-- 国民生活センター -- 2010.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 D/369.4/5652/2010 5018488824 Digital BookShelf
2010/07/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-906051-69-4
ISBN13桁 978-4-906051-69-4
タイトル 学童保育サービスの環境整備に関する調査研究
タイトルカナ ガクドウ ホイク サービス ノ カンキョウ セイビ ニ カンスル チョウサ ケンキュウ
タイトル関連情報 都道府県の取り組みに大きな格差,調査研究報告
タイトル関連情報読み トドウ フケン ノ トリクミ ニ オオキナ カクサ,チョウサ ケンキュウ ホウコク
出版地 東京
出版者 国民生活センター
出版者カナ コクミン セイカツ センター
出版年 2010.3
ページ数 6, 244p
大きさ 30cm
価格 ¥953
内容注記 学童保育の環境整備に関する都道府県の責務 松村祥子∥著. 学童保育における安全・事故防止対策について都道府県が果たすべき役割と責任 吉岡睦子∥著. 学童保育環境での事故事例データの分析 西田佳史∥著. 市区町村調査から見た中途退所児童の現状と課題 野中賢治∥著. 学童保育制度の抜本的な拡充の必要性と都道府県の役割 真田祐∥著. 学童保育サービスの環境整備に関する調査 渡辺多加子∥著. 学童保育サービスの環境整備に関する調査 渡辺多加子∥著. 学童保育サービスの環境整備に関する調査 渡辺多加子∥著. 提言
内容紹介 国民生活センターが行った都道府県の学童保育に関する調査をもとに、子どもの傷害予防、社会福祉、学童保育の各専門家と法律家が、子育てと就労支援に資する学童保育サービスの環境整備のあり方を提言する。
一般件名 学童保育
一般件名カナ ガクドウホイク
一般件名 学童保育
一般件名カナ ガクドウ ホイク
一般件名典拠番号

510591900000000

分類:都立NDC10版 369.42
資料情報1 『学童保育サービスの環境整備に関する調査研究 都道府県の取り組みに大きな格差』  国民生活センター 2010.3(所蔵館:中央  請求記号:D/369.4/5652/2010  資料コード:5018488824)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108066346

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
学童保育の環境整備に関する都道府県の責務 ガクドウ ホイク ノ カンキョウ セイビ ニ カンスル トドウ フケン ノ セキム 松村 祥子/著 マツムラ サチコ 1-10
学童保育における安全・事故防止対策について都道府県が果たすべき役割と責任 ガクドウ ホイク ニ オケル アンゼン ジコ ボウシ タイサク ニ ツイテ トドウ フケン ガ ハタスベキ ヤクワリ ト セキニン 吉岡 睦子/著 ヨシオカ ムツコ 11-17
学童保育環境での事故事例データの分析 ガクドウ ホイク カンキョウ デノ ジコ ジレイ データ ノ ブンセキ 西田 佳史/著 ニシダ ヨシフミ 19-41
市区町村調査から見た中途退所児童の現状と課題 シク チョウソン チョウサ カラ ミタ チュウト タイショ ジドウ ノ ゲンジョウ ト カダイ 野中 賢治/著 ノナカ ケンジ 43-56
学童保育制度の抜本的な拡充の必要性と都道府県の役割 ガクドウ ホイク セイド ノ バッポンテキ ナ カクジュウ ノ ヒツヨウセイ ト トドウ フケン ノ ヤクワリ 真田 祐/著 サナダ ユタカ 57-72
学童保育サービスの環境整備に関する調査 / 調査対象:都道府県 ガクドウ ホイク サービス ノ カンキョウ セイビ ニ カンスル チョウサ 渡辺 多加子/著 ワタナベ タカコ 73-118
学童保育サービスの環境整備に関する調査 / 調査対象:市区町村 ガクドウ ホイク サービス ノ カンキョウ セイビ ニ カンスル チョウサ 渡辺 多加子/著 ワタナベ タカコ 119-177
学童保育サービスの環境整備に関する調査 / ケガ・事故事例調査対象:市区町村 ガクドウ ホイク サービス ノ カンキョウ セイビ ニ カンスル チョウサ 渡辺 多加子/著 ワタナベ タカコ 179-206
提言 テイゲン 207-218