川田 順造/著 -- 青土社 -- 2010.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /389.0/5157/2010 5018322139 配架図 Digital BookShelf
2010/05/21 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7917-6516-4
ISBN13桁 978-4-7917-6516-4
タイトル 文化を交叉させる
タイトルカナ ブンカ オ コウサ サセル
タイトル関連情報 人類学者の眼
タイトル関連情報読み ジンルイガクシャ ノ メ
著者名 川田 順造 /著
著者名典拠番号

110000305150000

並列タイトル Cultures croisées
出版地 東京
出版者 青土社
出版者カナ セイドシャ
出版年 2010.5
ページ数 239p
大きさ 20cm
価格 ¥2200
内容注記 グローバル化のなかで技術文化の多様性を探る. 「うたう」ということ. 言語表象における動物の寓意. 図像象徴性研究のための予備的覚え書き. 肖像と固有名詞
内容紹介 声・身振り・絵解きが中心的伝達手段の、アフリカ無文字社会の日常。対照的に、過剰・多様な文字表現が駆使される日本の伝統。全く異なる文化空間を自在に往還し、“人間”とは誰か、“文化”とは何かを探求する。
一般件名 文化人類学
一般件名カナ ブンカジンルイガク
一般件名 文化人類学
一般件名カナ ブンカ ジンルイガク
一般件名典拠番号

511546900000000

分類:都立NDC10版 389.04
資料情報1 『文化を交叉させる 人類学者の眼』 川田 順造/著  青土社 2010.5(所蔵館:中央  請求記号:/389.0/5157/2010  資料コード:5018322139)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108070675

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
グローバル化のなかで技術文化の多様性を探る グローバルカ ノ ナカ デ ギジュツ ブンカ ノ タヨウセイ オ サグル 21-62
「うたう」ということ ウタウ ト イウ コト 63-79
言語表象における動物の寓意 / 比較考察 ゲンゴ ヒョウショウ ニ オケル ドウブツ ノ グウイ 81-104
図像象徴性研究のための予備的覚え書き ズゾウ ショウチョウセイ ケンキュウ ノ タメ ノ ヨビテキ オボエガキ 105-135
肖像と固有名詞 / 歴史表象としての図像と言語における意味機能と指示機能 ショウゾウ ト コユウ メイシ 137-230