武井 昭夫/著 -- スペース伽耶 -- 2010.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /304.0/6073/2 5018489920 Digital BookShelf
2010/07/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-434-14090-7
ISBN13桁 978-4-434-14090-7
タイトル 武井昭夫状況論集
タイトルカナ タケイ テルオ ジョウキョウ ロンシュウ
巻次 1994-2001
著者名 武井 昭夫 /著
著者名典拠番号

110000597190000

出版地 東京,東京
出版者 スペース伽耶,星雲社(発売)
出版者カナ スペース カヤ
出版年 2010.1
ページ数 418p
大きさ 20cm
各巻タイトル 闘いつづけることの意味
各巻タイトル読み タタカイツズケル コト ノ イミ
各巻のタイトル関連情報 われわれは“冬を越す蕾”
各巻のタイトル関連情報読み ワレワレ ワ フユ オ コス ツボミ
価格 ¥3000
内容注記 闘いつづけることの意味. 苦闘する社会主義に連帯. 支配的流れに抗して. 支配的流れに抗して. われわれは"冬を越す蕾". 無党派大衆の"勝利"とは何だったのか. 運動主体の整備、その実態の一端. 体制側の困難と焦燥-しかし反体制側もこれでよいのか. 出現した新世界の概観-いかにこれに対処するか. われわれの当面の選択と未来への志向. 基底で進行する大衆政治意識の変化. これを契機に閉塞状況に風穴を. わが運動の周辺、そこから見た内外情勢. われわれを取り巻く状況. それは党をあげての転向の路線である. 新自由主義に抗し、社会主義再生の展望を!. 巨大な成果と痛恨の敗北. 「共産党宣言」一五〇周年に当たって. 今期の活動の概括、その問題点. 時代の危機を変革の転機に. 反動政治思潮の進出、後退する抵抗線. 闘いの展望をどう切り拓くか. 新たな変革の世紀を創出するために. 異論を生かす技術を. 今次総選挙(二〇〇〇年六月)の結果が語るもの. 「戦争のできる国家体制づくり」との対決. 右転換の流れに抗する大衆的抵抗の組織化を!. グローバリゼーションに対抗する主体の形成
内容紹介 進行するそのときどきの国内外の政治やイデオロギーを批判的に記録および論評する。1994-2001では、深化する体制側の危機、グローバリゼーションに対抗する主体の形成などを取り上げる。
書誌・年譜・年表 年表:p14〜17,266〜268,354〜356
分類:都立NDC10版 304
資料情報1 『武井昭夫状況論集 1994-2001』( 闘いつづけることの意味) 武井 昭夫/著  スペース伽耶 2010.1(所蔵館:中央  請求記号:/304.0/6073/2  資料コード:5018489920)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107999037

