浅野 裕一/編 -- 汲古書院 -- 2010.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /124.0/5027/3 5018349590 Digital BookShelf
2010/05/28 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7629-5051-3
ISBN13桁 978-4-7629-5051-3
タイトル 竹簡が語る古代中国思想
タイトルカナ チクカン ガ カタル コダイ チュウゴク シソウ
タイトル関連情報 上博楚簡研究
タイトル関連情報読み シャンハク ソカン ケンキュウ
巻次 3
著者名 浅野 裕一 /編
著者名典拠番号

110000022230000

出版地 東京
出版者 汲古書院
出版者カナ キュウコ ショイン
出版年 2010.3
ページ数 11, 412p
大きさ 20cm
シリーズ名 汲古選書
シリーズ名のルビ等 キュウコ センショ
シリーズ番号 51
シリーズ番号読み 51
価格 ¥5500
内容注記 上博楚簡『柬大王泊旱』の災異思想 浅野裕一∥著. 上博楚簡『凡物流形』の全体構成 浅野裕一∥著. 苗族創世歌と上博楚簡『凡物流形』《問物》 浅野裕一∥著. 上博楚簡『凡物流形』《識一》の道家思想 浅野裕一∥著. 教戒書としての『君人者何必安哉』 湯浅邦弘∥著. 別筆と篇題 福田哲之∥著. 上海博物館蔵戦国楚竹書の特異性 福田哲之∥著. 『大戴礼記』武王践阼篇の成立 福田一也∥著. 中国古代における王の呼称 草野友子∥著. 上博楚簡『申公臣霊王』の全体構造 草野友子∥著. 儒家による『易』の経典化 浅野裕一∥著. 新出土文献と思想史の書き換え 浅野裕一∥著. 楚墓郭室材に対する炭素14年代測定結果の紹介 浅野裕一∥著
内容紹介 中国から出土した古代文献、「上博楚簡」の内容をまとめた「上海博物館蔵戦国楚竹書」の中から、「鄭子家喪」「君人者何必安哉」など第7分冊を中心とした論考を収録する。
一般件名 中国思想∥歴史∥戦国時代∥論文集,木簡・竹簡
一般件名カナ チュウゴクシソウ∥レキシ∥センゴクジダイ∥ロンブンシュウ,モッカンチッカン
一般件名 中国思想-歴史 , 木簡・竹簡
一般件名カナ チュウゴク シソウ-レキシ,モッカン チクカン
一般件名典拠番号

511157810040000 , 511422400000000

分類:都立NDC10版 124
資料情報1 『竹簡が語る古代中国思想 上博楚簡研究 3』(汲古選書 51) 浅野 裕一/編  汲古書院 2010.3(所蔵館:中央  請求記号:/124.0/5027/3  資料コード:5018349590)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108077569

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
上博楚簡『柬大王泊旱』の災異思想 シャンハク ソカン カン ダイオウ ハクカン ノ サイイ シソウ 浅野 裕一/著 アサノ ユウイチ 3-36
上博楚簡『凡物流形』の全体構成 シャンハク ソカン ボンブツ リュウケイ ノ ゼンタイ コウセイ 浅野 裕一/著 アサノ ユウイチ 37-94
苗族創世歌と上博楚簡『凡物流形』《問物》 / 『楚辞』天問の淵源 ミャオゾク ソウセイカ ト シャンハク ソカン ボンブツ リュウケイ モンブツ 浅野 裕一/著 アサノ ユウイチ 95-123
上博楚簡『凡物流形』《識一》の道家思想 シャンハク ソカン ボンブツ リュウケイ シキイツ ノ ドウカ シソウ 浅野 裕一/著 アサノ ユウイチ 125-183
教戒書としての『君人者何必安哉』 キョウカイショ ト シテ ノ クンジンシャ カヒツ アンヤ 湯浅 邦弘/著 ユアサ クニヒロ 185-202
別筆と篇題 / 『上博(六)』所収楚王故事四章の編成 ベッピツ ト ヘンダイ 福田 哲之/著 フクダ テツユキ 203-227
上海博物館蔵戦国楚竹書の特異性 / 『君人者何必安哉(甲本・乙本)』を中心に シャンハイ ハクブツカンゾウ センゴク ソチクショ ノ トクイセイ 福田 哲之/著 フクダ テツユキ 229-263
『大戴礼記』武王践【ソ】篇の成立 / 上博楚簡『武王践【ソ】』を手掛かりとして ダタイライキ ブオウ センソ ヘン ノ セイリツ 福田 一也/著 フクダ カズヤ 265-294
中国古代における王の呼称 / 上博楚簡『鄭子家喪』を中心として チュウゴク コダイ ニ オケル オウ ノ コショウ 草野 友子/著 クサノ トモコ 295-311
上博楚簡『申公臣霊王』の全体構造 シャンハク ソカン シンコウシン レイオウ ノ ゼンタイ コウゾウ 草野 友子/著 クサノ トモコ 313-330
儒家による『易』の経典化 ジュカ ニ ヨル エキ ノ ケイテンカ 浅野 裕一/著 アサノ ユウイチ 331-354
新出土文献と思想史の書き換え / 日本における先秦思想史研究 シン シュツド ブンケン ト シソウシ ノ カキカエ 浅野 裕一/著 アサノ ユウイチ 355-397
楚墓郭室材に対する炭素14年代測定結果の紹介 ソボ カクシツザイ ニ タイスル タンソ ジュウシ ネンダイ ソクテイ ケッカ ノ ショウカイ 浅野 裕一/著 アサノ ユウイチ 399-405