検索条件

  • 著者
    200612072006JPN
ハイライト

志水 宏吉/編著 -- 大阪大学出版会 -- 2016.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /4201/H744/H1-5 1122893828 Digital BookShelf
1979/04/10 可能(館内閲覧) 利用可   0 2017年度移送

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 量子力学
タイトルカナ リョウシ リキガク
著者名 ファインマン /著, レイトン /著, サンズ /著, 砂川重信 /訳
著者名典拠番号

120000092010000 , 120001568950000 , 120002123810000 , 110000546260000

出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 1979.3
ページ数 492p
大きさ 27cm
シリーズ名 ファインマン物理学
シリーズ名のルビ等 ファインマン ブツリガク
シリーズ番号 5
分類:都立NDC10版 420
資料情報1 『マインド・ザ・ギャップ! 現代日本の学力格差とその克服』 志水 宏吉/編著, 高田 一宏/編著  大阪大学出版会 2016.4(所蔵館:中央  請求記号:/372.1/5541/2016  資料コード:7107378849)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100135032

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
2013年大阪学力調査 ニセンジュウサンネン オオサカ ガクリョク チョウサ 志水 宏吉/著 シミズ コウキチ 3-27
家族の教育戦略と子どもの学力 / 投資と期待のジェンダー差 カゾク ノ キョウイク センリャク ト コドモ ノ ガクリョク 伊佐 夏実/著 イサ ナツミ 28-54
社会関係資本と学力の関係 / 地域背景の観点より シャカイ カンケイ シホン ト ガクリョク ノ カンケイ 芝野 淳一/著 シバノ ジュンイチ 55-77
授業改革は学力格差を縮小したか ジュギョウ カイカク ワ ガクリョク カクサ オ シュクショウ シタカ 前馬 優策/著 マエバ ユウサク 81-106
「学びあい」や「人間関係づくり」は学力格差を縮小するか マナビアイ ヤ ニンゲン カンケイズクリ ワ ガクリョク カクサ オ シュクショウ スルカ 若槻 健/著 ワカツキ ケン 107-124
「集団づくり」は公正な社会観を育むか? / 学力形成に付随する社会関係の社会化機能 シュウダンズクリ ワ コウセイ ナ シャカイカン オ ハグクムカ 知念 渉/著 チネン アユム 125-144
「効果のある学校」の特徴 / 3時点の経年比較より コウカ ノ アル ガッコウ ノ トクチョウ 高田 一宏/著 タカダ カズヒロ 147-167
「効果のある学校」を持続させている要因の検討 / 継承される「思い」と「仕組み」 コウカ ノ アル ガッコウ オ ジゾク サセテ イル ヨウイン ノ ケントウ 若槻 健/著 ワカツキ ケン 168-201
「効果」が現れにくい学校の課題 / 子どものウェルビーイングの観点から コウカ ガ アラワレニクイ ガッコウ ノ カダイ 高田 一宏/著 タカダ カズヒロ 202-219
調査から実践へ チョウサ カラ ジッセン エ 志水 宏吉/著 シミズ コウキチ 220-238
項目反応理論による「学力低下・学力格差」の実態の再検討 コウモク ハンノウ リロン ニ ヨル ガクリョク テイカ ガクリョク カクサ ノ ジッタイ ノ サイケントウ 川口 俊明/著 カワグチ トシアキ 239-260