上杉 隆/著 -- 晋遊舎 -- 2010.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /070.1/5192/2010 5018458119 Digital BookShelf
2010/06/22 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86391-102-4
ISBN13桁 978-4-86391-102-4
タイトル なぜツイッターでつぶやくと日本が変わるのか
タイトルカナ ナゼ ツイッター デ ツブヤクト ニホン ガ カワル ノカ
タイトル関連情報 マイクロジャーナリズムが政治とメディアを揺らす8つの話
タイトル関連情報読み マイクロジャーナリズム ガ セイジ ト メディア オ ユラス ヤッツ ノ ハナシ
著者名 上杉 隆 /著
著者名典拠番号

110003412080000

出版地 東京
出版者 晋遊舎
出版者カナ シンユウシャ
出版年 2010.6
ページ数 316p
大きさ 18cm
シリーズ名 晋遊舎新書
シリーズ名のルビ等 シンユウシャ シンショ
シリーズ番号 007
シリーズ番号読み 7
出版等に関する注記 著者の肖像あり
価格 ¥900
内容注記 役に立つの?ツイッター 水道橋博士∥述, 上杉隆∥述. 癒しと祝福が二乗で広がる一四〇字 原口一博∥述, 上杉隆∥述. つぶやきは「違い」を乗り越える! 山本一太∥述, 上杉隆∥述. 相性抜群!ネット選挙とツイッター 世耕弘成∥述, 上杉隆∥述. つぶやくから自分もみんなも考える 逢坂誠二∥述, 上杉隆∥述. "つぶやきながらの革命"とツイッター 岩上安身∥述, 上杉隆∥述. みんなが銃を持つ言論銃社会化!? 亀松太郎∥述, 上杉隆∥述. 会見を真っ裸にする二つの力 畠山理仁∥述, 上杉隆∥述
内容紹介 たった140文字が巨大マスコミを震わし、選挙を動かす! 政治と記者クラブにツイッターが与えた衝撃を、原口一博、水道橋博士、亀松太郎ら8人の論客と上杉隆が語り尽くす。
書誌・年譜・年表 文献:p316
一般件名 マイクロブログ
一般件名カナ マイクロ ブログ
一般件名 ジャーナリズム , ソーシャルネットワーキングサービス , マイクロブログ , 日本-政治・行政
一般件名カナ ジャーナリズム,ソーシャル ネットワーキング サービス,マイクロブログ,ニホン-セイジ ギョウセイ
一般件名典拠番号

510302200000000 , 511705700000000 , 511820200000000 , 520103811160000

分類:都立NDC10版 070.14
資料情報1 『なぜツイッターでつぶやくと日本が変わるのか マイクロジャーナリズムが政治とメディアを揺らす8つの話』(晋遊舎新書 007) 上杉 隆/著  晋遊舎 2010.6(所蔵館:中央  請求記号:/070.1/5192/2010  資料コード:5018458119)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108092754

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
役に立つの?ツイッター / 「政治とメディアに効くツイッター基礎の基礎」博士にこっそり聞きました ヤク ニ タツノ ツイッター 水道橋博士/述 スイドウバシ ハカセ 13-58
癒しと祝福が二乗で広がる一四〇字 / 「大臣が国民と直つながりするインパクト!?」閣僚で真っ先にツイッターにハマった原口さん登場です イヤシ ト シュクフク ガ ニジョウ デ ヒロガル ヒャクヨンジュウジ 原口 一博/述 ハラグチ カズヒロ 59-78
つぶやきは「違い」を乗り越える! / 「テレビやブログとツイッターを併用すると小爆発!」政治家と有権者がつながり変化が起きるスゴイ話です ツブヤキ ワ チガイ オ ノリコエル 山本 一太/述 ヤマモト イチタ 79-119
相性抜群!ネット選挙とツイッター / 「ネット選挙、ネット献金、国会でのパソコン使用」自民党きってのIT達人とツイッターを語ります アイショウ バツグン ネット センキョ ト ツイッター 世耕 弘成/述 セコウ ヒロシゲ 121-152
つぶやくから自分もみんなも考える / 「軽い気持ちでやれば面白いことが政治に起きる!?」肩の力を抜いてつぶやくことの効き目をうかがいます ツブヤク カラ ジブン モ ミンナ モ カンガエル 逢坂 誠二/述 オオサカ セイジ 153-188
“つぶやきながらの革命”とツイッター / 「東京地検呼び出しの日、無名の市民が力を持った」そのきっかけを作った岩上さんの登場です ツブヤキナガラ ノ カクメイ ト ツイッター 岩上 安身/述 イワカミ ヤスミ 189-245
みんなが銃を持つ言論銃社会化!? / 「大砲マスコミv.s.ツイッターという銃を持つ普通の人」元新聞記者・現ネット記者という両面からの話です ミンナ ガ ジュウ オ モツ ゲンロン ジュウシャカイカ 亀松 太郎/述 カメマツ タロウ 247-278
会見を真っ裸にする二つの力 / 「ユーストリームとツイッターの両刀で斬り込む」とある日本初の事をやってのけた畠山さんに聞きます カイケン オ マッパダカ ニ スル フタツ ノ チカラ 畠山 理仁/述 ハタケヤマ ミチヨシ 279-309