牛島 義友/[著] -- クレス出版 -- 2010.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /371.4/5723/3 5018550027 Digital BookShelf
2010/08/17 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87733-527-4
ISBN13桁 978-4-87733-527-4
ISBN(セット) 4-87733-530-4
ISBN(セット13桁) 978-4-87733-530-4
タイトル 牛島義友著作選集
タイトルカナ ウシジマ ヨシトモ チョサク センシュウ
巻次 第3巻
著者名 牛島 義友 /[著], 安藤 延男 /監修
著者名典拠番号

110000147020000 , 110000048390000

特殊な版表示 復刻
出版地 東京
出版者 クレス出版
出版者カナ クレス シュッパン
出版年 2010.4
ページ数 1冊
大きさ 22cm
各巻タイトル 教育・人間形成
各巻タイトル読み キョウイク ニンゲン ケイセイ
形態に関する注記 布装
出版等に関する注記 布装 著者の肖像あり
価格 ¥17000
内容注記 信仰と教育(教文館 昭和18年刊) 家庭教育と人間形成(国土社 昭和48年刊) 社会性の発達(教育心理学 金子書房 昭和27年刊) 精神発達と教育(心理学講座 第3巻 中山書店 昭和28年刊) 発達段階の見方・考え方(現代教育心理学大系 3 中山書店 昭和33年刊) 社会性の発達と環境条件(教育社会心理学講座 1 明治図書出版 昭和33年刊) 性格と環境(性格心理講座 第2巻 金子書房 昭和35年刊) 家庭と教育(家庭教育資料 第1集 文部省 昭和37年刊) 性格教育の目標と方法(講座家庭と学校 第2巻 金子書房 昭和39年刊) 家庭における宗教的情操の教育(情操教育 日本標準テスト研究会 昭和43年刊) 教育評価の展開(講座教育評価 第1 明治図書出版 昭和44年刊) 才能の早期発見(講座教育評価 第2 明治図書出版 昭和44年刊) 日本と西欧における態度形成の方向(教育・心理学研究 第1巻1号 昭和35年刊)
内容紹介 教育心理学の研究や教育、実践活動などが産出した膨大な著書や論文を集成。第3巻は、「信仰と教育」「社会性の発達と環境条件」など、教育・人間形成に関する論文等を収録。
書誌・年譜・年表 牛島義友略年譜:巻末
一般件名 宗教と教育,家庭教育
一般件名カナ シュウキョウトキョウイク,カテイキョウイク
一般件名 教育心理学
一般件名カナ キョウイク シンリガク
一般件名典拠番号

510664500000000

各巻の一般件名 家庭教育
各巻の一般件名読み カテイ キョウイク
各巻の一般件名典拠番号

510544800000000

分類:都立NDC10版 371.4
資料情報1 『牛島義友著作選集 第3巻』( 教育・人間形成) 牛島 義友/[著], 安藤 延男/監修  クレス出版 2010.4(所蔵館:中央  請求記号:/371.4/5723/3  資料コード:5018550027)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108082366

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
信仰と教育 / 昭和18年、教文館 シンコウ ト キョウイク
家庭教育と人間形成 / 昭和48年、国土社 カテイ キョウイク ト ニンゲン ケイセイ 1-222
社会性の発達 / 昭和27年、金子書房『教育心理学』 シャカイセイ ノ ハッタツ 1-23
精神発達と教育 / 昭和28年、中山書店『心理学講座第3巻』 セイシン ハッタツ ト キョウイク 25-42
発達段階の見方・考え方 / 昭和33年、中山書店『現代教育心理学大系3』 ハッタツ ダンカイ ノ ミカタ カンガエカタ 44-66
社会性の発達と環境条件 / 昭和33年、明治図書出版『教育社会心理学講座1』 シャカイセイ ノ ハッタツ ト カンキョウ ジョウケン 67-102
性格と環境 / 昭和35年、金子書房『性格心理講座第2巻』 セイカク ト カンキョウ 103-125
家庭と教育 / 昭和37年、文部省『家庭教育資料第1集』 カテイ ト キョウイク 127-153
性格教育の目標と方法 / 昭和39年、金子書房『講座家庭と学校第2巻』 セイカク キョウイク ノ モクヒョウ ト ホウホウ 155-220
家庭における宗教的情操の教育 / 昭和43年、日本標準テスト研究会『情操教育』 カテイ ニ オケル シュウキョウテキ ジョウソウ ノ キョウイク 222-237
教育評価の展開 / 昭和44年、明治図書出版『講座教育評価第1』 キョウイク ヒョウカ ノ テンカイ 239-258
才能の早期発見 / 昭和44年、明治図書出版『講座教育評価第2』 サイノウ ノ ソウキ ハッケン 259-277
日本と西欧における態度形成の方向 / 昭和35年、教育・心理学研究第1巻第1号 ニホン ト セイオウ ニ オケル タイド ケイセイ ノ ホウコウ 1-16