-- 吉川弘文館 -- 2010.4 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.10/5068/4 5018201133 配架図 Digital BookShelf
2010/05/07 可能 利用可   0
多摩 書庫 青少年図書 /210.10/5068/4 5018192983 Digital BookShelf
2010/04/28 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-642-06412-5
ISBN13桁 978-4-642-06412-5
タイトル 史跡で読む日本の歴史
タイトルカナ シセキ デ ヨム ニホン ノ レキシ
巻次 4
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版者カナ ヨシカワ コウブンカン
出版年 2010.4
ページ数 12, 281, 30p
大きさ 20cm
各巻タイトル 奈良の都と地方社会
各巻タイトル読み ナラ ノ ミヤコ ト チホウ シャカイ
各巻著者 佐藤 信/編
各巻の著者の典拠番号

110002087070000

価格 ¥2800
内容注記 奈良の都と地方社会 佐藤信∥著. 平城京 馬場基∥著. 平城宮 馬場基∥著. 奈良の寺々 馬場基∥著. 国府とその関連遺跡 佐藤信∥著. 国分寺と地方寺院 三舟隆之∥著. 郡家と庄所 鐘江宏之∥著. 東北の城柵遺跡 八木光則∥著. 交通遺跡と生産遺跡 高島英之∥著. 祭祀遺跡 高島英之∥著. 史跡の整備と復元 佐藤信∥著
内容紹介 原始古代から近代までの国指定史跡を中心に、その具体的な姿や歴史的な意味を紹介する。4は、東大寺、興福寺などの文化遺産から奈良の都・平城京の実像を探るとともに、地方社会の様相や古代人の生業・祭祀なども読み解く。
一般件名 考古学,日本∥遺跡・遺物,日本∥歴史∥奈良時代
一般件名カナ コウコガク,ニホン∥イセキイブツ,ニホン∥レキシ∥ナラジダイ
一般件名 日本-歴史 , 遺跡・遺物-日本
一般件名カナ ニホン-レキシ,イセキ イブツ-ニホン
一般件名典拠番号

520103813730000 , 510493521710000

各巻の一般件名 日本-歴史-奈良時代,平城京
各巻の一般件名読み ニホン-レキシ-ナラ ジダイ,ヘイジョウキョウ
各巻の一般件名典拠番号

520103814600000 , 511365800000000

分類:都立NDC10版 210.1
資料情報1 『史跡で読む日本の歴史 4』( 奈良の都と地方社会)  吉川弘文館 2010.4(所蔵館:中央  請求記号:/210.10/5068/4  資料コード:5018201133)
資料情報2 『史跡で読む日本の歴史 4』( 奈良の都と地方社会)  吉川弘文館 2010.4(所蔵館:多摩  請求記号:/210.10/5068/4  資料コード:5018192983)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108053045

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
奈良の都と地方社会 / 史跡で読む古代史 ナラ ノ ミヤコ ト チホウ シャカイ 佐藤 信/著 サトウ マコト 1-8
平城京 ヘイジョウキョウ 馬場 基/著 ババ ハジメ 10-38
平城宮 ヘイジョウキュウ 馬場 基/著 ババ ハジメ 39-60
奈良の寺々 ナラ ノ テラデラ 馬場 基/著 ババ ハジメ 61-94
国府とその関連遺跡 コクフ ト ソノ カンレン イセキ 佐藤 信/著 サトウ マコト 96-128
国分寺と地方寺院 コクブンジ ト チホウ ジイン 三舟 隆之/著 ミフネ タカユキ 129-155
郡家と庄所 グウケ ト ショウショ 鐘江 宏之/著 カネガエ ヒロユキ 156-183
東北の城栅遺跡 トウホク ノ ジョウサク イセキ 八木 光則/著 ヤギ ミツノリ 186-220
交通遺跡と生産遺跡 コウツウ イセキ ト セイサン イセキ 高島 英之/著 タカシマ ヒデユキ 221-248
祭祀遺跡 サイシ イセキ 高島 英之/著 タカシマ ヒデユキ 249-270
史跡の整備と復元 / 史跡を視る目 シセキ ノ セイビ ト フクゲン 佐藤 信/著 サトウ マコト 271-278