-- 全国会計職員協会 -- 2010.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /348.3/5004/2010 5018413734 Digital BookShelf
2010/07/20 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-915391-42-2
ISBN13桁 978-4-915391-42-2
タイトル 国公有財産の管理
タイトルカナ コクコウユウ ザイサン ノ カンリ
出版地 東京
出版者 全国会計職員協会
出版者カナ ゼンコク カイケイ ショクイン キョウカイ
出版年 2010.3
ページ数 165p
大きさ 20cm
シリーズ名 財政法叢書
シリーズ名のルビ等 ザイセイホウ ソウショ
シリーズ番号 26
シリーズ番号読み 26
シリーズの編者等 日本財政法学会/編
シリーズの編者等の典拠番号

210000034670000

特定事項に属さない注記 会期・会場:2009年3月21日 北海道大学
価格 ¥3000
内容注記 内容:シンポジウム・国公有財産の管理:国公有地売却・公社民営化の憲法政治的考察/清水雅彦∥著. 「公の施設」の管理と公有財産法制/岡田雅夫∥著. 財務会計を通じた公有財産の評価と管理/大塚成男∥著. 地域経済の視点からみた公有財産管理の課題/石井吉春∥著. 北海道におけるファシリティマネジメントの取組みについて/窪田善則∥著. 討論-国公有財産の管理/甲斐素直∥ほか述.随想:財政条項に関する憲法改定論/隅野隆徳∥著.書評:巨大都市の危機と再生〜ニューヨーク市財政の軌跡/石村耕治∥評
内容紹介 2009年3月21日に北海道大学で開催されたシンポジウムの成果を収録。「国公有財産の管理」をテーマに、憲法学、行政法学、会計学、経済学、および自治体実務の観点から総合的に検討する。
一般件名 国有財産∥日本,公有財産∥日本
一般件名カナ コクユウ ザイサン∥ニホン,コウユウザイサン∥ニホン
一般件名 国有財産 , 公有財産
一般件名カナ コクユウ ザイサン,コウユウ ザイサン
一般件名典拠番号

510815500000000 , 510757500000000

分類:都立NDC10版 348.3
資料情報1 『国公有財産の管理』(財政法叢書 26)  全国会計職員協会 2010.3(所蔵館:中央  請求記号:/348.3/5004/2010  資料コード:5018413734)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108055044

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
国公有地売却・公社民営化の憲法政治的考察 コクコウユウチ バイキャク コウシャ ミンエイカ ノ ケンポウ セイジテキ コウサツ 清水 雅彦/著 シミズ マサヒコ 9-26
「公の施設」の管理と公有財産法制 オオヤケ ノ シセツ ノ カンリ ト コウユウ ザイサン ホウセイ 岡田 雅夫/著 オカダ マサオ 27-38
財務会計を通じた公有財産の評価と管理 ザイム カイケイ オ ツウジタ コウユウ ザイサン ノ ヒョウカ ト カンリ 大塚 成男/著 オオツカ シゲオ 39-57
地域経済の視点からみた公有財産管理の課題 チイキ ケイザイ ノ シテン カラ ミタ コウユウ ザイサン カンリ ノ カダイ 石井 吉春/著 イシイ ヨシハル 58-83
北海道におけるファシリティマネジメントの取組みについて ホッカイドウ ニ オケル ファシリティ マネジメント ノ トリクミ ニ ツイテ 窪田 善則/著 クボタ ヨシノリ 84-98
国公有財産の管理 / 討論 コクコウユウ ザイサン ノ カンリ 木村 琢麿/司会 キムラ タクマロ 99-131
財政条項に関する憲法改定論 ザイセイ ジョウコウ ニ カンスル ケンポウ カイテイロン 隅野 隆徳/著 スミノ タカノリ 135-146
『巨大都市の危機と再生〜ニューヨーク市財政の軌跡』(横田茂 有斐閣) キョダイ トシ ノ キキ ト サイセイ ニューヨークシ ザイセイ ノ キセキ ヨコタ シゲル ユウヒカク 石村 耕治/著 イシムラ コウジ 149-160