石牟礼 道子/著 -- 藤原書店 -- 2009.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /918.68/イ142/602-5 5017498700 配架図 Digital BookShelf
2009/12/22 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89434-714-4
ISBN13桁 978-4-89434-714-4
タイトル 石牟礼道子詩文コレクション
タイトルカナ イシムレ ミチコ シブン コレクション
巻次 5
著者名 石牟礼 道子 /著
著者名典拠番号

110000082460000

出版地 東京
出版者 藤原書店
出版者カナ フジワラ ショテン
出版年 2009.11
ページ数 227p
大きさ 19cm
各巻タイトル
各巻タイトル読み オト
価格 ¥2200
内容注記 内容:草の声を 木霊 神曲 声音 かそけき声 三和土のにぎわい 浄化する呼び声 盆踊りの足音 早鐘 風土の肉声 地の中の鈴 七つの鐘が六つなりて 時代の調べ 歌垣の声 雷さまの鳴りわたり とんとんからり 風車の歌 竜神さまの先触れ 月影橋の歌 秘歌 あやとり歌 鋸曳き歌 ひとつひがん花とんとん
内容紹介 生命の原郷から奔出することばで、7つの主題を奏でる石牟礼文学の作品を精選・抜粋する。5は、「音」に関する詩文を収録。大倉正之助による解説も掲載。
分類:都立NDC10版 918.68
資料情報1 『石牟礼道子詩文コレクション 5』( 音) 石牟礼 道子/著  藤原書店 2009.11(所蔵館:中央  請求記号:/918.68/イ142/602-5  資料コード:5017498700)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107952917

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
草の声を クサ ノ コエ オ 11-18
木霊 コダマ 19-28
神曲 シンキョク 29-34
声音 コワネ 35-41
かそけき声 カソケキ コエ 42-48
三和土のにぎわい タタキ ノ ニギワイ 51-58
浄化する呼び声 ジョウカ スル ヨビゴエ 59-67
盆踊りの足音 ボンオドリ ノ アシオト 68-73
早鐘 ハヤガネ 74-81
風土の肉声 フウド ノ ニクセイ 85-90
地の中の鈴 チ ノ ナカ ノ スズ 91-97
七つの鐘が六つなりて ナナツ ノ カネ ガ ムッツ ナリテ 98-106
時代の調べ ジダイ ノ シラベ 107-113
歌垣の声 ウタガキ ノ コエ 114-119
雷さまの鳴りわたり カミナリサマ ノ ナリワタリ 120-129
とんとんからり トントン カラリ 133-139
風車の歌 カザグルマ ノ ウタ 140-149
竜神さまの先触れ リュウジンサマ ノ サキブレ 150-160
月影橋の歌 ツキカゲバシ ノ ウタ 161-165
秘歌 ヒカ 166-179
あやとり歌 アヤトリウタ 180-184
鋸曳き歌 ノコヒキウタ 185-198
ひとつひがん花とんとん ヒトツ ヒガンバナ トントン 199-203