竹ケ原 幸朗/著 -- 社会評論社 -- 2010.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /316.8/5412/2 5018203719 Digital BookShelf
2010/04/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7845-1703-9
ISBN13桁 978-4-7845-1703-9
タイトル 竹ケ原幸朗研究集成
タイトルカナ タケガハラ ユキオ ケンキュウ シュウセイ
巻次 第2巻
著者名 竹ケ原 幸朗 /著
著者名典拠番号

110005708890000

出版地 東京
出版者 社会評論社
出版者カナ シャカイ ヒョウロンシャ
出版年 2010.3
ページ数 335p
大きさ 20cm
各巻タイトル 近代北海道史をとらえなおす
各巻タイトル読み キンダイ ホッカイドウシ オ トラエナオス
各巻のタイトル関連情報 教育史・アイヌ史からの視座
各巻のタイトル関連情報読み キョウイクシ アイヌシ カラ ノ シザ
付属資料 栞1枚
価格 ¥2800
内容注記 『北海道用尋常小学読本』について. 北と南を結ぶ尋常小学読本. 「教育都市札幌」の実像. 通俗図書館の成立. 札幌市中央図書館所蔵「札幌市教育会附属札幌図書館旧蔵図書」について. 明治後期の札幌とアイヌ問題. 昭和戦前期のアイヌ民族と札幌. 「解平社」の創立と近文アイヌ給与予定地問題. 北海道アイヌ協会機関誌『北の光』
内容紹介 明治政府が作成した北海道用と沖縄県用の「尋常小学読本」の歴史的意味、「保護」政策の矛盾を厳しく糺そうとした「解平社」の歴史など、北海道の教育の実相や、自立・解放を目指したアイヌの活動の歴史に関する論考を収録。
書誌・年譜・年表 竹ケ原幸朗著作目録:p322〜333
一般件名 北海道∥教育∥歴史,アイヌ∥歴史
一般件名カナ ホッカイドウ∥キョウイク∥レキシ,アイヌ∥レキシ
一般件名 アイヌ , 日本-教育
一般件名カナ アイヌ,ニホン-キョウイク
一般件名典拠番号

510081600000000 , 520103810140000

各巻の一般件名 北海道-歴史
各巻の一般件名読み ホッカイドウ-レキシ
各巻の一般件名典拠番号

520120910410000

一般件名 北海道
一般件名カナ ホッカイドウ
一般件名典拠番号 520120900000000
分類:都立NDC10版 316.81
資料情報1 『竹ケ原幸朗研究集成 第2巻』( 近代北海道史をとらえなおす) 竹ケ原 幸朗/著  社会評論社 2010.3(所蔵館:中央  請求記号:/316.8/5412/2  資料コード:5018203719)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108050692

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
『北海道用尋常小学読本』について ホッカイドウヨウ ジンジョウ ショウガク ドクホン ニ ツイテ 17-36
北と南を結ぶ尋常小学読本 キタ ト ミナミ オ ムスブ ジンジョウ ショウガク ドクホン 37-93
「教育都市札幌」の実像 キョウイク トシ サッポロ ノ ジツゾウ 100-192
通俗図書館の成立 ツウゾク トショカン ノ セイリツ 193-218
札幌市中央図書館所蔵「札幌市教育会附属札幌図書館旧蔵図書」について サッポロシ チュウオウ トショカン ショゾウ サッポロシ キョウイクカイ フゾク サッポロ トショカン キュウゾウ トショ ニ ツイテ 219-225
明治後期の札幌とアイヌ問題 メイジ コウキ ノ サッポロ ト アイヌ モンダイ 230-253
昭和戦前期のアイヌ民族と札幌 ショウワ センゼンキ ノ アイヌ ミンゾク ト サッポロ 254-267
「解平社」の創立と近文アイヌ給与予定地問題 カイヘイシャ ノ ソウリツ ト キンブン アイヌ キュウヨ ヨテイチ モンダイ 270-313
北海道アイヌ協会機関誌『北の光』 ホッカイドウ アイヌ キョウカイ キカンシ キタ ノ ヒカリ 314-319