平山 正実/編著 -- 聖学院大学出版会 -- 2010.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /490.1/5464/2010 5018231301 Digital BookShelf
2010/04/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-915832-83-3
ISBN13桁 978-4-915832-83-3
タイトル 死別の悲しみから立ち直るために
タイトルカナ シベツ ノ カナシミ カラ タチナオル タメ ニ
著者名 平山 正実 /編著
著者名典拠番号

110000836960000

出版地 上尾
出版者 聖学院大学出版会
出版者カナ セイガクイン ダイガク シュッパンカイ
出版年 2010.3
ページ数 308p
大きさ 22cm
シリーズ名 臨床死生学研究叢書
シリーズ名のルビ等 リンショウ シセイガク ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 2
シリーズ番号読み 2
価格 ¥4000
内容注記 遺族外来からみえてきたもの 大西秀樹∥著. がん患者を親にもつ子どもへの病状説明と予期悲嘆 小島ひで子∥著. 闘病記とグリーフワーク 門林道子∥著. 在宅医療におけるホスピスケア 大西奈保子∥著. 自殺と責任をめぐって 五十子敬子∥著. カンボジア大量虐殺からの悲嘆克服への道程 吹抜悠子∥著. グリーフ(悲嘆)ケアにおいて、物語ることの意味 高橋克樹∥著. 「宗教的思考」から「スピリチュアルな思考」へ 窪寺俊之∥著. うつ病者の病的罪責感と回復をめぐって 平山正実∥著
内容紹介 身近な人との死別によって生じる悲哀に、精神的また身体的な作業を通して立ち向かい、悲しみを乗り越える「グリーフワーク」を主題とした論考を収録。
一般件名 悲しみ,生死
一般件名カナ カナシミ,セイシ
一般件名 グリーフケア
一般件名カナ グリーフ ケア
一般件名典拠番号

511800400000000

分類:都立NDC10版 490.14
資料情報1 『死別の悲しみから立ち直るために』(臨床死生学研究叢書 2) 平山 正実/編著  聖学院大学出版会 2010.3(所蔵館:中央  請求記号:/490.1/5464/2010  資料コード:5018231301)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108056167

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
遺族外来からみえてきたもの イゾク ガイライ カラ ミエテ キタ モノ 大西 秀樹/著 オオニシ ヒデキ 11-41
がん患者を親にもつ子どもへの病状説明と予期悲嘆 ガンカンジャ オ オヤ ニ モツ コドモ エノ ビョウジョウ セツメイ ト ヨキ ヒタン 小島 ひで子/著 コジマ ヒデコ 43-73
闘病記とグリーフワーク / 遺族が書くことの意味 トウビョウキ ト グリーフ ワーク 門林 道子/著 カドバヤシ ミチコ 75-98
在宅医療におけるホスピスケア / 実現に向けての教育とシステム構築の提案 ザイタク イリョウ ニ オケル ホスピス ケア 大西 奈保子/著 オオニシ ナオコ 101-127
自殺と責任をめぐって / 自殺予防と自死遺族の悲嘆克服のために ジサツ ト セキニン オ メグッテ 五十子 敬子/著 イラコ ケイコ 129-154
カンボジア大量虐殺からの悲嘆克服への道程 / 民族のグリーフワークを考える カンボジア タイリョウ ギャクサツ カラ ノ ヒタン コクフク エノ ドウテイ 吹抜 悠子/著 フキヌキ ユウコ 155-189
グリーフ(悲嘆)ケアにおいて、物語ることの意味 / スピリチュアルな視点からの援助 グリーフ ヒタン ケア ニ オイテ モノガタル コト ノ イミ 高橋 克樹/著 タカハシ カツキ 193-224
「宗教的思考」から「スピリチュアルな思考」へ / H・S・クシュナーの悲嘆を中心に シュウキョウテキ シコウ カラ スピリチュアル ナ シコウ エ 窪寺 俊之/著 クボデラ トシユキ 225-252
うつ病者の病的罪責感と回復をめぐって / そのキリスト教人間学的考察 ウツビョウシャ ノ ビョウテキ ザイセキカン ト カイフク オ メグッテ 平山 正実/著 ヒラヤマ マサミ 253-301