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
闘いつづけることの意味 / 階級的戦闘者からのあいさつ タタカイツズケル コト ノ イミ 18-33
苦闘する社会主義に連帯 / 帝国主義の総攻撃に抗して クトウ スル シャカイ シュギ ニ レンタイ 34-52
支配的流れに抗して / 上 一九八九〜九一年ソ連-東欧問題への基本的視点 シハイテキ ナガレ ニ コウシテ 53-76
支配的流れに抗して / 下 社会主義世界体制の倒壊、だが社会主義世界革命は続く シハイテキ ナガレ ニ コウシテ 77-98
われわれは“冬を越す蕾” / 寒風に向かい面を上げて対峙しよう ワレワレ ワ フユ オ コス ツボミ 99-105
無党派大衆の“勝利”とは何だったのか / ポピュリズムの登場と社・共惨敗の“教訓” ムトウハ タイシュウ ノ ショウリ トワ ナンダッタ ノカ 106-113
運動主体の整備、その実態の一端 / 当面の重点目標と組織活動の改善・強化について ウンドウ シュタイ ノ セイビ ソノ ジッタイ ノ イッタン 116-126
体制側の困難と焦燥-しかし反体制側もこれでよいのか / 地方統一選挙後半戦(一九九五年四月)を見て考える タイセイガワ ノ コンナン ト ショウソウ シカシ ハンタイセイガワ モ コレ デ ヨイ ノカ 127-135
出現した新世界の概観-いかにこれに対処するか シュツゲン シタ シンセカイ ノ ガイカン イカニ コレ ニ タイショ スルカ 136-173
われわれの当面の選択と未来への志向 / 第十七回参議院選挙戦(一九九五年七月)が映す政治状況に照らして ワレワレ ノ トウメン ノ センタク ト ミライ エノ シコウ 174-179
基底で進行する大衆政治意識の変化 / 的確な対応を迫る新状況について キテイ デ シンコウ スル タイシュウ セイジ イシキ ノ ヘンカ 180-193
これを契機に閉塞状況に風穴を / 新事務所建設を会活動の刷新・強化の力に! コレ オ ケイキ ニ ヘイソク ジョウキョウ ニ カザアナ オ 194-204
わが運動の周辺、そこから見た内外情勢 ワガ ウンドウ ノ シュウヘン ソコカラ ミタ ナイガイ ジョウセイ 205-223
われわれを取り巻く状況 / それに対応した活動をめざして ワレワレ オ トリマク ジョウキョウ 224-254
それは党をあげての転向の路線である / 日本共産党第八回中央委員会総会決定「第二一回大会決議案」への批判 ソレ ワ トウ オ アゲテ ノ テンコウ ノ ロセン デ アル 255-260
新自由主義に抗し、社会主義再生の展望を! / ロシア十月社会主義大革命八〇周年を迎えて / 資料 1 シン ジユウ シュギ ニ コウシ シャカイ シュギ サイセイ ノ テンボウ オ 261-264
巨大な成果と痛恨の敗北 / ロシア十月社会主義大革命八〇周年によせて キョダイ ナ セイカ ト ツウコン ノ ハイボク 269-308
「共産党宣言」一五〇周年に当たって / 講演と構成舞台「宣言」上演の集いへの呼びかけ / 資料 2 キョウサントウ センゲン ヒャクゴジッシュウネン ニ アタッテ 309-314
今期の活動の概括、その問題点 コンキ ノ カツドウ ノ ガイカツ ソノ モンダイテン 315-321
時代の危機を変革の転機に / 資料 3 ジダイ ノ キキ オ ヘンカク ノ テンキ ニ 322-327
反動政治思潮の進出、後退する抵抗線 / われわれを取りまく状況にいかに対処すべきか ハンドウ セイジ シチョウ ノ シンシュツ コウタイ スル テイコウセン 328-338
闘いの展望をどう切り拓くか / その主体づくりのための辛気臭いお話 タタカイ ノ テンボウ オ ドウ キリヒラクカ 339-352
新たな変革の世紀を創出するために / 共に学び共に闘う“労働者学校”の建設 アラタ ナ ヘンカク ノ セイキ オ ソウシュツ スル タメ ニ 357-360
異論を生かす技術を / 豊かな正論への道のために イロン オ イカス ギジュツ オ 361-375
今次総選挙(二〇〇〇年六月)の結果が語るもの / 露呈した集票マシーン化路線の行き詰り コンジ ソウセンキョ ニセンネン ロクガツ ノ ケッカ ガ カタル モノ 376-390
「戦争のできる国家体制づくり」との対決 センソウ ノ デキル コッカ タイセイズクリ トノ タイケツ 391-402
右転換の流れに抗する大衆的抵抗の組織化を! / 情勢の全体的把握をめざして ミギテンカン ノ ナガレ ニ コウスル タイシュウテキ テイコウ ノ ソシキカ オ 403-409
グローバリゼーションに対抗する主体の形成 / 情勢を踏まえた当面の理論および組織活動上の課題 グローバリゼーション ニ タイコウ スル シュタイ ノ ケイセイ 410-418