栄原 永遠男/編 -- 塙書房 -- 2010.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.30/5494/2010 5018267153 配架図 Digital BookShelf
2010/06/30 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8273-1231-7
ISBN13桁 978-4-8273-1231-7
タイトル 律令国家史論集
タイトルカナ リツリョウ コッカ シロンシュウ
著者名 栄原 永遠男 /編, 西山 良平 /編, 吉川 真司 /編
著者名典拠番号

110001551820000 , 110004196550000 , 110001139530000

出版地 東京
出版者 塙書房
出版者カナ ハナワ ショボウ
出版年 2010.2
ページ数 8, 587p
大きさ 22cm
価格 ¥16000
内容注記 倭王権と大伴部 俣野好治∥著. 『古屋家家譜』に見える大伴連系神・人名 黒田達也∥著. 崇峻殺害前後の政治状況と蘇我氏 中田興吉∥著. 推古朝の修史に関する基礎的考察 笹川尚紀∥著. 大化の東国国司二題 吉川敏子∥著. 孝徳朝権力闘争の国際的契機 李在碩∥著. 天武天皇の都城構想 舘野和己∥著. 解部攷 告井幸男∥著. 「律令官人社会における二つの秩序」補考 虎尾達哉∥著. 律令国家と喪葬 橋本義則∥著. 七〜九世紀の天皇の祖先祭祀 堀裕∥著. 古代の「清掃」と国家の秩序 櫛木謙周∥著. 平安京施薬院・悲田院考 西山良平∥著. 奈良加茂道の遡及的検討 吉川聡∥著. 行為としての宣命と公式令詔書式 吉江崇∥著. 日唐の「牒」とその多様化の背景 加藤麻子∥著. 古代東北の「調役」と雑徭 吉野秋二∥著. 古代官営採銅事業と雇役制 竹内亮∥著. 青苗簿についての基礎的考察 佐藤泰弘∥著. 八世紀中期の地方財政 毛利憲一∥著. 九世紀の地方軍制と健児 寺内浩∥著. 検非違使庁における<見決>の性格と役割 前田禎彦∥著. 古代寺院の食堂 吉川真司∥著. 既多寺大智度論と針間国造 今津勝紀∥著. 正倉院文書からみた甲賀寺 栄原永遠男∥著. 「御願寺」再考 本郷真紹∥著. 仁和寺南院御堂についての覚書 古藤真平∥著. 村上天皇雲林院塔供養と大法会の舞楽法要 遠藤徹∥著
内容紹介 大化前代から平安時代までの多様な分野に渉る、律令国家史に関わる論考28編を収録。「ヤマト王権から律令国家へ」「律令国家と王権・都城」「律令制度の展開」「古代寺院の諸相」の4部構成で、律令国家を多角的に探る。
一般件名 日本∥歴史∥古代∥論文集,律令∥論文集
一般件名カナ ニホン∥レキシ∥コダイ∥ロンブンシュウ,リツリョウ∥ロンブンシュウ
一般件名 日本-歴史-古代 , 律令
一般件名カナ ニホン-レキシ-コダイ,リツリョウ
一般件名典拠番号

520103814270000 , 511455900000000

分類:都立NDC10版 210.3
資料情報1 『律令国家史論集』 栄原 永遠男/編, 西山 良平/編 , 吉川 真司/編 塙書房 2010.2(所蔵館:中央  請求記号:/210.30/5494/2010  資料コード:5018267153)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108015639

