酪農学園大学・コープさっぽろ寄附講座運営委員会/監修 -- 中西出版 -- 2009.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /498.5/6101/1 5018416324 Digital BookShelf
2010/07/09 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89115-206-2
ISBN13桁 978-4-89115-206-2
タイトル 食の安全は北海道から
タイトルカナ ショク ノ アンゼン ワ ホッカイドウ カラ
巻次 1
著者名 酪農学園大学・コープさっぽろ寄附講座運営委員会 /監修
著者名典拠番号

210001283040000

出版地 札幌
出版者 中西出版
出版者カナ ナカニシ シュッパン
出版年 2009.12
ページ数 247p
大きさ 21cm
各巻タイトル コープさっぽろ寄附講座「フードビジネス特論」 酪農学園大学食品流通学科2009年度前期講義
各巻タイトル読み コープ サッポロ キフ コウザ フード ビジネス トクロン ラクノウ ガクエン ダイガク ショクヒン リュウツウ ガッカ ニセンキュウネンド ゼンキ コウギ
価格 ¥1400
内容注記 受講にあたってのガイダンス 鈴木忠敏∥述. 食の安全・安心を北海道から発信しよう 中島則裕∥述. 化学物質のリスクアセスメント 三浦敏明∥述. 公衆衛生の観点から見た食の安全 岸玲子∥述. 食品表示の読み方と表示の信頼性確保の取り組み 石坂裕幸∥述. 輸入食品の安全性確保について 大友雅人∥述. 食とおいしさ、食べ方の重要性 荒川義人∥述. 食品を巡る事件 日佐和夫∥述. コープさっぽろ商品取り扱いに関する6つの自主基準から 長田敏裕∥述. 科学ライターからみた日本の食 松永和紀∥述. 世界の食料事情、日本に迫る新たな食料危機 飯澤理一郎∥述. 食の安全安心についてのコープさっぽろの課題について 大見英明∥述. 農漁業の持続的発展と北海道について 麻田信二∥述. パネルディスカッション 谷山弘行∥ほか述
内容紹介 専門性の高い講師陣が、食品の安全を守る上で必須となる食品衛生学、食品の評価法、輸入食品の安全性保持、食品表示などについて解説する。コープさっぽろ寄附講座「フードビジネス特論」の内容をもとに単行本化。
一般件名 食品衛生
一般件名カナ ショクヒンエイセイ
一般件名 食品衛生
一般件名カナ ショクヒン エイセイ
一般件名典拠番号

510988000000000

分類:都立NDC10版 498.54
資料情報1 『食の安全は北海道から 1』( コープさっぽろ寄附講座「フードビジネス特論」 酪農学園大学食品流通学科2009年度前期講義) 酪農学園大学・コープさっぽろ寄附講座運営委員会/監修  中西出版 2009.12(所蔵館:中央  請求記号:/498.5/6101/1  資料コード:5018416324)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107975186

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
受講にあたってのガイダンス / 食の安全・安心(信頼)を食卓に ジュコウ ニ アタッテ ノ ガイダンス 鈴木 忠敏/述 スズキ タダトシ 7-14
食の安全・安心を北海道から発信しよう / 講座開講にあたって ショク ノ アンゼン アンシン オ ホッカイドウ カラ ハッシン シヨウ 中島 則裕/述 ナカジマ ノリヒロ 15-29
化学物質のリスクアセスメント / 知っておきたい基礎知識 カガク ブッシツ ノ リスク アセスメント 三浦 敏明/述 ミウラ トシアキ 31-52
公衆衛生の観点から見た食の安全 / 次世代影響リスク評価の重要性 コウシュウ エイセイ ノ カンテン カラ ミタ ショク ノ アンゼン 岸 玲子/述 キシ レイコ 53-72
食品表示の読み方と表示の信頼性確保の取り組み / コープさっぽろ表示自主基準から ショクヒン ヒョウジ ノ ヨミカタ ト ヒョウジ ノ シンライセイ カクホ ノ トリクミ 石坂 裕幸/述 イシザカ ヒロユキ 73-90
輸入食品の安全性確保について ユニュウ ショクヒン ノ アンゼンセイ カクホ ニ ツイテ 大友 雅人/述 オオトモ マサヒト 91-105
食とおいしさ、食べ方の重要性 ショク ト オイシサ タベカタ ノ ジュウヨウセイ 荒川 義人/述 アラカワ ヨシヒト 107-124
食品を巡る事件 / 偽装、食中毒、テロ、その他から学ぶ ショクヒン オ メグル ジケン 日佐 和夫/述 ヒサ カズオ 125-140
コープさっぽろ商品取り扱いに関する6つの自主基準から コープ サッポロ ショウヒン トリアツカイ ニ カンスル ムッツ ノ ジシュ キジュン カラ 長田 敏裕/述 オサダ トシヒロ 141-156
科学ライターからみた日本の食 / 食品報道のウソを見破る-食卓の安全学 カガク ライター カラ ミタ ニホン ノ ショク 松永 和紀/述 マツナガ ワキ 157-174
世界の食料事情、日本に迫る新たな食料危機 セカイ ノ ショクリョウ ジジョウ ニホン ニ セマル アラタ ナ ショクリョウ キキ 飯澤 理一郎/述 イイザワ リイチロウ 175-190
食の安全安心についてのコープさっぽろの課題について ショク ノ アンゼン アンシン ニ ツイテ ノ コープ サッポロ ノ カダイ ニ ツイテ 大見 英明/述 オオミ ヒデアキ 191-208
農漁業の持続的発展と北海道について ノウギョギョウ ノ ジゾクテキ ハッテン ト ホッカイドウ ニ ツイテ 麻田 信二/述 アサダ シンジ 209-224
パネルディスカッション / 生産者側からの提言 パネル ディスカッション 谷山 弘行/ほか述 タニヤマ ヒロユキ 225-243