塚田 誠之/編 -- 有志舎 -- 2010.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /382.2/5231/2010 5018548575 配架図 Digital BookShelf
2010/08/17 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-903426-31-0
ISBN13桁 978-4-903426-31-0
タイトル 中国国境地域の移動と交流
タイトルカナ チュウゴク コッキョウ チイキ ノ イドウ ト コウリュウ
タイトル関連情報 近現代中国の南と北
タイトル関連情報読み キンゲンダイ チュウゴク ノ ミナミ ト キタ
著者名 塚田 誠之 /編
著者名典拠番号

110003492680000

出版地 東京
出版者 有志舎
出版者カナ ユウシシャ
出版年 2010.3
ページ数 3, 361p
大きさ 22cm
シリーズ名 人間文化叢書
シリーズ名のルビ等 ニンゲン ブンカ ソウショ
シリーズ名2 ユーラシアと日本
シリーズ名読み2 ユーラシア ト ニホン
シリーズ名関連情報2 交流と表象
シリーズ名関連情報読み・ルビ等2 コウリュウ ト ヒョウショウ
価格 ¥5200
内容注記 中国国境地域の移動と交流をめぐって 塚田誠之∥著. 華人の移動とその目的 陳天璽∥著. 人の流動と民族間関係、文化的アイデンティティの動態 長谷川清∥著. 中国広西壮(チワン)族とベトナム・ヌン族との交流とイメージ 塚田誠之∥著. 一九世紀前半、雲南南部地域における漢族移住の展開と山地民社会の変容 武内房司∥著. モンゴル帝国期におけるアス人の移動について 赤坂恒明∥著. 雲南ムスリム移民が取り結ぶ社会関係と宗教実践の変容 木村自∥著. 近代雲南ムスリムのイスラーム改革と変容するアイデンティティ 松本ますみ∥著. ユーミエン(ヤオ)の国境を越えた分布と社会文化的変差 吉野晃∥著. アジア周縁社会における移住と国家権力 片岡樹∥著. 「中国少数民族」のディスコース 谷口裕久∥著. 清代モンゴルにおける旗籍離脱と清朝統治 岡洋樹∥著. 「民族分裂主義者」と「中華民族」 楊海英∥著
内容紹介 中国では人の移動は歴史上絶え間なく行われ、民族やその文化は移動や移動先での他者との交流を通して形成されてきた。中国の南北の国境地域における人の移動と交流の実態を把握し、国家政策の果す作用を解明する。
一般件名 少数民族∥中国,民族移動
一般件名カナ ショウスウミンゾク∥チュウゴク,ミンゾクイドウ
一般件名 中国 , 少数民族 , 民族移動
一般件名カナ チュウゴク,ショウスウ ミンゾク,ミンゾク イドウ
一般件名典拠番号

520389900000000 , 510957100000000 , 511410200000000

一般件名 中国
一般件名カナ チュウゴク
一般件名典拠番号 520389900000000
分類:都立NDC10版 382.22
資料情報1 『中国国境地域の移動と交流 近現代中国の南と北』(人間文化叢書) 塚田 誠之/編  有志舎 2010.3(所蔵館:中央  請求記号:/382.2/5231/2010  資料コード:5018548575)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108051266

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
中国国境地域の移動と交流をめぐって チュウゴク コッキョウ チイキ ノ イドウ ト コウリュウ オ メグッテ 塚田 誠之/著 ツカダ シゲユキ 1-11
華人の移動とその目的 / 世代・地域別比較の試み カジン ノ イドウ ト ソノ モクテキ 陳 天璽/著 チェン ティェンシ 15-44
人の流動と民族間関係、文化的アイデンティティの動態 / 雲南ビルマルート、徳宏【タイ】族の事例 ヒト ノ リュウドウ ト ミンゾクカン カンケイ ブンカテキ アイデンティティ ノ ドウタイ 長谷川 清/著 ハセガワ キヨシ 45-83
中国広西壮(チワン)族とベトナム・ヌン族との交流とイメージ チュウゴク コウセイ チワンゾク ト ベトナム ヌンゾク トノ コウリュウ ト イメージ 塚田 誠之/著 ツカダ シゲユキ 84-116
一九世紀前半、雲南南部地域における漢族移住の展開と山地民社会の変容 ジュウキュウセイキ ゼンハン ウンナン ナンブ チイキ ニ オケル カンゾク イジュウ ノ テンカイ ト サンチミン シャカイ ノ ヘンヨウ 武内 房司/著 タケウチ フサジ 117-143
モンゴル帝国期におけるアス人の移動について モンゴル テイコクキ ニ オケル アスジン ノ イドウ ニ ツイテ 赤坂 恒明/著 アカサカ ツネアキ 144-174
雲南ムスリム移民が取り結ぶ社会関係と宗教実践の変容 / 台湾への移住者を中心にして ウンナン ムスリム イミン ガ トリムスブ シャカイ カンケイ ト シュウキョウ ジッセン ノ ヘンヨウ 木村 自/著 キムラ ミズカ 177-205
近代雲南ムスリムのイスラーム改革と変容するアイデンティティ キンダイ ウンナン ムスリム ノ イスラーム カイカク ト ヘンヨウ スル アイデンティティ 松本 ますみ/著 マツモト マスミ 206-236
ユーミエン(ヤオ)の国境を越えた分布と社会文化的変差 ユーミエン ヤオ ノ コッキョウ オ コエタ ブンプ ト シャカイ ブンカテキ ヘンサ 吉野 晃/著 ヨシノ アキラ 237-258
アジア周縁社会における移住と国家権力 / 華南・東南アジア山地民ラフの事例から アジア シュウエン シャカイ ニ オケル イジュウ ト コッカ ケンリョク 片岡 樹/著 カタオカ タツキ 261-284
「中国少数民族」のディスコース / 「ミャオ(苗)族」の下位集団をめぐって チュウゴク ショウスウ ミンゾク ノ ディスコース 谷口 裕久/著 タニグチ ヒロヒサ 285-304
清代モンゴルにおける旗籍離脱と清朝統治 / ウラド後旗と広覚寺の属民争奪の経緯からみた旗民の地位 シンダイ モンゴル ニ オケル キセキ リダツ ト シンチョウ トウチ 岡 洋樹/著 オカ ヒロキ 305-341
「民族分裂主義者」と「中華民族」 / 「中国人」とされたモンゴル人の現代史 ミンゾク ブンレツ シュギシャ ト チュウカ ミンゾク 楊 海英/著 ヤン ハイイン 342-361