関西大学社会安全学部/編 -- 産経新聞出版 -- 2010.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /377.2/5665/2010 5018697421 Digital BookShelf
2010/09/21 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86306-070-8
ISBN13桁 978-4-86306-070-8
タイトル 安全・安心を科学する
タイトルカナ アンゼン アンシン オ カガク スル
著者名 関西大学社会安全学部 /編
著者名典拠番号

210000067260000

出版地 東京
出版者 産経新聞出版
出版者カナ サンケイ シンブン シュッパン
出版年 2010.4
ページ数 245p
大きさ 19cm
価格 ¥1429
内容注記 社会安全学部・研究科のめざすもの 河田惠昭∥著. 安心・安全を求めて 安部誠治∥著. 安全学の視座 辛島恵美子∥著. 多発する自然・社会災害に備えを 安部誠治∥著. コンプライアンスと社会安全 高野一彦∥著. 複雑化する現代社会のリスク 亀井克之∥著. リスク心理学の課題と展望 土田昭司∥著. 市民参加による環境リスクのガバナンスについての世界の動向 広瀬幸雄∥著. ヒューマンエラー研究のめざすもの 中村隆宏∥著. 人々の安全と安心を脅かす新たな公衆衛生問題の出現 高鳥毛敏雄∥著. 安全・安心を実現するためのメンタルヘルス 金子信也∥著. 消防の広域再編 永田尚三∥著. 機械工学の視点から事故防止の課題を探る 小澤守∥著. 事故のシミュレーション 川口寿裕∥著. 数理モデルによるリスク評価 山川栄樹∥著. 情報セキュリティはまず人の意識から 河野和宏∥著. 実学としての減災学と持続可能社会 河田惠昭∥著. 21世紀の都市防災対策の構築 越山健治∥著. 自然現象の正しい理解が安全・安心な社会には不可欠 林能成∥著. 多発する水災害に備える 高橋智幸∥著. 災害の経済学 永松伸吾∥著. 不安喚起型から自己高揚型の防災力向上へ 元吉忠寛∥著. 地域社会の「回復力」に注目 菅磨志保∥著. 防災「参加」を広げたい 城下英行∥著. 関西大学社会安全学部の設置の趣旨. 関西大学大学院社会安全研究科の設置の趣旨. 社会安全学に関する邦語文献. 社会安全学に関するインターネット(web)ページ. 関西大学・高槻ミューズキャンパス開設への歩み
内容紹介 事故等の社会災害や自然災害を中心に、食の安全、環境問題などにアプローチする関西大学社会安全学部。そのスタッフによるそれぞれの専門分野にかかわる論考を収録。『産経新聞』大阪本社版の連載に資料編を付して書籍化。
書誌・年譜・年表 社会安全学に関する邦語文献 小澤守作成担当:p204〜222 関西大学高槻ミューズキャンパス開設への歩み:p242〜245
団体件名 関西大学
団体件名読み カンサイ ダイガク
団体件名典拠番号 210000067260000
一般件名 関西大学社会安全学部
一般件名カナ カンサイ ダイガク シャカイ アンゼン ガクブ
一般件名 関西大学社会安全学部
一般件名カナ カンサイ ダイガク シャカイ アンゼンガクブ
一般件名典拠番号

210000067260059

分類:都立NDC10版 377.28
資料情報1 『安全・安心を科学する』 関西大学社会安全学部/編  産経新聞出版 2010.4(所蔵館:中央  請求記号:/377.2/5665/2010  資料コード:5018697421)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108082070

