勝間 和代/[ほか述] -- NTT出版 -- 2010.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /002.7/5086/2010 5018618704 Digital BookShelf
2010/09/02 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7571-2243-7
ISBN13桁 978-4-7571-2243-7
タイトル 達人に学ぶ「知的生産の技術」
タイトルカナ タツジン ニ マナブ チテキ セイサン ノ ギジュツ
著者名 勝間 和代 /[ほか述], 知的生産の技術研究会 /編著
著者名典拠番号

110004623400000 , 210000023360000

出版地 東京
出版者 NTT出版
出版者カナ エヌティーティー シュッパン
出版年 2010.4
ページ数 5, 145p
大きさ 21cm
価格 ¥1400
内容注記 すべての情報をデジタル化する 関口和一∥述. 維新へと向かう時代の「知」 茂木健一郎∥述. 独創人のすすめ 軽部征夫∥述. 見る前に跳べ 久米信行∥述. すべては一%の本質をつかむために 勝間和代∥述. メディア変革期における情報発信とは 佐々木俊尚∥述. 本作りという知的生産の場に生きる 土井英司∥述. 世界の「現場」で鍛えられた発想と行動力 蟹瀬誠一∥述. 自分の足元を深掘りしていけば必ず新たな知見が見つかる 久恒啓一∥述
内容紹介 脳科学者・茂木健一郎、ITジャーナリスト・佐々木俊尚など、現代の「知の最前線」を疾走する9人を取り上げ、彼らのポリシー、メソッド、フィロソフィーの核心に迫る。
一般件名 情報活動
一般件名カナ ジョウホウカツドウ
一般件名 情報管理
一般件名カナ ジョウホウ カンリ
一般件名典拠番号

510976500000000

分類:都立NDC10版 002.7
資料情報1 『達人に学ぶ「知的生産の技術」』 勝間 和代/[ほか述], 知的生産の技術研究会/編著  NTT出版 2010.4(所蔵館:中央  請求記号:/002.7/5086/2010  資料コード:5018618704)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108067082

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
すべての情報をデジタル化する / 「自分」データベースの構築 スベテ ノ ジョウホウ オ デジタルカ スル 関口 和一/述 セキグチ ワイチ 3-20
維新へと向かう時代の「知」 / 志をもって学び、世界に向けて日本を発信する イシン エト ムカウ ジダイ ノ チ 茂木 健一郎/述 モギ ケンイチロウ 21-36
独創人のすすめ / いまこそ「起創力」が必要とされる時代 ドクソウジン ノ ススメ 軽部 征夫/述 カルベ イサオ 37-48
見る前に跳べ / 「現場」で育んだ発想術と行動力 ミル マエ ニ トベ 久米 信行/述 クメ ノブユキ 49-64
すべては一%の本質をつかむために / 積み上げてきた私のスキルとは スベテ ワ イチパーセント ノ ホンシツ オ ツカム タメ ニ 勝間 和代/述 カツマ カズヨ 65-78
メディア変革期における情報発信とは メディア ヘンカクキ ニ オケル ジョウホウ ハッシン トワ 佐々木 俊尚/述 ササキ トシナオ 79-94
本作りという知的生産の場に生きる / 経験から学んだことが僕の財産であり知的生産のメソッドである ホンズクリ ト イウ チテキ セイサン ノ バ ニ イキル 土井 英司/述 ドイ エイジ 95-108
世界の「現場」で鍛えられた発想と行動力 セカイ ノ ゲンバ デ キタエラレタ ハッソウ ト コウドウリョク 蟹瀬 誠一/述 カニセ セイイチ 109-124
自分の足元を深掘りしていけば必ず新たな知見が見つかる / 「図解コミュニケーション」への道程 ジブン ノ アシモト オ フカボリ シテ イケバ カナラズ アラタ ナ チケン ガ ミツカル 久恒 啓一/述 ヒサツネ ケイイチ 125-140