高崎 直道/著 -- 春秋社 -- 2010.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /180.8/5021/6 5018281751 配架図 Digital BookShelf
2010/05/18 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-393-11286-1
ISBN13桁 978-4-393-11286-1
タイトル 高崎直道著作集
タイトルカナ タカサキ ジキドウ チョサクシュウ
巻次 第6巻
著者名 高崎 直道 /著
著者名典拠番号

110000570950000

出版地 東京
出版者 春秋社
出版者カナ シュンジュウシャ
出版年 2010.4
ページ数 9, 547p
大きさ 22cm
各巻タイトル 如来蔵思想・仏性論
各巻タイトル読み ニョライゾウ シソウ ブッショウロン
各巻巻次 1
形態に関する注記 布装
出版等に関する注記 布装
価格 ¥9500
内容注記 如来蔵思想とは何か. 如来蔵・仏性思想. 如来蔵思想の組織化. 如来蔵思想の展開. 唯識・如来蔵思想の人間観. 法性、法界、法身、仏性. 法身の一元論. 大乗の諸仏と如来蔵思想. 唯心と如来蔵. 如来蔵思想と縁起. 如来蔵思想における悟りと救い. 客塵煩悩. 如来蔵説における信の構造. 『般若経』と如来蔵思想. 華厳教学と如来蔵思想. 『楞伽経』の祖型. 『宝積経論』と『瑜伽論摂決択分』. 如来蔵思想と密教. 如来蔵思想をめぐる論争
内容紹介 如来蔵・仏性思想の形成と展開という視点から仏教思想史の核心に迫る、碩学の集大成。第6巻は、如来蔵・仏性思想の全貌を概説し、その基本的諸概念を検討しながら、如来蔵思想の構造と特質を浮き彫りにする。
一般件名 仏性
一般件名カナ ブッショウ
一般件名 仏教
一般件名カナ ブッキョウ
一般件名典拠番号

511356800000000

各巻の一般件名 仏教-教義,仏性
各巻の一般件名読み ブッキョウ-キョウギ,ブッショウ
各巻の一般件名典拠番号

511356810030000 , 511358100000000

分類:都立NDC10版 180.8
資料情報1 『高崎直道著作集 第6巻』( 如来蔵思想・仏性論 1) 高崎 直道/著  春秋社 2010.4(所蔵館:中央  請求記号:/180.8/5021/6  資料コード:5018281751)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108065052

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
如来蔵思想とは何か / 如来蔵思想の歴史と文献 ニョライゾウ シソウ トワ ナニカ 5-58
如来蔵・仏性思想 ニョライゾウ ブッショウ シソウ 59-91
如来蔵思想の組織化 / 唯識説との交渉 ニョライゾウ シソウ ノ ソシキカ 93-125
如来蔵思想の展開 / インドから中国へ ニョライゾウ シソウ ノ テンカイ 127-145
唯識・如来蔵思想の人間観 ユイシキ ニョライゾウ シソウ ノ ニンゲンカン 147-169
法性、法界、法身、仏性 / 大乗仏教における究極的価値の構造 ホッショウ ホウカイ ホッシン ブッショウ 173-193
法身の一元論 / 如来蔵思想の法観念 ホッシン ノ イチゲンロン 195-216
大乗の諸仏と如来蔵思想 ダイジョウ ノ ショブツ ト ニョライゾウ シソウ 217-235
唯心と如来蔵 ユイシン ト ニョライゾウ 237-264
如来蔵思想と縁起 ニョライゾウ シソウ ト エンギ 265-290
如来蔵思想における悟りと救い ニョライゾウ シソウ ニ オケル サトリ ト スクイ 291-302
客塵煩悩 / 如来蔵思想の煩悩論 キャクジン ボンノウ 303-338
如来蔵説における信の構造 ニョライゾウセツ ニ オケル シン ノ コウゾウ 339-374
『般若経』と如来蔵思想 ハンニャキョウ ト ニョライゾウ シソウ 377-388
華厳教学と如来蔵思想 / インドにおける「性起」思想の展開 ケゴン キョウガク ト ニョライゾウ シソウ 389-443
『楞伽経』の祖型 リョウガキョウ ノ ソケイ 445-459
『宝積経論』と『瑜伽論摂決択分』 ホウシャクキョウロン ト ユガロン ショウケッジャクブン 461-482
如来蔵思想と密教 ニョライゾウ シソウ ト ミッキョウ 483-504
如来蔵思想をめぐる論争 / 清弁造『中観心論』声聞真実決択章を素材として ニョライゾウ シソウ オ メグル ロンソウ 505-541