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
社会安全学部・研究科のめざすもの シャカイ アンゼンガクブ ケンキュウカ ノ メザス モノ 河田 惠昭/著 カワタ ヨシアキ 10-14
安心・安全を求めて / 社会安全学部・社会安全研究科の挑戦 アンシン アンゼン オ モトメテ 安部 誠治/著 アベ セイジ 15-24
安全学の視座 アンゼンガク ノ シザ 辛島 恵美子/著 カノシマ エミコ 25-28
多発する自然・社会災害に備えを / 「社会安全学」の構築が喫緊の課題 タハツ スル シゼン シャカイ サイガイ ニ ソナエ オ 安部 誠治/著 アベ セイジ 29-32
コンプライアンスと社会安全 コンプライアンス ト シャカイ アンゼン 高野 一彦/著 タカノ カズヒコ 33-36
複雑化する現代社会のリスク フクザツカ スル ゲンダイ シャカイ ノ リスク 亀井 克之/著 カメイ カツユキ 37-40
リスク心理学の課題と展望 リスク シンリガク ノ カダイ ト テンボウ 土田 昭司/著 ツチダ ショウジ 41-44
市民参加による環境リスクのガバナンスについての世界の動向 / 環境心理学からの貢献とは シミン サンカ ニ ヨル カンキョウ リスク ノ ガバナンス ニ ツイテ ノ セカイ ノ ドウコウ 広瀬 幸雄/著 ヒロセ ユキオ 45-48
ヒューマンエラー研究のめざすもの ヒューマン エラー ケンキュウ ノ メザス モノ 中村 隆宏/著 ナカムラ タカヒロ 49-52
人々の安全と安心を脅かす新たな公衆衛生問題の出現 / 求められる健康危機管理を担う人材の育成と教育 ヒトビト ノ アンゼン ト アンシン オ オビヤカス アラタ ナ コウシュウ エイセイ モンダイ ノ シュツゲン 高鳥毛 敏雄/著 タカトリゲ トシオ 53-56
安全・安心を実現するためのメンタルヘルス アンゼン アンシン オ ジツゲン スル タメ ノ メンタル ヘルス 金子 信也/著 カネコ シンヤ 57-60
消防の広域再編 / 消防版平成の大合併 ショウボウ ノ コウイキ サイヘン 永田 尚三/著 ナガタ ショウゾウ 61-64
機械工学の視点から事故防止の課題を探る キカイ コウガク ノ シテン カラ ジコ ボウシ ノ カダイ オ サグル 小澤 守/著 オザワ マモル 65-68
事故のシミュレーション ジコ ノ シミュレーション 川口 寿裕/著 カワグチ トシヒロ 69-72
数理モデルによるリスク評価 スウリ モデル ニ ヨル リスク ヒョウカ 山川 栄樹/著 ヤマカワ エイキ 73-76
情報セキュリティはまず人の意識から ジョウホウ セキュリティ ワ マズ ヒト ノ イシキ カラ 河野 和宏/著 コウノ カズヒロ 77-80
実学としての減災学と持続可能社会 ジツガク ト シテ ノ ゲンサイガク ト ジゾク カノウ シャカイ 河田 惠昭/著 カワタ ヨシアキ 81-84
21世紀の都市防災対策の構築 ニジュウイッセイキ ノ トシ ボウサイ タイサク ノ コウチク 越山 健治/著 コシヤマ ケンジ 85-88
自然現象の正しい理解が安全・安心な社会には不可欠 / 地震情報、理解して活用 シゼン ゲンショウ ノ タダシイ リカイ ガ アンゼン アンシン ナ シャカイ ニワ フカケツ 林 能成/著 ハヤシ ヨシナリ 89-92
多発する水災害に備える / 限られた時間を活かすために タハツ スル ミズ サイガイ ニ ソナエル 高橋 智幸/著 タカハシ トモユキ 93-96
災害の経済学 サイガイ ノ ケイザイガク 永松 伸吾/著 ナガマツ シンゴ 97-100
不安喚起型から自己高揚型の防災力向上へ フアン カンキガタ カラ ジコ コウヨウガタ ノ ボウサイリョク コウジョウ エ 元吉 忠寛/著 モトヨシ タダヒロ 101-104
地域社会の「回復力」に注目 チイキ シャカイ ノ カイフクリョク ニ チュウモク 菅 磨志保/著 スガ マシホ 105-108
防災「参加」を広げたい / 防災教育の新しい形 ボウサイ サンカ オ ヒロゲタイ 城下 英行/著 シロシタ ヒデユキ 109-112
関西大学社会安全学部の設置の趣旨 / 資料 1 カンサイ ダイガク シャカイ アンゼンガクブ ノ セッチ ノ シュシ 114-157
関西大学大学院社会安全研究科の設置の趣旨 / 資料 2 カンサイ ダイガク ダイガクイン シャカイ アンゼン ケンキュウカ ノ セッチ ノ シュシ 158-203
社会安全学に関する邦語文献 / 資料 3 シャカイ アンゼンガク ニ カンスル ホウゴ ブンケン 204-222
社会安全学に関するインターネット(web)ページ / 資料 4 シャカイ アンゼンガク ニ カンスル インターネット ウェブ ページ 224-240
関西大学・高槻ミューズキャンパス開設への歩み / 資料 5 カンサイ ダイガク タカツキ ミューズ キャンパス カイセツ エノ アユミ 242-245