アジアビジネス最前線 / シンガポールのパン屋さん アジア ビジネス サイゼンセン 上田 義朗/著 ウエダ ヨシアキ 47-59
顧客を創り出すマーケティング / 阪急電鉄の事例 コカク オ ツクリダス マーケティング 崔 相鐵/著 チェ サンチョル 60-76
どの食材から切って焼くか / 組み合わせ問題から見るコンピュータ・人間の能力と役割 ドノ ショクザイ カラ キッテ ヤクカ 平越 裕之/著 ヒラコシ ヒロユキ 77-86
サービス産業の仕事 サービス サンギョウ ノ シゴト 足立 明/著 アダチ アキラ 87-98
観光の発展が地域に与える効果 カンコウ ノ ハッテン ガ チイキ ニ アタエル コウカ 小久保 恵三/著 コクボ ケイゾウ 99-111
人はなぜ、何のために働くのか / モチベーション理論 ヒト ワ ナゼ ナンノ タメ ニ ハタラク ノカ 小澤 優子/著 オザワ ユウコ 112-121
性格心理学 セイカク シンリガク 銅直 優子/著 ドウベタ ユウコ 122-133
現代社会で求められる強固なアイデンティティの探求 ゲンダイ シャカイ デ モトメラレル キョウコ ナ アイデンティティ ノ タンキュウ 西尾 範博/著 ニシオ ノリヒロ 134-147
アントレプレナーシップについて アントレプレナーシップ ニ ツイテ 井上 芳郎/著 イノウエ ヨシロウ 148-157
企業とともに世の中に貢献する! / ゼミナールで新製品開発 キギョウ ト トモ ニ ヨノナカ ニ コウケン スル 頭師 暢秀/著 ズシ ノブヒデ 158-168