和田 葉子/編著 -- 関西大学出版部 -- 2010.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /904.0/5158/2010 5018423445 Digital BookShelf
2010/06/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87354-496-0
ISBN13桁 978-4-87354-496-0
タイトル 国境なきヨーロッパ
タイトルカナ コッキョウ ナキ ヨーロッパ
タイトル関連情報 文学と思想における異文化接触の形
タイトル関連情報読み ブンガク ト シソウ ニ オケル イブンカ セッショク ノ カタチ
著者名 和田 葉子 /編著
著者名典拠番号

110002517810000

出版地 吹田
出版者 関西大学出版部
出版者カナ カンサイ ダイガク シュッパンブ
出版年 2010.3
ページ数 5, 108p
大きさ 21cm
シリーズ名 関西大学東西学術研究所国際共同研究シリーズ
シリーズ名のルビ等 カンサイ ダイガク トウザイ ガクジュツ ケンキュウジョ コクサイ キョウドウ ケンキュウ シリーズ
シリーズ番号 8
シリーズ番号読み 8
出版等に関する注記 発行者:関西大学東西学術研究所
出版等に関する注記 発行者:関西大学東西学術研究所
価格 ¥1800
内容注記 As I Fly Away on One Spring Day 高田康成∥著. Welsh Loanwords in the AB Language Andrew Breeze∥著. Early Irish Borrowings in Old English as Evidence for Hiberno-Saxon Cultural Contacts Patrick O'Neill∥著. ラモン・ゴメス・デ・ラ・セルナをめぐる毀誉褒貶について 平田渡∥著. 農村改革の牧師、J.F.オーバリーンとアルザス 八亀徳也∥著. 初期中英語の宗教作品に見る愛の受難曲 和田葉子∥著. トミズム:ヨーロッパ・カトリシズムの伝統 加藤雅人∥著
内容紹介 イギリス、スペイン、ラテンアメリカ、ドイツを中心に、これらの国々、地域に見られる異文化接触の形態・特質・意義を明らかにする。平成20年5月に関西大学で開催された国際シンポジウムの報告論文をベースにして編集。
一般件名 文学
一般件名カナ ブンガク
一般件名 文学 , 哲学 , ヨーロッパ , 国際文化交流
一般件名カナ ブンガク,テツガク,ヨーロッパ,コクサイ ブンカ コウリュウ
一般件名典拠番号

511547100000000 , 511193600000000 , 520047300000000 , 510811000000000

分類:都立NDC10版 904
資料情報1 『国境なきヨーロッパ 文学と思想における異文化接触の形』(関西大学東西学術研究所国際共同研究シリーズ 8) 和田 葉子/編著  関西大学出版部 2010.3(所蔵館:中央  請求記号:/904.0/5158/2010  資料コード:5018423445)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108082370

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
As I Fly Away on One Spring Day / Reflections in Beirut on the Primordial Undercurrent of Japanese Modernity アズ アイ フライ アウェイ オン ワン スプリング デイ 高田 康成/著 タカダ ヤスナリ 1-8
Welsh Loanwords in the AB Language ウェルシュ ローンワーズ イン ジ エービー ランゲージ Andrew Breeze/著 ブリーズ アンドリュー 9-14
Early Irish Borrowings in Old English as Evidence for Hiberno‐Saxon Cultural Contacts / a Preliminary Investigation アーリー アイリッシュ ボローイングズ イン オールド イングリッシュ アズ エヴィデンス フォー ハイバーノ サクソン カルチュラル コンタクツ Patrick O'Neill/著 オニール パトリック 15-32
ラモン・ゴメス・デ・ラ・セルナをめぐる毀誉褒貶について ラモン ゴメス デ ラ セルナ オ メグル キヨ ホウヘン ニ ツイテ 平田 渡/著 ヒラタ ワタル 33-53
農村改革の牧師、J.F.オーバリーンとアルザス ノウソン カイカク ノ ボクシ ジェー エフ オーバリーン ト アルザス 八亀 徳也/著 ヤカメ トクヤ 55-68
初期中英語の宗教作品に見る愛の受難曲 ショキ チュウエイゴ ノ シュウキョウ サクヒン ニ ミル アイ ノ ジュナンキョク 和田 葉子/著 ワダ ヨウコ 69-90
トミズム:ヨーロッパ・カトリシズムの伝統 トミズム ヨーロッパ カトリシズム ノ デントウ 加藤 雅人/著 カトウ マサト 91-106