佐藤 博樹/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2010.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /336.4/6160/2010 5018219639 Digital BookShelf
2010/04/27 可能 利用可   0

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-623-05346-9
ISBN13桁 978-4-623-05346-9
タイトル 働くことと学ぶこと
タイトルカナ ハタラク コト ト マナブ コト
タイトル関連情報 能力開発と人材活用
タイトル関連情報読み ノウリョク カイハツ ト ジンザイ カツヨウ
著者名 佐藤 博樹 /編著
著者名典拠番号

110001276740000

出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版者カナ ミネルヴァ ショボウ
出版年 2010.3
ページ数 7, 229, 2p
大きさ 20cm
価格 ¥3500
内容注記 働くことと学ぶこと 佐藤博樹∥著. 「最初の三年」は何故大切なのか 玄田有史∥著, 堀田聰子∥著. 集中的な仕事への取り組みとその能力開発効果 百瀬賢志∥著. 能力開発の就業率・収入への効果 黒澤昌子∥著. 女性の就業継続と職場環境 黒澤昌子∥著, 原ひろみ∥著. 「初職非正社員」は不利なのか 堀田聰子∥著. 民間企業の能力開発 原ひろみ∥著
内容紹介 企業による能力開発の機会提供が働く人々のキャリアや処遇にどのような影響を及ぼしているかを分析。働く人々の能力開発にかかわる課題を提示し、それに基づいて政策課題を検討する。経済産業省の委託調査成果をまとめたもの。
一般件名 職業訓練∥日本
一般件名カナ ショクギョウクンレン∥ニホン
一般件名 企業内教育
一般件名カナ キギョウナイ キョウイク
一般件名典拠番号

510695300000000

分類:都立NDC10版 336.47
資料情報1 『働くことと学ぶこと 能力開発と人材活用』 佐藤 博樹/編著  ミネルヴァ書房 2010.3(所蔵館:中央  請求記号:/336.4/6160/2010  資料コード:5018219639)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108051337

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
働くことと学ぶこと / 能力開発の現状と課題 ハタラク コト ト マナブ コト 佐藤 博樹/著 サトウ ヒロキ 1-31
「最初の三年」は何故大切なのか サイショ ノ サンネン ワ ナゼ タイセツ ナノカ 玄田 有史/著 ゲンダ ユウジ 33-57
集中的な仕事への取り組みとその能力開発効果 / 「必死で働くこと」と能力開発 シュウチュウテキ ナ シゴト エノ トリクミ ト ソノ ノウリョク カイハツ コウカ 百瀬 賢志/著 モモセ サトシ 59-80
能力開発の就業率・収入への効果 ノウリョク カイハツ ノ シュウギョウリツ シュウニュウ エノ コウカ 黒澤 昌子/著 クロサワ マサコ 81-100
女性の就業継続と職場環境 / 学卒後三年間の仕事経験 ジョセイ ノ シュウギョウ ケイゾク ト ショクバ カンキョウ 黒澤 昌子/著 クロサワ マサコ 101-145
「初職非正社員」は不利なのか / 「最初の三年」の能力開発機会とその後のキャリア ショショク ヒセイシャイン ワ フリ ナノカ 堀田 聰子/著 ホッタ サトコ 147-184
民間企業の能力開発 ミンカン キギョウ ノ ノウリョク カイハツ 原 ひろみ/著 ハラ ヒロミ 185-229