イギリス労働法研究会/編 -- 成文堂 -- 2009.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /366.1/5370/2009 5018199330 Digital BookShelf
2010/06/01 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7923-3265-5
ISBN13桁 978-4-7923-3265-5
タイトル イギリス労働法の新展開
タイトルカナ イギリス ロウドウホウ ノ シンテンカイ
タイトル関連情報 石橋洋教授 小宮文人教授 清水敏教授還暦記念
タイトル関連情報読み イシバシ ヒロシ キョウジュ コミヤ フミト キョウジュ シミズ サトシ キョウジュ カンレキ キネン
著者名 イギリス労働法研究会 /編
著者名典拠番号

210001214700000

出版地 東京
出版者 成文堂
出版者カナ セイブンドウ
出版年 2009.12
ページ数 13, 325p
大きさ 22cm
価格 ¥6500
内容注記 イギリスにおける新たな労働法パラダイム論 唐津博∥著. イギリス労働法の新たな動向を支える基礎理論と概念 石田信平∥著. イギリスにおける被用者概念の新たな展開 岩永昌晃∥著. イギリス労働法制の検討と分析 小宮文人∥著. イギリスにおける最低賃金制度と稼働年齢世帯への最低所得保障 神吉知郁子∥著. 1998年公益情報開示法をめぐる裁判例の動向と運用状況 國武英生∥著. 労働関係の変容とイギリス労働法理論・雇用契約論の展開 有田謙司∥著. コリンズの雇用契約論 石橋洋∥著. ニュー・レイバーの労働立法政策とその特質 古川陽二∥著. 労使関係における協力とパートナーシップ 清水敏∥著. 職場における人権 藤本茂∥著. 社会的包摂と差別禁止法 長谷川聡∥著
内容紹介 わが国の労働法規制システムに関する新たな理論枠組みの創出を図るための糸口として、イギリスにおける近年の立法動向、労働法規制のあり方をめぐる議論状況の分析、検討を行う。
個人件名 石橋/ 洋,小宮/ 文人(1948-),清水/ 敏(1948-)
個人件名カナ イシバシ,ヒロシ,コミヤ,フミト(1948-),シミズ,サトシ(1948-)
個人件名 石橋 洋,小宮 文人,清水 敏
個人件名カナ イシバシ ヒロシ,コミヤ フミト,シミズ サトシ
個人件名典拠番号 110004423460000 , 110001786810000 , 110000499990000
個人件名 石橋/ 洋,小宮/ 文人,清水/ 敏
個人件名カナ イシバシ,ヒロシ,コミヤ,フミト,シミズ,サトシ
個人件名典拠番号 110001786810000 , 110000499990000
一般件名 労働法∥イギリス
一般件名カナ ロウドウホウ∥イギリス
一般件名 労働法-イギリス
一般件名カナ ロウドウホウ-イギリス
一般件名典拠番号

511485820070000

分類:都立NDC10版 366.1933
資料情報1 『イギリス労働法の新展開 石橋洋教授 小宮文人教授 清水敏教授還暦記念』 イギリス労働法研究会/編  成文堂 2009.12(所蔵館:中央  請求記号:/366.1/5370/2009  資料コード:5018199330)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107992703

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
イギリスにおける新たな労働法パラダイム論 / H.Collinsの労働法規制の目的・根拠・手法論 イギリス ニ オケル アラタ ナ ロウドウホウ パラダイムロン 唐津 博/著 カラツ ヒロシ 2-35
イギリス労働法の新たな動向を支える基礎理論と概念 / システム理論,制度経済学,社会的包摂論,Capability Approach イギリス ロウドウホウ ノ アラタ ナ ドウコウ オ ササエル キソ リロン ト ガイネン 石田 信平/著 イシダ シンペイ 36-65
イギリスにおける被用者概念の新たな展開 / 労働法の適用対象画定における当事者意思の取扱いについて イギリス ニ オケル ヒヨウシャ ガイネン ノ アラタ ナ テンカイ 岩永 昌晃/著 イワナガ マサアキ 66-86
イギリス労働法制の検討と分析 イギリス ロウドウ ホウセイ ノ ケントウ ト ブンセキ 小宮 文人/著 コミヤ フミト 88-126
イギリスにおける最低賃金制度と稼働年齢世帯への最低所得保障 イギリス ニ オケル サイテイ チンギン セイド ト カドウ ネンレイ セタイ エノ サイテイ ショトク ホショウ 神吉 知郁子/著 カンキ チカコ 127-168
1998年公益情報開示法をめぐる裁判例の動向と運用状況 / 1998年公益情報開示法制定から10年を経て センキュウヒャクキュウジュウハチネン コウエキ ジョウホウ カイジホウ オ メグル サイバンレイ ノ ドウコウ ト ウンヨウ ジョウキョウ 國武 英生/著 クニタケ ヒデオ 169-189
労働関係の変容とイギリス労働法理論・雇用契約論の展開 ロウドウ カンケイ ノ ヘンヨウ ト イギリス ロウドウホウ リロン コヨウ ケイヤクロン ノ テンカイ 有田 謙司/著 アリタ ケンジ 192-206
コリンズの雇用契約論 / 雇用契約の意図的不完全性とデフォルトルールを中心として コリンズ ノ コヨウ ケイヤクロン 石橋 洋/著 イシバシ ヒロシ 207-225
ニュー・レイバーの労働立法政策とその特質 / 現代イギリス労働法のグランド・デザインと規制対象・方法の分析のために ニュー レイバー ノ ロウドウ リッポウ セイサク ト ソノ トクシツ 古川 陽二/著 フルカワ ヨウジ 228-259
労使関係における協力とパートナーシップ / コリンズの示唆するもの ロウシ カンケイ ニ オケル キョウリョク ト パートナーシップ 清水 敏/著 シミズ サトシ 260-273
職場における人権 / シティズンシップの一内容 ショクバ ニ オケル ジンケン 藤本 茂/著 フジモト シゲル 274-296
社会的包摂と差別禁止法 シャカイテキ ホウセツ ト サベツ キンシホウ 長谷川 聡/著 ハセガワ サトシ 297-325