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
倭王権と大伴部 ワオウケン ト オオトモベ 俣野 好治/著 マタノ ヨシハル 5-22
『古屋家家譜』に見える大伴連系神・人名 フルヤ ケ カフ ニ ミエル オオトモノムラジ ケイ シン ジンメイ 黒田 達也/著 クロダ タツヤ 23-43
崇峻殺害前後の政治状況と蘇我氏 スシュン サツガイ ゼンゴ ノ セイジ ジョウキョウ ト ソガ シ 中田 興吉/著 ナカダ コウキチ 45-62
推古朝の修史に関する基礎的考察 スイコチョウ ノ シュウシ ニ カンスル キソテキ コウサツ 笹川 尚紀/著 ササカワ ナオキ 63-80
大化の東国国司二題 タイカ ノ トウゴク コクシ ニダイ 吉川 敏子/著 ヨシカワ トシコ 81-98
孝徳朝権力闘争の国際的契機 / 東アジアの政勢と飛鳥還都論 コウトクチョウ ケンリョク トウソウ ノ コクサイテキ ケイキ 李 在碩/著 イ ジェソク 99-118
天武天皇の都城構想 テンム テンノウ ノ トジョウ コウソウ 舘野 和己/著 タテノ カズミ 121-141
解部攷 / 令前官職の一様相 トキベコウ 告井 幸男/著 ツゲイ ユキオ 143-153
「律令官人社会における二つの秩序」補考 リツリョウ カンニン シャカイ ニ オケル フタツ ノ チツジョ ホコウ 虎尾 達哉/著 トラオ タツヤ 155-177
律令国家と喪葬 / 喪葬官司と喪葬氏族の行方 リツリョウ コッカ ト ソウソウ 橋本 義則/著 ハシモト ヨシノリ 179-206
七〜九世紀の天皇の祖先祭祀 / 山陵・神宮・廟の関係史 ナナ キュウセイキ ノ テンノウ ノ ソセン サイシ 堀 裕/著 ホリ ユタカ 207-225
古代の「清掃」と国家の秩序 コダイ ノ セイソウ ト コッカ ノ チツジョ 櫛木 謙周/著 クシキ ヨシノリ 227-248
平安京施薬院・悲田院考 ヘイアンキョウ セヤクイン ヒデンインコウ 西山 良平/著 ニシヤマ リョウヘイ 249-266
奈良加茂道の遡及的検討 / 近世伊賀道から古代東海道・恭仁京に及ぶ ナラ カモドウ ノ ソキュウテキ ケントウ 吉川 聡/著 ヨシカワ サトシ 267-289
行為としての宣命と公式令詔書式 コウイ ト シテ ノ センミョウ ト コウシキレイ ショウショシキ 吉江 崇/著 ヨシエ タカシ 293-312
日唐の「牒」とその多様化の背景 ニットウ ノ チョウ ト ソノ タヨウカ ノ ハイケイ 加藤 麻子/著 カトウ アサコ 313-330
古代東北の「調役」と雑徭 コダイ トウホク ノ シラベヤク ト ゾウヨウ 吉野 秋二/著 ヨシノ シュウジ 331-349
古代官営採銅事業と雇役制 / 長登銅山跡出土の庸米荷札木簡をめぐって コダイ カンエイ サイドウ ジギョウ ト コエキセイ 竹内 亮/著 タケウチ リョウ 351-369
青苗簿についての基礎的考察 セイビョウボ ニ ツイテ ノ キソテキ コウサツ 佐藤 泰弘/著 サトウ ヤスヒロ 371-391
八世紀中期の地方財政 / 官稲混合をめぐる一考察 ハッセイキ チュウキ ノ チホウ ザイセイ 毛利 憲一/著 モウリ ケンイチ 393-414
九世紀の地方軍制と健児 キュウセイキ ノ チホウ グンセイ ト コンデイ 寺内 浩/著 テラウチ ヒロシ 415-431
検非違使庁における<見決>の性格と役割 ケビイシチョウ ニ オケル ケンケツ ノ セイカク ト ヤクワリ 前田 禎彦/著 マエダ ヨシヒコ 433-450
古代寺院の食堂 コダイ ジイン ノ ジキドウ 吉川 真司/著 ヨシカワ シンジ 453-471
既多寺大智度論と針間国造 キタジ ダイチドロン ト ハリマノクニノミヤツコ 今津 勝紀/著 イマズ カツノリ 473-495
正倉院文書からみた甲賀寺 ショウソウイン モンジョ カラ ミタ コウカデラ 栄原 永遠男/著 サカエハラ トワオ 497-517
「御願寺」再考 ゴガンジ サイコウ 本郷 真紹/著 ホンゴウ マサツグ 519-541
仁和寺南院御堂についての覚書 ニンナジ ナンイン ミドウ ニ ツイテ ノ オボエガキ 古藤 真平/著 コトウ シンペイ 543-562
村上天皇雲林院塔供養と大法会の舞楽法要 ムラカミ テンノウ ウリンイン トウ クヨウ ト ダイホウエ ノ ブガク ホウヨウ 遠藤 徹/著 エンドウ トオル 563-583