遠藤 邦彦/編著 -- 二宮書店 -- 2010.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /450.9/5029/2010 5018489400 Digital BookShelf
2010/07/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8176-0339-5
ISBN13桁 978-4-8176-0339-5
タイトル 極圏・雪氷圏と地球環境
タイトルカナ キョクケン セッピョウケン ト チキュウ カンキョウ
著者名 遠藤 邦彦 /編著, 山川 修治 /編著, 藁谷 哲也 /編著
著者名典拠番号

110000167910000 , 110005357800000 , 110005696140000

出版地 東京
出版者 二宮書店
出版者カナ ニノミヤ ショテン
出版年 2010.3
ページ数 6, 254p
大きさ 21cm
価格 ¥3800
内容注記 極圏・雪氷圏と地球環境科学への誘い 遠藤邦彦∥著. 南極大陸沖深海底堆積物にみられる磁気的特性の変動 松岡東香∥著. ミランコヴィッチ・サイクルと氷期サイクル 伊藤孝士∥著. 南極氷床コアによる氷期サイクルと風速の復元 藤井理行∥著. 最近の山岳氷河変動の意味するもの 岩田修二∥著, 小森次郎∥著. ヨーロッパ=アルプスにおける氷河の消長 大村纂∥著. カラコラム山脈とパミールにおける氷河消長の特性 藁谷哲也∥著. パタゴニアにおける氷河の消長 安仁屋政武∥著. 雪氷圏における災害とこれからの問題 小森次郎∥著. 温暖化と永久凍土の融解 福田正己∥著. シベリアとモンゴルの永久凍土 飯島慈裕∥著. ユーラシア積雪の経年変動 河合隆繁∥著. 極域海洋と海洋大循環 花輪公雄∥著. IPCC第4次報告書にみる将来の極圏・雪氷圏 加藤央之∥著. 北極振動とユーラシアの気候変動 山崎孝治∥著. 南極振動とENSO 山崎孝治∥著, 宇田川佑介∥著. 南極内陸部の気候と逆転層 佐野清文∥著. 2008年中国中南部における記録的豪雪のメカニズム 山川修治∥著
内容紹介 極圏・雪氷圏にかかわるさまざまな現象について、長年の変動をしっかり視野に入れつつ、近年の動向に注目して、環境変遷や現在進行中の主要な諸問題を多面的・補完的に検証する。
一般件名 地球温暖化,極地,氷河
一般件名カナ チキュウオンダンカ,キョクチ,ヒョウガ
一般件名 自然地理 , 北極地方 , 南極地方 , 氷河 , 気候変動
一般件名カナ シゼン チリ,ホッキョク チホウ,ナンキョク チホウ,ヒョウガ,キコウ ヘンドウ
一般件名典拠番号

510883900000000 , 520121700000000 , 520115100000000 , 511329900000000 , 510627000000000

分類:都立NDC10版 450.9
資料情報1 『極圏・雪氷圏と地球環境』 遠藤 邦彦/編著, 山川 修治/編著 , 藁谷 哲也/編著 二宮書店 2010.3(所蔵館:中央  請求記号:/450.9/5029/2010  資料コード:5018489400)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108041224

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
極圏・雪氷圏と地球環境科学への誘い キョクケン セッピョウケン ト チキュウ カンキョウ カガク エノ イザナイ 遠藤 邦彦/著 エンドウ クニヒコ 2-15
南極大陸沖深海底堆積物にみられる磁気的特性の変動 ナンキョク タイリクオキ シンカイテイ タイセキブツ ニ ミラレル ジキテキ トクセイ ノ ヘンドウ 松岡 東香/著 マツオカ ハルカ 16-26
ミランコヴィッチ・サイクルと氷期サイクル ミランコヴィッチ サイクル ト ヒョウキ サイクル 伊藤 孝士/著 イトウ タカシ 27-35
南極氷床コアによる氷期サイクルと風速の復元 ナンキョク ヒョウショウ コア ニ ヨル ヒョウキ サイクル ト フウソク ノ フクゲン 藤井 理行/著 フジイ ヨシユキ 36-50
最近の山岳氷河変動の意味するもの / 消滅する氷河と拡大する氷河湖 サイキン ノ サンガク ヒョウガ ヘンドウ ノ イミ スル モノ 岩田 修二/著 イワタ シュウジ 52-78
ヨーロッパ=アルプスにおける氷河の消長 ヨーロッパ アルプス ニ オケル ヒョウガ ノ ショウチョウ 大村 纂/著 オオムラ アツム 79-89
カラコラム山脈とパミールにおける氷河消長の特性 カラコラム サンミャク ト パミール ニ オケル ヒョウガ ショウチョウ ノ トクセイ 藁谷 哲也/著 ワラガイ テツヤ 90-105
パタゴニアにおける氷河の消長 パタゴニア ニ オケル ヒョウガ ノ ショウチョウ 安仁屋 政武/著 アニヤ マサム 106-127
雪氷圏における災害とこれからの問題 セッピョウケン ニ オケル サイガイ ト コレカラ ノ モンダイ 小森 次郎/著 コモリ ジロウ 128-144
温暖化と永久凍土の融解 オンダンカ ト エイキュウ トウド ノ ユウカイ 福田 正己/著 フクダ マサミ 146-164
シベリアとモンゴルの永久凍土 シベリア ト モンゴル ノ エイキュウ トウド 飯島 慈裕/著 イイジマ ヨシヒロ 165-173
ユーラシア積雪の経年変動 ユーラシア セキセツ ノ ケイネン ヘンドウ 河合 隆繁/著 カワイ タカシゲ 174-178
極域海洋と海洋大循環 キョクイキ カイヨウ ト カイヨウ ダイジュンカン 花輪 公雄/著 ハナワ キミオ 180-192
IPCC第4次報告書にみる将来の極圏・雪氷圏 / 全球気候モデルによる温暖化予測 アイピーシーシー ダイヨジ ホウコクショ ニ ミル ショウライ ノ キョクケン セッピョウケン 加藤 央之/著 カトウ ヒサシ 193-198
北極振動とユーラシアの気候変動 ホッキョク シンドウ ト ユーラシア ノ キコウ ヘンドウ 山崎 孝治/著 ヤマザキ コウジ 199-215
南極振動とENSO ナンキョク シンドウ ト エンソ 山崎 孝治/著 ヤマザキ コウジ 216-219
南極内陸部の気候と逆転層 ナンキョク ナイリクブ ノ キコウ ト ギャクテンソウ 佐野 清文/著 サノ キヨフミ 220-230
2008年中国中南部における記録的豪雪のメカニズム / 2007年北極海海氷縮小との関連も含めて ニセンハチネン チュウゴク チュウナンブ ニ オケル キロクテキ ゴウセツ ノ メカニズム 山川 修治/著 ヤマカワ シュウジ 231-243