粂野 博行/編著 -- 御茶の水書房 -- 2010.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /583.7/5038/2010 5018277900 Digital BookShelf
2010/05/18 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-275-00876-3
ISBN13桁 978-4-275-00876-3
タイトル 産地の変貌と人的ネットワーク
タイトルカナ サンチ ノ ヘンボウ ト ジンテキ ネットワーク
タイトル関連情報 旭川家具産地の挑戦
タイトル関連情報読み アサヒカワ カグ サンチ ノ チョウセン
著者名 粂野 博行 /編著
著者名典拠番号

110004445190000

出版地 東京
出版者 御茶の水書房
出版者カナ オチャノミズ ショボウ
出版年 2010.3
ページ数 13, 212, 2p
大きさ 22cm
シリーズ名 大阪商業大学比較地域研究所研究叢書
シリーズ名のルビ等 オオサカ ショウギョウ ダイガク ヒカク チイキ ケンキュウジョ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 第10巻
シリーズ番号読み 10
価格 ¥3800
内容注記 序章 粂野博行∥著. 岐路に立つ国内家具産地 大貝健二∥著. 歴史的経過と「縮小」期における独立・起業 田中幹大∥著. デザイン重視の製品転換過程 藤川健∥著. 人的つながりの活用による独立開業と企業発展 関智宏∥著. 産地の変遷と中核的人材の育成 粂野博行∥著. ソーシャル・キャピタル(社会関係資本)としての家具工業組合 原田禎夫∥著. 産地における行政の役割 桑原武志∥著. 終章 粂野博行∥著
内容紹介 企業の創業や起業がどのような経緯で起こるのか、地域内の対立も存在する中でどのような事情によって産地の転換が起こるのかなど、産地の変貌を、人的つながりや中核的な人材の存在という側面から分析する。
一般件名 家具工業∥北海道∥旭川市∥歴史
一般件名カナ カグコウギョウ∥ホッカイドウ∥アサヒカワシ∥レキシ
一般件名 家具工業 , 旭川市-工業
一般件名カナ カグ コウギョウ,アサヒカワシ-コウギョウ
一般件名典拠番号

510540400000000 , 520503210120000

一般件名 旭川市
一般件名カナ アサヒカワシ
一般件名典拠番号 520503200000000
分類:都立NDC10版 583.7
資料情報1 『産地の変貌と人的ネットワーク 旭川家具産地の挑戦』(大阪商業大学比較地域研究所研究叢書 第10巻) 粂野 博行/編著  御茶の水書房 2010.3(所蔵館:中央  請求記号:/583.7/5038/2010  資料コード:5018277900)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108063153

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
序章 ジョショウ 粂野 博行/著 クメノ ヒロユキ 3-14
岐路に立つ国内家具産地 / 統計にみる旭川産地の動き キロ ニ タツ コクナイ カグ サンチ 大貝 健二/著 オオガイ ケンジ 15-39
歴史的経過と「縮小」期における独立・起業 レキシテキ ケイカ ト シュクショウキ ニ オケル ドクリツ キギョウ 田中 幹大/著 タナカ ミキヒロ 41-66
デザイン重視の製品転換過程 デザイン ジュウシ ノ セイヒン テンカン カテイ 藤川 健/著 フジカワ タケシ 67-94
人的つながりの活用による独立開業と企業発展 / 株式会社匠工芸からの独立開業企業のケースを中心に ジンテキ ツナガリ ノ カツヨウ ニ ヨル ドクリツ カイギョウ ト キギョウ ハッテン 関 智宏/著 セキ トモヒロ 95-122
産地の変遷と中核的人材の育成 サンチ ノ ヘンセン ト チュウカクテキ ジンザイ ノ イクセイ 粂野 博行/著 クメノ ヒロユキ 123-149
ソーシャル・キャピタル(社会関係資本)としての家具工業組合 ソーシャル キャピタル シャカイ カンケイ シホン ト シテ ノ カグ コウギョウ クミアイ 原田 禎夫/著 ハラダ サダオ 151-177
産地における行政の役割 サンチ ニ オケル ギョウセイ ノ ヤクワリ 桑原 武志/著 クワハラ タケシ 179-202
終章 シュウショウ 粂野 博行/著 クメノ ヒロユキ 203-212