古川 清行/著 -- あすなろ書房 -- 2010.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /210/5162/9 5018289885 Digital BookShelf
2010/07/01 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7515-2579-1
ISBN13桁 978-4-7515-2579-1
タイトル 読む日本の歴史
タイトルカナ ヨム ニホン ノ レキシ
タイトル関連情報 日本をつくった人びとと文化遺産
タイトル関連情報読み ニホン オ ツクッタ ヒトビト ト ブンカ イサン
巻次 9
著者名 古川 清行 /著
著者名典拠番号

110000872670000

出版地 東京
出版者 あすなろ書房
出版者カナ アスナロ ショボウ
出版年 2010.4
ページ数 286p
大きさ 23cm
各巻タイトル 現代日本の誕生と歩み<戦後〜昭和後期>
各巻タイトル読み ゲンダイ ニホン ノ タンジョウ ト アユミ センゴ ショウワ コウキ
価格 ¥3200
内容紹介 人物や文化遺産に焦点を当てた日本史。9は、戦後の食料難・住宅難、日本国憲法の制定、冷戦と東西対立、高度経済成長と所得倍増、ベトナム反戦の動きなど、戦後から昭和後期までの歴史を描く。
書誌・年譜・年表 日本と世界の歴史年表:p272〜280
学習件名 日本史,日本史-現代,昭和時代,食料問題,ホームレス,住宅問題,インフレーション,お金,中国残留孤児,占領政策,連合軍総司令部,民主主義,日本国憲法,天皇,戦争の放棄,教育,労働組合,労働運動,国鉄,農地改革,極東国際軍事裁判,戦争犯罪,冷戦,朝鮮戦争,サンフランシスコ平和条約,日米安全保障条約,工業,55年体制,日本とロシア,岸/信介,アメリカ軍基地,原水爆禁止運動,高度経済成長,池田/勇人,オリンピック,日本と韓国,沖縄返還,学生運動,ベトナム戦争,公害,公害病,田中/角栄,日中国交正常化,政治,財政,行政改革,国際関係,昭和天皇,北朝鮮,拉致問題
学習件名カナ ニホンシ,ニホンシ-ゲンダイ,ショウワ/ジダイ,ショクリョウ/モンダイ,ホームレス,ジュウタク/モンダイ,インフレーション,オカネ,チュウゴク/ザンリュウ/コジ,センリョウ/セイサク,レンゴウグン/ソウシレイブ,ミンシュ/シュギ,ニホンコク/ケンポウ,テンノウ,センソウ/ノ/ホウキ,キョウイク,ロウドウ/クミアイ,ロウドウ/ウンドウ,コクテツ,ノウチ/カイカク,キョクトウ/コクサイ/グンジ/サイバン,センソウ/ハンザイ,レイセン,チョウセン/センソウ,サンフランシスコ/ヘイワ/ジョウヤク,ニチベイ/アンゼン/ホショウ/ジョウヤク,コウギョウ,ゴジュウゴネン/タイセイ,ニホン/ト/ロシア,キシ,ノブスケ,アメリカグン/キチ,ゲンスイバク/キンシ/ウンドウ,コウド/ケイザイ/セイチョウ,イケダ,ハヤト,オリンピック,ニホン/ト/カンコク,オキナワ/ヘンカン,ガクセイ/ウンドウ,ベトナム/センソウ,コウガイ,コウガイビョウ,タナカ,カクエイ,ニッチュウ/コッコウ/セイジョウカ,セイジ,ザイセイ,ギョウセイ/カイカク,コクサイ/カンケイ,ショウワ/テンノウ,キタチョウセン,ラチ/モンダイ
一般件名 日本-歴史
一般件名カナ ニホン-レキシ
一般件名典拠番号

520103813730000

各巻の一般件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
各巻の一般件名読み ニホン-レキシ-ショウワ ジダイ(センキュウヒャクヨンジュウゴネン イゴ)
各巻の一般件名典拠番号

520103813810000

分類:都立NDC10版 210.1
資料情報1 『読む日本の歴史 日本をつくった人びとと文化遺産 9』( 現代日本の誕生と歩み<戦後〜昭和後期>) 古川 清行/著  あすなろ書房 2010.4(所蔵館:多摩  請求記号:/210/5162/9  資料コード:5018289885)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108058283