矢口 行雄/著 -- 誠文堂新光社 -- 2010.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 こどものへや 児童図書 /460/5036/2010 5018133786 配架図 Digital BookShelf
2010/05/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-416-21002-4
ISBN13桁 978-4-416-21002-4
タイトル 電子顕微鏡でみる超ミクロの世界
タイトルカナ デンシ ケンビキョウ デ ミル チョウミクロ ノ セカイ
タイトル関連情報 ものの形・生き物のしくみがよくわかる
タイトル関連情報読み モノ ノ カタチ イキモノ ノ シクミ ガ ヨク ワカル
著者名 矢口 行雄 /著
著者名典拠番号

110004320630000

出版地 東京
出版者 誠文堂新光社
出版者カナ セイブンドウ シンコウシャ
出版年 2010.2
ページ数 95p
大きさ 24cm
シリーズ名 子供の科学★サイエンスブックス
シリーズ名のルビ等 コドモ ノ カガク サイエンス ブックス
価格 ¥2200
内容紹介 肉眼や顕微鏡では見ることができない「超ミクロワールド」。アリ、花粉、発酵食品、時計の部品など、さまざまな動植物や日用品を、100万倍の拡大が可能な走査電子顕微鏡で観察する。
学習件名 電子顕微鏡,顕微鏡観察,昆虫の形態,昆虫観察,あり,くも(蜘蛛),か(蚊),もんしろちょう,はち(蜂),足,羽,植物の形態,植物観察,葉,花粉,樹木,木炭,細菌,菌類,発酵,かび,きのこ,時計,刃物,布,本,米,でんぷん,寒天,やまのいも,土
学習件名カナ デンシ/ケンビキョウ,ケンビキョウ/カンサツ,コンチュウ/ノ/ケイタイ,コンチュウ/カンサツ,アリ,クモ,カ,モンシロチョウ,ハチ,アシ,ハネ,ショクブツ/ノ/ケイタイ,ショクブツ/カンサツ,ハ,カフン,ジュモク,モクタン,サイキン,キンルイ,ハッコウ,カビ,キノコ,トケイ,ハモノ,ヌノ,ホン,コメ,デンプン,カンテン,ヤマノイモ,ツチ
一般件名 顕微鏡写真 , 電子顕微鏡
一般件名カナ ケンビキョウ シャシン,デンシ ケンビキョウ
一般件名典拠番号

510725600000000 , 511215300000000

分類:都立NDC10版 460.87
資料情報1 『電子顕微鏡でみる超ミクロの世界 ものの形・生き物のしくみがよくわかる』(子供の科学★サイエンスブックス) 矢口 行雄/著  誠文堂新光社 2010.2(所蔵館:多摩  請求記号:/460/5036/2010  資料コード:5018133786)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108027741