市川 健夫/著 -- 第一企画 -- 2010.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /291.04/5022/4 5018316875 配架図 Digital BookShelf
2010/07/07 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-902676-16-7
ISBN13桁 978-4-902676-16-7
ISBN(セット) 4-902676-12-9
ISBN(セット13桁) 978-4-902676-12-9
タイトル 日本列島の風土と文化
タイトルカナ ニッポン レットウ ノ フウド ト ブンカ
タイトル関連情報 市川健夫著作選集
タイトル関連情報読み イチカワ タケオ チョサク センシュウ
巻次 4
著者名 市川 健夫 /著, 市川健夫先生著作集刊行会 /編集
著者名典拠番号

110000090990000 , 210001294100000

出版地 長野
出版者 第一企画
出版者カナ ダイイチ キカク
出版年 2010.3
ページ数 236p
大きさ 19cm
各巻タイトル 日本農業と食文化
各巻タイトル読み ニッポン ノウギョウ ト ショクブンカ
出版等に関する注記 著者の肖像あり
価格 ¥1239
内容注記 アジアの食としての米. 松山犂と日本の農業革命. 二十一世紀になっても農は国の基. 食糧の備蓄と籾貯蔵. 気候の寒冷化と農業. 戦後日本における山村の変容. 信州における耕作の高距限界. 長野県における里山の利用. 信州の内陸盆地と果樹農業. 信州りんご物語. シラカバジュースのすすめ. 日本の風土と伝統的食文化. 日本におけるエゴマ栽培. 荏胡麻の栽培とその食文化. 信州における食文化. 信州のお葉漬. 信州学からみた蕎麦. 日本のハイランドティー・赤石銘茶. 二度芋の田楽. 小麦・伊賀筑後オレゴン種. 信州第一のキュウリ・島立胡瓜. 古代米・赤米. 中信を代表する漬菜・稲核菜. ナス・小森茄子小布施茄子. 稗とシコクビエ. 末川蕪・王滝蕪. 松本一本葱. 伝統作物としての中尾早生. 景山大根・親田辛味大根
内容紹介 徹底したフィールドワークで日本の基層文化に迫る著者の、東京学芸大学退官後の論説・エッセイなどをまとめた選集。4は、「アジアの食としての米」「戦後日本における山村の変容」「伝統を継ぐ作物」など全29編収録。
一般件名 日本∥地誌
一般件名カナ ニホン∥チシ
一般件名 日本
一般件名カナ ニホン
一般件名典拠番号

520103800000000

各巻の一般件名 日本-農業,食生活
各巻の一般件名読み ニホン-ノウギョウ,ショクセイカツ
各巻の一般件名典拠番号

520103812970000 , 510986600000000

分類:都立NDC10版 291.04
資料情報1 『日本列島の風土と文化 市川健夫著作選集 4』( 日本農業と食文化) 市川 健夫/著, 市川健夫先生著作集刊行会/編集  第一企画 2010.3(所蔵館:中央  請求記号:/291.04/5022/4  資料コード:5018316875)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108057059

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
アジアの食としての米 アジア ノ ショク ト シテ ノ コメ 2-8
松山犂と日本の農業革命 マツヤマスキ ト ニホン ノ ノウギョウ カクメイ 9-39
二十一世紀になっても農は国の基 ニジュウイッセイキ ニ ナッテモ ノウ ワ クニ ノ モトイ 40-42
食糧の備蓄と籾貯蔵 ショクリョウ ノ ビチク ト モミチョゾウ 43-45
気候の寒冷化と農業 キコウ ノ カンレイカ ト ノウギョウ 46-48
戦後日本における山村の変容 センゴ ニホン ニ オケル サンソン ノ ヘンヨウ 50-70
信州における耕作の高距限界 シンシュウ ニ オケル コウサク ノ コウキョ ゲンカイ 71-73
長野県における里山の利用 ナガノケン ニ オケル サトヤマ ノ リヨウ 74-76
信州の内陸盆地と果樹農業 シンシュウ ノ ナイリク ボンチ ト カジュ ノウギョウ 77-79
信州りんご物語 / 野生りんご・和林檎・西洋苹果 シンシュウ リンゴ モノガタリ 80-84
シラカバジュースのすすめ シラカバ ジュース ノ ススメ 85-88
日本の風土と伝統的食文化 ニホン ノ フウド ト デントウテキ ショクブンカ 90-118
日本におけるエゴマ栽培 / 伝統作物の文化地理学的考察 ニホン ニ オケル エゴマ サイバイ 119-139
荏胡麻の栽培とその食文化 / 荏胡麻と日本人 エゴマ ノ サイバイ ト ソノ ショクブンカ 140-149
信州における食文化 / 伝統作物と郷土食 シンシュウ ニ オケル ショクブンカ 150-177
信州のお葉漬 シンシュウ ノ オハズケ 178-181
信州学からみた蕎麦 シンシュウガク カラ ミタ ソバ 182-196
日本のハイランドティー・赤石銘茶 ニホン ノ ハイランド ティー アカイシ メイチャ 197-199
二度芋の田楽 / 遠山郷の風土食 ニドイモ ノ デンガク 200-202
小麦・伊賀筑後オレゴン種 / 伝統を継ぐ作物 1 コムギ イガ チクゴ オレゴンシュ 203-205
信州第一のキュウリ・島立胡瓜 / 伝統を継ぐ作物 2 シンシュウ ダイイチ ノ キュウリ シマダチ キュウリ 206-207
古代米・赤米 / 伝統を継ぐ作物 3 コダイマイ アカマイ 208-209
中信を代表する漬菜・稲核菜 / 伝統を継ぐ作物 4 チュウシン オ ダイヒョウ スル ツケナ イネコキナ 210-211
ナス・小森茄子/小布施茄子 / 伝統を継ぐ作物 5 ナス コモリ ナス オブセ ナス 212-213
稗とシコクビエ / 伝統を継ぐ作物 6 ヒエ ト シコクビエ 214-215
末川蕪・王滝蕪 / 伝統を継ぐ作物 7 スエカワカブ オウタキカブ 216-217
松本一本葱 / 伝統を継ぐ作物 8 マツモト イッポンネギ 218-219
伝統作物としての中尾早生 / 伝統を継ぐ作物 9 デントウ サクモツ ト シテ ノ ナカオ ワセ 220-221
景山大根・親田辛味大根 / 伝統を継ぐ作物 10 カゲヤマ ダイコン オヤダ カラミ ダイコン 222-223