松崎 秀樹/編著 -- ぎょうせい -- 2010.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /369.1/5617/2010 5018883113 Digital BookShelf
2010/10/22 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-324-09073-2
ISBN13桁 978-4-324-09073-2
タイトル 福祉自治体への挑戦
タイトルカナ フクシ ジチタイ エノ チョウセン
タイトル関連情報 日本の自治体はスウェーデンを超えられるか
タイトル関連情報読み ニホン ノ ジチタイ ワ スウェーデン オ コエラレルカ
著者名 松崎 秀樹 /編著
著者名典拠番号

110005750500000

出版地 東京
出版者 ぎょうせい
出版者カナ ギョウセイ
出版年 2010.4
ページ数 7, 167p
大きさ 21cm
価格 ¥1905
内容注記 スウェーデン型福祉から何を学ぶべきか 宮本太郎∥述. 市民的基盤づくりと自治体の使命 神野直彦∥述. 求められる子育て支援とは 大日向雅美∥述. これからの子どもと家庭の福祉施策 柏女霊峰∥述. 障がい者福祉施策の新展開 野沢和弘∥述. うらやす市民大学の可能性 古在豊樹∥述
内容紹介 誰もが住みたくなる理想のまちづくりとは? 理想の社会・福祉自治体とは? スウェーデン・モデルをテーマに、浦安市長が6人のスペシャリストたちと、子育て、雇用、教育、福祉、協働社会のあり方などを語り合う。
一般件名 浦安市∥行政,スウェーデン∥行政
一般件名カナ ウラヤスシ∥ギョウセイ,スウェーデン∥ギョウセイ
一般件名 社会福祉 , 地方行政
一般件名カナ シャカイ フクシ,チホウ ギョウセイ
一般件名典拠番号

510410600000000 , 510465900000000

一般件名 浦安市,スウェーデン
一般件名カナ ウラヤスシ,スウェーデン
一般件名典拠番号 520463000000000 , 520024600000000
分類:都立NDC10版 369.11
資料情報1 『福祉自治体への挑戦 日本の自治体はスウェーデンを超えられるか』 松崎 秀樹/編著  ぎょうせい 2010.4(所蔵館:中央  請求記号:/369.1/5617/2010  資料コード:5018883113)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108088329

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
スウェーデン型福祉から何を学ぶべきか スウェーデンガタ フクシ カラ ナニ オ マナブベキカ 宮本 太郎/述 ミヤモト タロウ 1-30
市民的基盤づくりと自治体の使命 シミンテキ キバンズクリ ト ジチタイ ノ シメイ 神野 直彦/述 ジンノ ナオヒコ 31-54
求められる子育て支援とは モトメラレル コソダテ シエン トワ 大日向 雅美/述 オオヒナタ マサミ 55-81
これからの子どもと家庭の福祉施策 コレカラ ノ コドモ ト カテイ ノ フクシ シサク 柏女 霊峰/述 カシワメ レイホウ 83-111
障がい者福祉施策の新展開 ショウガイシャ フクシ シサク ノ シンテンカイ 野沢 和弘/述 ノザワ カズヒロ 113-135
うらやす市民大学の可能性 ウラヤス シミン ダイガク ノ カノウセイ 古在 豊樹/述 コザイ トヨキ 137-167