城郭遺産による街づくり協議会/編 -- 城郭遺産による街づくり協議会 -- 2010.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /215.4/5089/2010 5018409080 配架図 Digital BookShelf
2010/07/27 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88325-412-5
ISBN13桁 978-4-88325-412-5
タイトル 浜松の城と合戦
タイトルカナ ハママツ ノ シロ ト カッセン
タイトル関連情報 三方ケ原合戦の検証と遠江の城
タイトル関連情報読み ミカタガハラ カッセン ノ ケンショウ ト トオトウミ ノ シロ
著者名 城郭遺産による街づくり協議会 /編
著者名典拠番号

210001296920000

出版地 大津,彦根
出版者 城郭遺産による街づくり協議会,サンライズ出版(発売)
出版者カナ ジョウカク イサン ニ ヨル マチズクリ キョウギカイ
出版年 2010.4
ページ数 202p
大きさ 19cm
会期会場に関する注記 会期:平成21年11月7日(土)8日(日)
特定事項に属さない注記 会期:平成21年11月7日(土)8日(日)
価格 ¥1800
内容注記 戦国時代の遠江の城 中井均∥述. 織田・豊臣時代の遠江の城 加藤理文∥述. 今、よみがえる浜松城 三浦正幸∥述. 三方ケ原合戦と浜松城 小和田哲男∥述. 三方ケ原合戦を語る 小和田哲男∥述, 宮下英樹∥述, 加藤理文∥述, 中井均∥コーディネーター
内容紹介 発掘調査で明らかになった中世から織豊期にかけての遠江の城づくりの変遷を紹介し、三方ケ原合戦の歴史的評価を語る。平成21年開催の「第24回国民文化祭・城跡フェスティバル」に関連する講演会とシンポジウムの記録。
一般件名 浜松城,三方ケ原の戦(1572)
一般件名カナ ハママツジョウ,ミカタガハラノタタカイ(1572)
一般件名 浜松市-歴史 , , 三方ケ原の戦(1572)
一般件名カナ ハママツシ-レキシ,シロ,ミカタガハラ ノ タタカイ
一般件名典拠番号

520448910120000 , 510974100000000 , 510372200000000

一般件名 浜松市
一般件名カナ ハママツシ
一般件名典拠番号 520448900000000
一般件名 静岡県
一般件名カナ シズオカケン
一般件名典拠番号 520356100000000
分類:都立NDC10版 215.4
資料情報1 『浜松の城と合戦 三方ケ原合戦の検証と遠江の城』 城郭遺産による街づくり協議会/編  城郭遺産による街づくり協議会 2010.4(所蔵館:中央  請求記号:/215.4/5089/2010  資料コード:5018409080)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108076501

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
戦国時代の遠江の城 センゴク ジダイ ノ トオトウミ ノ シロ 中井 均/述 ナカイ ヒトシ 16-42
織田・豊臣時代の遠江の城 オダ トヨトミ ジダイ ノ トオトウミ ノ シロ 加藤 理文/述 カトウ マサフミ 44-73
今、よみがえる浜松城 イマ ヨミガエル ハママツジョウ 三浦 正幸/述 ミウラ マサユキ 74-108
三方ケ原合戦と浜松城 ミカタガハラ ガッセン ト ハママツジョウ 小和田 哲男/述 オワダ テツオ 110-145
三方ケ原合戦を語る / シンポジウム ミカタガハラ ガッセン オ カタル 小和田 哲男/述 オワダ テツオ 146-202