平野 由紀子/編 -- 風間書房 -- 2010.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /910.23/5131/2010 5018349802 Digital BookShelf
2010/05/28 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7599-1789-5
ISBN13桁 978-4-7599-1789-5
タイトル 平安文学新論
タイトルカナ ヘイアン ブンガク シンロン
タイトル関連情報 国際化時代の視点から
タイトル関連情報読み コクサイカ ジダイ ノ シテン カラ
著者名 平野 由紀子 /編
著者名典拠番号

110000835130000

出版地 東京
出版者 風間書房
出版者カナ カザマ ショボウ
出版年 2010.3
ページ数 4, 370p
大きさ 22cm
価格 ¥6000
内容注記 私家集研究の現在 平野由紀子∥著. 延喜十四年醍醐天皇皇女の屏風 野呂綾子∥著. 恵慶の位置 松本真奈美∥著. 実方集丙本 河本明子∥著. 『公任集』二二五番歌に見える「女房」と高松殿明子 小柳淳子∥著. 中宮宣旨の一考察 諸井彩子∥著. 『源氏物語』夕顔巻冒頭について 富永直美∥著. 『源氏物語』竹河巻の研究 原山絵美子∥著. 扇に書く 坪井暢子∥著. 『蜻蛉日記』の石山詣でに関する一試論 長戸千恵子∥著. 和泉式部日記 尾高直子∥著. 「きぬぎぬ」の歌の二元性について 権赫仁∥著. 閨怨詩と恋歌 胡潔∥著. 「経夫婦」と「男女の中をも和らげ」 陳燕∥著. 平安時代の物語に見る「唐土意識」と「日本意識」 丁莉∥著. 日本と韓国の宮廷文学と女性 金英∥著. 道綱母の「臥し起き」「臥す」しぐさについて 施旻∥著. ヨーロッパにおける『更級日記』の受容と評価 カロリーナ・ネグリ∥著
内容紹介 お茶の水女子大学の学部や大学院で平安文学を学んだ研究者たちによる論集。留学生のものも含め全18論文を、和歌・物語・日記文学と、それ以外の論文の2部に分けて収録。
一般件名 日本文学∥歴史∥平安時代
一般件名カナ ニホンブンガク∥レキシ∥ヘイアンジダイ
一般件名 日本文学-歴史-平安時代
一般件名カナ ニホン ブンガク-レキシ-ヘイアン ジダイ
一般件名典拠番号

510401810530000

分類:都立NDC10版 910.23
資料情報1 『平安文学新論 国際化時代の視点から』 平野 由紀子/編  風間書房 2010.3(所蔵館:中央  請求記号:/910.23/5131/2010  資料コード:5018349802)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108075910

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
私家集研究の現在 / 御堂関白集 シカシュウ ケンキュウ ノ ゲンザイ 平野 由紀子/著 ヒラノ ユキコ 1-22
延喜十四年醍醐天皇皇女の屛風 / 屛風歌における「古」と「今」 エンギ ジュウヨネン ダイゴ テンノウ コウジョ ノ ビョウブ 野呂 綾子/著 ノロ アヤコ 25-44
恵慶の位置 エケイ ノ イチ 松本 真奈美/著 マツモト マナミ 45-64
実方集丙本 / 道信との関わり サネカタ シュウ ヘイホン 河本 明子/著 カワモト アキコ 65-86
『公任集』二二五番歌に見える「女房」と高松殿明子 キントウ シュウ ニヒャクニジュウゴバンカ ニ ミエル ニョウボウ ト タカマツドノ メイシ 小柳 淳子/著 コヤナギ ジュンコ 87-105
中宮宣旨の一考察 / 威子・章子内親王に仕えた宣旨 チュウグウ センジ ノ イチ コウサツ 諸井 彩子/著 モロイ アヤコ 107-126
『源氏物語』夕顔巻冒頭について / 頭中将誤認説再考 ゲンジ モノガタリ ユウガオ ノ マキ ボウトウ ニ ツイテ 富永 直美/著 トミナガ ナオミ 127-146
『源氏物語』竹河巻の研究 / 源氏と軒端荻・夕霧と玉鬘の物語と「露のかごと」 ゲンジ モノガタリ タケカワ ノ マキ ノ ケンキュウ 原山 絵美子/著 ハラヤマ エミコ 147-165
扇に書く / 『源氏物語』の消息文に関して オウギ ニ カク 坪井 暢子/著 ツボイ ノブコ 167-187
『蜻蛉日記』の石山詣でに関する一試論 カゲロウ ニッキ ノ イシヤマモウデ ニ カンスル イチ シロン 長戸 千恵子/著 ナガト チエコ 189-207
和泉式部日記 / 他作の可能性について イズミシキブ ニッキ 尾高 直子/著 オダカ ナオコ 209-228
「きぬぎぬ」の歌の二元性について キヌギヌ ノ ウタ ノ ニゲンセイ ニ ツイテ 権 赫仁/著 クォン ヒョギン 231-255
閨怨詩と恋歌 / 表現の「型」の衝突と融合 ケイエンシ ト コイウタ 胡 潔/著 コ ケツ 257-275
「経夫婦」と「男女の中をも和らげ」 ケイ フウフ ト ダンジョ ノ ナカ オモ ヤワラゲ 陳 燕/著 チン エン 277-292
平安時代の物語に見る「唐土意識」と「日本意識」 ヘイアン ジダイ ノ モノガタリ ニ ミル モロコシ イシキ ト ニホン イシキ 丁 莉/著 テイ リ 293-311
日本と韓国の宮廷文学と女性 ニホン ト カンコク ノ キュウテイ ブンガク ト ジョセイ 金 英/著 キム ヨン 313-333
道綱母の「臥し起き」「臥す」しぐさについて / 待つ女から書く女へ ミチツナ ノ ハハ ノ フシオキ フス シグサ ニ ツイテ 施 旻/著 シ ミン 335-353
ヨーロッパにおける『更級日記』の受容と評価 ヨーロッパ ニ オケル サラシナ ニッキ ノ ジュヨウ ト ヒョウカ カロリーナ・ネグリ/著 ネグリ カロリーナ 354-368