タッソ/[著] -- 岩波書店 -- 2010.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /547.5/5233/1 7106442954 配架図 Digital BookShelf
2015/11/13 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-621-08952-1
ISBN13桁 978-4-621-08952-1
タイトル 4G LTE/LTE-Advancedのすべて
タイトルカナ フォージー エルティーイー エルティーイー アドヴァンスト ノ スベテ
巻次 上巻
著者名 Erik Dahlman /[著], Stefan Parkvall /[著], Johan Sköld /[著], 服部 武 /監訳, 藤岡 雅宣 /監訳, 諸橋 知雄 /監訳
著者名典拠番号

120002532900000 , 120002831640000 , 120002831650000 , 110002701650000 , 110003788590000 , 110005643650000

出版地 東京
出版者 丸善出版
出版者カナ マルゼン シュッパン
出版年 2015.10
ページ数 26, 262, 21p
大きさ 21cm
価格 ¥5000
内容注記 旅からみる近世宗教 幡鎌一弘∥著. 近世における畿内からの富士参詣とその信仰 山形隆司∥著. 富士参りの歌 荻野裕子∥著. 江戸庶民の身延山巡拝 望月真澄∥著. 一八世紀における地域の「成り立ち」と名所 青柳周一∥著. 化政期における社会的交通の展開と民衆宗教の成立 神田秀雄∥著. 旅する信仰 児山真生∥著. 関東における大神楽事情 北川央∥著
内容紹介 近世の都市は宗教を成熟させる力をもっていた。富士参詣、身延山巡拝、如来教、金光教などを取り上げ、旅する宗教者や、旅をとおして信仰を深めた民衆のエネルギーを鋭く論じる。
一般件名 宗教∥日本∥歴史∥江戸時代,民間信仰∥日本∥歴史∥江戸時代,旅行∥歴史
一般件名カナ シュウキョウ∥ニホン∥レキシ∥エドジダイ,ミンカンシンコウ∥ニホン∥レキシ∥エドジダイ,リョコウ∥レキシ
一般件名 宗教-日本 , 参詣
一般件名カナ シュウキョウ-ニホン,サンケイ
一般件名典拠番号

510913920380000 , 510388000000000

分類:都立NDC10版 162.1
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『エルサレム解放』(岩波文庫 32-710-2) タッソ/[著], A.ジュリアーニ/編 , 鷲平 京子/訳 岩波書店 2010.4(所蔵館:中央  請求記号:S/971.0/タ1029/601  資料コード:5018305737)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108068365