藤田 博司/著 -- リベルタ出版 -- 2010.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /070.1/5184/2010 5018201213 Digital BookShelf
2010/04/20 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-903724-20-1
ISBN13桁 978-4-903724-20-1
タイトル どうする情報源
タイトルカナ ドウスル ジョウホウゲン
タイトル関連情報 報道改革の分水嶺
タイトル関連情報読み ホウドウ カイカク ノ ブンスイレイ
著者名 藤田 博司 /著
著者名典拠番号

110001549240000

出版地 東京
出版者 リベルタ出版
出版者カナ リベルタ シュッパン
出版年 2010.3
ページ数 222p
大きさ 20cm
価格 ¥1900
内容紹介 「関係者」や「関係筋」など情報源をあいまいに伝える報道で、何が「わかった」と言えるのか? 情報源の明示こそが、報道への信頼を生む! 様々な事件報道や裁判員制度等を例に、情報源の扱いの見直しを提言する。
一般件名 ジャーナリズム
一般件名カナ ジャーナリズム
一般件名 ジャーナリズム
一般件名カナ ジャーナリズム
一般件名典拠番号

510302200000000

分類:都立NDC10版 070.1
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞  2010/04/18   
資料情報1 『どうする情報源 報道改革の分水嶺』 藤田 博司/著  リベルタ出版 2010.3(所蔵館:中央  請求記号:/070.1/5184/2010  資料コード:5018201213)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108053100